ヨシオジ

ヨシオジ

最近の記事

  • 固定された記事

無知から始める自作レバーレス その5

電子基板を作ってみたくなる前回3Dプリンタによるレバーレスコントローラーを作成しました。 公開されているプリントデータを印刷しただけなので自作とは呼べないでしょう。 ネットで色々情報収集していると 色んな方の自作レバーレスを知ることが出来ました。 現在のトレンド?は電子基板を数枚のアクリル板で挟み込んで作る薄型レバーレスのようです。 これを見たらとても作ってみたくなりました! しかし電子基板など作ってみたことも知識もないのでそちらの勉強が必要となりました。 電子基板を作るに

    • 楽天ひかりからIIJmioひかりへ乗り換えました

      2023年4月で楽天ひかりの1年無料が終了しました。 と言う事で次のプロバイダーに移動することにしました。 と言っても楽天ひかりにはそれほど不満があるわけではありません。 田舎の戸建てですがスピードや安定性にはかなり満足していました。 不満があるとするとAmazonのカートに商品が入りにくかったりとか 局所的におかしな挙動をするサイトがあったことです。 その他は特に不満も無いのでこのまま使い続けてもOKでした。 自分と家族のスマホの回線がIIJmioと言う事やキャンペーン

      • 無知から始める自作レバーレス その6

        発注したアクリル板が中国から届きました! Elecrowと言うところに発注しました。 2mm厚の物を3種3枚重ねています。後から思いましたが2種類でも良かったなと。基板の上のアクリル板のスイッチ部分を四角くくり抜きスイッチがパチっとハマるようにしました。そしてスイッチをハンダ付けしてしまうと もう基板とアクリル板が取り外せない構造となってしまう為です。 次回からは修正しようと思います。 1種につき最低発注数が5枚なので計15枚となり込み込みで55ドルほどでした。 日本の企業

        • 無知から始める自作レバーレス その4

          3Dプリンタを持っていたことを思い出す自分は凝り性なので一つ作るともう一つ作りたくなるタイプです。 そして作りたくなったのが薄型のレバーレスコントローラー! Thingiverseと言う3Dプリントデータがたくさん公開されているサイトが有りそこに薄型レバーレスの作成データがあるのを発見して作ってみたくなったのです! 2,3年前に特に目的も無く購入した3Dプリンタを押し入れから引っ張り出すこととなりました。 自分の3DプリンタはEnder3(無印)と言う安価で簡素な入門機。

        • 固定された記事

        無知から始める自作レバーレス その5

          無知から始める自作レバーレス その3

          自作レバーレス1号機完成!前回その2の時点で形としてはレバーレスが出来ていました。 要はコントロール基板(RaspberryPiPico)からスイッチ(ボタン)へ信号線が繋がりさえすればゲームコントローラが出来てしまうと言う事です。 安価な物から高価なアケコンまでありますが中身はみんな似たりよったりと言う事です。 アケコンで一番高く付くのは”ガワ”です。やはり高いのはかっこいいし剛性も高いです。 と言う事で前回仮組みした自作レバーレスの側の制作に取り掛かりました。 まずは

          無知から始める自作レバーレス その3

          無知から始める自作レバーレス その2

          無知なオジさんRaspberry Pi Picoを知る! 前回は中華のゼロ遅延ボードを使ってレバーレスらしきものを作るところまででした。 とりあえずの動作は出来るものの左右同時押しがニュートラルにならずに右優先になってしまったりと満足にプレー出来るものではありませんでした。 これはレバーレス用途のコントローラボードでは無かったので仕方ありません。 レバーレス用のコントローラボードの有名所ではBrook Universal Fighting Boardと言うものがあります。

          無知から始める自作レバーレス その2

          無知から始める自作レバーレス その1

          唐突ですが半年ほど前からレバーレスコントローラーの自作にハマっています。 レバーレスコンとは格闘ゲームなどで使うアケコンのレバーをボタンに変更したコントローラーの事です。HITBOXなどが有名ですね。 これまでの軌跡を少しずつまとめて行こうかと思います。 無知な自分が最初にやったのは手持ちにあった古いジョイスティックをPCで使えるように出来るゼロ遅延アケコン基板と言うものがありまして これのレバーを接続する端子にボタンを繋げると言う事でした。 そして出来上がった1号機!A

          無知から始める自作レバーレス その1

          俺的ゲーム賞2022

          今年も色々ってほどでもありませんがいくつかゲームをやりました。 自分的にGOTY・KOTYをあげてみました。 俺的Game Of The Year 2022 1つ目はペルソナ5ロイヤルです。自分にとって初めてのATLUS RPGです。 テンポやBGMが良く楽しめました。RPGと言うよりアドベンチャーと感じました。 2つ目はヴァンサバです。 簡単操作なのにクセになるゲームです。オマケに安い。 GOTYと言うほどではありませんが好きなゲームです。 TheHunterはもう

          俺的ゲーム賞2022

          SSDのクローンソフトが有料化されていたので無料で使える物を探した話

          2022年11月のAmazonブラックフライデーセールにてM.2 NVMe 1TBのSSDを購入しました。 NVMeのSSDの購入は初めてです。(SATAよりも高額なので) 目的はメインPCのシステムディスク(Cドライブ)の換装です。 そのドライブもM.2 SATAなので体感できるほどのスピードアップがあるかはわかりませんが気持ちの問題です。 そこで新しいSSDをどうするかですが一番良いのはOSの新規インストールだと思います。 しかし環境の構築とかが非常に面倒くさいと言

          SSDのクローンソフトが有料化されていたので無料で使える物を探した話

          ミニPCを買ってみた。今どき(2022年)のセレロンは凄い!

          昨今の物価や電気代の値上がりが気になり出しました。 在宅中はPCがずっと稼働した状態です。 ミドルクラスのデスクトップでゲームもそこそここなせるくらいの性能です。 細かく計測したことはないのですがそれなりの電気消費量だと思われます。 そこで省電力なデスクトップPCが欲しくなりました。 ただ省電力と言ってもブラウジングや軽い作業がモッサリ状態と言うのは我慢できない性分です。 少し前にCeleronN3350だったかのChromebookを持っていた事があります。 Chorome

          ミニPCを買ってみた。今どき(2022年)のセレロンは凄い!

          (裏技)XBOX LIVEGOLDからXBOX Game Pass Ultimateへのアップグレードが超お得!そして失敗談!

          もうネット上にはXBOX LIVEGOLDからGamepassUltimateへのお得なアップグレード方法がたくさん転がってるので詳しくはそちらを御覧下さい。 簡単に言うと通常月額1,100円のGamepassUltimateがこの方法を使うと約月額425円程度で使えてしまうと言うものです。 AmazonなどでXBOX LIVEGOLD12ヶ月(執筆時5,072円)を購入(最高3年分まで)してMicrosoftアカウントやらゲーマータグに登録。 その後にGamepassUl

          (裏技)XBOX LIVEGOLDからXBOX Game Pass Ultimateへのアップグレードが超お得!そして失敗談!

          EAアカウントのリンク解除(紐付け解除)でドハマリした件

          元々ゲーム好きで以前(10年以上前)はXBOX360でゲームばかりしていました。 その後はゲーム熱も冷めPCで軽めにSteamなどのゲームをする程度でした。 ここ最近またゲームを良くやるようになりMicrosoftのGamepassと言う 魅力的なサブスクがあることを知り登録しました。 ここでも少々トラブルがあったのですが後日まとめたいと思います。 Xbox Game Pass Ultimateに加入し現在はXBOX Seriesを持っていないので PC版とクラウド版のみ

          EAアカウントのリンク解除(紐付け解除)でドハマリした件