見出し画像

戯言⑥『短い気』


その気 どんな気 短い気

カチンと すぐくる 気ですから

ケンカが絶えない 人になるでしょう


その気 どんな気 短い気

売り言葉を買う 気ですから

揉め事ばかりの 人になるでしょう


その気 どんな気 短い気

気持ちがわからぬ 気ですから

友だち離れる 人になるでしょう


その気 どんな気 短い気

ぶつかるばかりの 気ですから

家族も呆れる 人になるでしょう


その気 どんな気 短い気

人を傷つける 気ですからも

後悔だらけの 人になるでしょう


その気 どんな気 短い気

長い気 夢見る 気ですけど

いつかは損しない 人になれますか?

人になれますか?


【あとがきのような何か】

昨日は快晴でさわやかな天気だったっていうのに、介護中のパパと101回目のケンカをしてしまい、モヤモヤしていたので、恐縮ながら投稿させていただきました。

あまりにパパと衝突ばかりしているので、ツマにもほとほと呆れられてしまいました。さすがに反省しなければと、自分への戒めとしてつぶやいてみた戯言です。

余計なお世話かもしれませんが、ボクと同じように短気な方がいらっしゃいましたら、こちらを読んでいただけば自分を省みることができるかもしれませんし、逆に開き直ってしまうかもしれません。

「俺が俺がの"我"を捨てて、お陰お陰の"下"で暮らせ」

「口は災いのもと」

これらの言葉とともに、ボクの短気と口の悪さで大切な友だちを傷つけてきた苦々しい記憶を肝に銘じてこれからは生活していこうと思います。

と、まぁ、ボクはそんな風に至らないところばかりで、Panasonicさんのコンテスト「#あの失敗があったから」にあやうくこの戯言を応募してしまいそうになるほど愚かな人間ではありますが、本当に有り難いことに、今日も生きながらえさせてもらっています。

あなかしこ、あなかしこ


なお、言わずもがなではありますが、今作はCMソング「日立の樹」の歌詞をベースにしています。大変僭越ながら、同曲の作詞家・伊藤アキラ先生へのオマージュとして、書かせていただきました。

▼「日立の樹」歴代テレビCMはコチラから

先日、本当に残念なことに、伊藤先生はご逝去されてしまったわけですが、ご生前は日立グループ「日立の樹」や日本香堂「青雲のうた」、丸善石油「オー・モーレツ!」などのCMソングに加え、「かもめが翔んだ日」などのヒット曲、「南の島のハメハメハ大王」(みんなのうた)など、実に多くの歌を手掛けてこられました。日本人の誰もが一度は耳にし、そしていつまでも心に残る詞を紡ぎ続けてこられたそのご功績を偲ぶとともに、謹んで哀悼の意を表します。



▼あわせて読んでほしいかも


この記事が参加している募集

思い出の曲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?