見出し画像

怒れないのってそんなにわるいこと?


「そういうときは
もっときつく言わないと。」


そうやって上司に注意を受けたことが、私には何度かあります。


「優しすぎるのは良くないよ。」

とも。



そしてこの注意を受けるのが、どうやら私にはいちばんこたえるみたいです。


たしかに私は
怒ったり声を荒げたり、きつく言ったりするのはすごく苦手。

それは自分でもよく分かっています。


だけどだけど、“ほんとに怒らなきゃ解決できない場面なのかな…?”とも思ってしまうんです。

人を陥れたり、法にふれるような悪いことをしたり、、もしそんなことがあったら、それはもちろんきつく叱らないといけないけれど、


故意でしたことじゃない失敗とか、そんな場合だったら、やっぱりそんな力わざなんて使わずにちゃんと分かり合って解決したい。


怒れない人と言われればたしかに私はそうだけど、ちゃんと私には私なりの向き合い方があるのにな。。


わざわざきつく言わなくたって、声を荒げたりしなくたって、一生懸命言葉を駆使して伝えたら相手にもきっと伝えられる場合があると思うんです。


わざとじゃない出来事なら、なるべく相手にも悪い気分になってほしくないから。



そんな私の姿勢はきっと、ある人からすれば「やっぱり怒れない人」に見えるんだろうけど


自分を
自分が嫌だと思う方へ寄せることの方がもっと悲しいから、これはこれでOKということにします😌


今日も今日とて怒れない私だけど、私なりの方法で周りの人としっかり連携していくもん!😤✨✨




この記事が参加している募集

#スキしてみて

526,895件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?