マガジンのカバー画像

市民活動の経過~全編~

132
2021年8月に市民活動団体を立ち上げました。 団体名は地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和です。 主な活動内容は介護予防に関してです。 一人の理学療法士として、一…
運営しているクリエイター

#助成金

マガジン①市民活動の経過~全編~

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

介護予防講習会の依頼が来ました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金報告会の感想が届きました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金報告会を実施してきました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金報告会の詳細が決まりました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

補助金のプレゼンテーションの資料作り進んでいます!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

補助金のプレゼンテーションの準備をしています!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として地域を明るくすることを目的に活動しています。 今日は5月に迫っている市民活動推進補助金のプレゼンテーションの準備をしました。 市民活動推進補助金私は2022年度、職場・病院での仕事ではなく、一市民として介護予防の取り組みを市民活動として本格的に始めました。 活動を広げて行くためには、資金と応援してくれる方が必要だったので市民活動推進補助金を申請し採択されました。 そして、市民活動

市民活動推進補助金の報告書を提出しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動に関して市の職員とお話しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

今月2回目の介護予防講習会を実施しました!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金の報告書作成しています!

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

市民活動推進補助金について

地域を明るくするリハビリテーション専門職の会 大和の岡原です。 当会は、市民活動団体として…

補助金のアドバイザーに突撃してきました!

4月11日のお話です。 市民活動推進補助金のアドバイザーに直接あってお話をさせてもらいました…

市民活動推進補助金の交付決定!

市民活動推進補助金の交付決定のお知らせが来ました。 今年の2月に書類を提出し、3月にプレゼンテーションを行っていました。 3月のプレゼンテーションでは、申請した4つの団体のうち1番採点が低かったので少し落ち込んでいました。 もしかしたら交付されないんじゃないかとも正直思っていました。 無事に交付が決まって良かったです。 ただ、これは新しいスタートでありゴールではありません。 補助金の交付が決まったからには、より責任を持って活動していかなければなりません。 採用してくれた