見出し画像

15/100 《野口の登竜門 ZINE》


昨年 たまたまTwitterで見つけてフォローさせてもらってる私の推しの野口さんが 
ZINEを出しまして
※ZINEとは  自由に作れる自主制作出版物のこと。

推しがそんなものを出したら買わないワケにはいかないので購入。

野口さんは現在 カレー工場で働いていて
「拾った石に絵描きてえ」というウェブショップもやっている。 

拾った石を削ってアクセサリー作ったりしてるんですけど
私 初めて見たんですよ そんな人。

パワーストーンでアクセサリー作ってる人は
メチャメチャいるじゃないですか。
でも 道に落ちてる石でアクセサリー作ってる人は野口さんしか知りません。

ビックリするのは 道に落ちてる石も削るとこんなにキレイな色になるんだ!
ってくらいキレイなんですよね。
ぜひ 野口さんのウェブショップ
見て欲しい。

他にも止まってる時計をアクセサリーにしてみたり いやもう 私は彼女の
感性が好きすぎるんですよね。
そういった作品を作ってるところも
書く文章もホントに好き。
そしてビジュアルの可愛さも♡

作品を買うと一緒に送られてくる
お手紙も毎回楽しみで仕方なくて 
何度も読み返しては
ニヤニヤしてしまいます。

そんな野口さんのZINE。
これ 誰が買うの?っていう(笑)
野口さんの個人情報満載。
どうやら 私のような野口さん中毒者(ファン)が買うみたいです。

私は
小学生の頃 「やわちゃん新聞」っていうのを作って勝手に教室に貼っていました。
同窓会では
 「お前に無理やり新聞を書かされていた」という被害者続出でしたけども(笑)
当時 女の子には相手にされなかったので 男の子を集めて作っていたんですよね やわちゃん新聞。
飽きてすぐやめましたけど。
それもたしか個人情報満載だった気がします(笑)

私が野口さんを好きなのは楽しんで生きてるところ。
その楽しみ方が私の好きな楽しみ方だから惹かれるんだと思います。
これからも推していきますっ!

この記事が参加している募集

#読書感想文

189,023件

嬉しい!嬉しい!!嬉しい!!! ありがとうございます♡