見出し画像

今年度の振り返り⑤~チラシから依頼された介護予防講習会~

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。
当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。

4日前の記事から今年度の振り返りとして、それぞれの介護予防講習会の振り返りを行っています。
第5回目は、広告のチラシより依頼されて実施できた介護予防講習会を振り返っていきたいと思います。

チラシから応募され依頼

今までの講習会は地域包括支援センターからの依頼や講習会参加者の依頼によるものでした。
この講習会は私たちが作成した広報のチラシから応募がきました。
まさか私理学療法士がこのようなチラシを作成するとは思っていなかったです。笑
今思うといい経験だったなと感じます。
病院の中にいただけでは中々経験できないことかなと思います。
本当にチラシをから応募がくるか不安でしたが、1通応募が来ました。

広告用のチラシ

講習会のテーマは「認知症予防」

講習会の内容は認知症予防についてです。
2022年9月11日に実施しました。
先月の8月に認知症予防で講習会しているので同じ資料を使用しました。
一部講習会の資料を貼らせて頂きます。

講習会資料①
講習会資料②
講習会資料③
講習会資料④

参加人数が多めの講習会

実施場所は大和市内にある自治会に行きました。
毎月定例で集まっている高齢者の集まりにお呼ばれしました。
そのうちのメンバーのうち一人がチラシをみて応募してくれてこの講習会に至りました。

自治会館って小学生くらいの時はたまに行ってましたが、大人になって行くのは初めてだったので何か不思議な気持ちになりました。
また、チラシからの応募で講習会の打合せは電話のみだったので依頼者と顔を合わせるのは当日が初めてでした。
何か面白いですよね。
私もどんな人なんだろうとドキドキしましたが、相手も同じだと思います。
変な講師だったら最悪ですもんね。笑

そして驚いたのが参加人数です。
今までは7名~10名の少人数でしたが、大きい自治会館ということもあり30名と今までで一番多かったです。
大人数だと緊張感も高まりますが、モチベーションも上がっていい感じの雰囲気で実施することができました。

講習会を実施した自治会

大人数だといつもよりわいわいがやがやできました。
質問も多く出てとても楽しい講習会でした。
ただ、30名もいると中々全員とはお話できないのが残念でした。
少人数のメリットは、参加者1人1人に話しかけながらできるところです。
今後は、講習会の規模に合わせてプログラムを変えていけたらいいなと思いました。

講習会の様子①
講習会の様子②

ここまで読んでいただきありがとうございます。
次回は、介護予防講習会の第6弾として、3弾目と同じく講習会参加者から依頼を受けて実施できた介護予防講習会を振り返っていきたいと思います。


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,491件

#やってみた

36,770件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?