osora(きょうだい児/学校の先生)

きょうだい児 の私と発達障害(知的障害)のある弟の話   学校の先生をしています 【不…

osora(きょうだい児/学校の先生)

きょうだい児 の私と発達障害(知的障害)のある弟の話   学校の先生をしています 【不定期投稿】

最近の記事

映画『弟は僕のヒーロー』

なかなか更新できず久しぶりの投稿です。 先日、映画『弟は僕のヒーロー』を観ました。 あらすじなどはこちらから↓ 映画『弟は僕のヒーロー』公式サイト もし興味のある方は全国各地の映画館で今も上映されているのでぜひ観てみてください。 少しネタバレも含みながら、私が映画を観て感じたことを自身の経験を交えながら少し綴ろうと思います。 ※ここから先ネタバレを含みます 作中でジャックは思春期を迎えて弟の存在を隠すようになり嘘を積み重ねるのですが、その嘘は自分を守るためのものだ

    • 力を貸してください

      私が今後のキャリアを考える中で、きょうだい児当事者の私がきょうだい児の支援に携わることは大きな意味を持つと考えています。 そこで私が描く3本柱をまとめたいと思います。 ①きょうだいの会 現在、きょうだいの会は日本のきょうだい児支援で最もオーソドックスなものであると思います。しかし、私の住む地域にはまだきょうだいの会がありません。こういった地域差は極力なくしたいものですし、各自治体のきょうだい児支援に対する力の入れようにも差があることは事実だと思われます。まずは私自身の住む地

      • きょうだいの会やきょうだい児支援に興味のある方、携わりたい方、ぜひお話ししましょう。そして力を貸してください。

        • 教採での出会い

          今日の空が綺麗だったので写真を撮りました。 昔から空を眺める時間が好きです。 雲の動きを見ていると風の影響を受けて徐々に雲が形を変えて移動していきます。 今見ている雲の形と空の色の組み合わせはある意味奇跡だと思っていて、同じものには出会えないと思うと儚くてずっと眺めてしまいます。 反対に空を見る余裕がないときは忙しかったり疲れていたりするんです。 それをふと思い出す瞬間本当の自分に戻ってきたかのような感情を抱きます。 前置きが長くなりましたが、 私は前回の投稿にも記載した通

        映画『弟は僕のヒーロー』

          近況報告

          お久しぶりです。 前回の投稿からかなり間が空いてしまいました。 気付けば一つ歳をとり、月日が流れ、卒業論文を提出し終えた私。あとは卒業式を残すのみとなりました。 本当にあっという間の大学生活でした。 社会人になるという現実から目を背けたくなります。 今は旅行など学生のうちにできることを楽しみながら春に備えようと思っています。 さて、前々回の記事で教員についてのお話を書きました。モチベーションが上がらないとか教員採用試験に向けて思うことを綴りました。 その後、特に考えも変

          4月10日

          4月10日は Siblings Day(シブリングデー/きょうだいの日) その日に きょうだい映画『ふたり〜あなたという光〜』 が1日限定で無料公開されるそうです きょうだい児にスポットが当たる短編映画 実は前から気になっていた映画で 機会があれば観てみたいと思っていました Siblings Dayに合わせて無料公開されるとのことで 早速応募しました (自宅で観ることができるというのも嬉しい) これから観ようと思います 私はこの手の映画は正直苦手です 自分自身を見てい

          今の私に何ができる?/きょうだい児支援団体について(紹介を含む)

          osoraです 教育実習も無事に終了したので 久しぶりに投稿しようと思います。 学生生活も残り1年とちょっとになりました 来年は教員採用試験と卒業論文と 慌ただしい1年になりそうです 今回は最近思うことを書いていきます いつもnoteを投稿するときは言葉遣いや読みやすさを(これでも)意識しているのですが 今回ばかりは書き方を変えて直球に書こうと思います(文章がおかしいところもあるかと思いますが、今回だけはご愛嬌ということでお願いします) ※追記 書き終えて読み返すと、

          今の私に何ができる?/きょうだい児支援団体について(紹介を含む)

          忘れられない先生

          私自身が教育実習を控えていることから 今回は私の #忘れられない先生 のお話しです (小学校の頃中心のお話しになります) 私の(暗黒の)小学校生活まず私の小学校生活を振り返ります 私の小学校では比較的早い段階から スクールカーストが目立っていました スクールカースト(または学校カースト)は 現代の日本の学校空間において生徒の間に 自然発生する人気の度合いを表す序列を カースト制度のような身分制度になぞらえた表現 (Wikipediaより) 私は基本的にカーストが上位〜

          noteを始めて1週間

          今日でnoteを始めて1週間が経ちました 毎日投稿はできなかったですが せっかくの機会なので この1週間を振り返ろうと思います ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 1.自分に素直になれるこれまで ありのままの姿を記事にしてきました 本当の私の姿より スーパーヒーローに変身している方が 平和に過ごせている気がして いつのまにかスーパーヒーローの姿で あり続けることを選んでいた でも ずっとスーパーヒーローの姿だと途中で疲れるし ふとこのままじゃダメだと思い始めて 本

          私たちの紹介と生い立ち

          今回は きょうだい児 の私と障害のある弟の紹介 生い立ちをお話しします ↓きょうだい児 の私がnoteを投稿する理由↓ ★紹介◯筆者 osora 21歳 女子大学生(きょうだい児) 将来の夢は特別支援学校の先生 甘いものが好き 趣味は音楽鑑賞とカフェ巡り 多趣味 基本性格は温厚・負けず嫌い ◯osoraの弟 19歳 発達障害・知的障害のある高身長男子 たぶん将来の夢はお寿司を毎日食べること(笑) お寿司が好き(基本食べることが大好き) 最近はYouTubeにハマって

          私たちの紹介と生い立ち

          きょうだい児 の「声」を届けたい

          今回はなぜ きょうだい児 の「声」を届けたいと 思ったのかについてお話しします 今回はいつもより長くなりそうです どうして きょうだい児 の「声」を 届けたいのかまず前提として きょうだい児 の1人である私の考え方や思いです 必ずしもきょうだい児 全員が私と同じ考え方や 思いではありません あくまでも1つの意見と捉えていただき 他の きょうだい児 の方の考え方や思いにも noteなどを通して触れていただきたいです 私が きょうだい児 の「声」を届けたい理由は 2つありま

          きょうだい児 の「声」を届けたい

          きょうだい児 とは

          今回は きょうだい児 って何? というところからお話ししたいと思います きょうだい児 という言葉を 初めて聞く方もぜひ覗いてください 前回の投稿で私は きょうだい児 であることを お伝えしました ↓前回の投稿はこちら(初投稿)↓ きょうだい児 とは まずは きょうだい児 のことを説明します きょうだい児 とは “病気や障害のある人の兄弟姉妹”のこと 同じ意味で ひらがな表記で きょうだい と言うこともあります きょうだい /きょうだい児 どちらでも良いので まず

          私は きょうだい児

          はじめまして ご覧いただきありがとうございます 私には発達障害(知的障害)のある弟がいます 私は きょうだい児 です きょうだい/きょうだい児 当事者 障害児・者(同胞)と きょうだい児 を育てる親 きょうだい児 って何?という方にも いろんな人に見てもらいたいと思っています 自分に正直に ありのままの姿を綴ります マイペースな投稿になるかと思いますが よろしくお願いします 次回は きょうだい児 とは何か 詳しくお話ししたいと思います osora