マガジンのカバー画像

珈琲ノ音

57
京都のカフェを巡りて、飲んだコーヒーについて言及していく予定ですが、これはあくまで速記的で、備忘録的なものです、制御不能です、個人的見解です、そのときの気分とか体調とか、もちろん…
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

珈琲店 Ishihara

珈琲店 Ishihara

スマホのマップに登録しておいたのに、そのマップを見ながら行ったのに何度も道を行ったり来たりしてしまった、なかなか喫茶店には見えない、扇子とか売ってそうな店構え、

ブレンドコーヒーとバタートースト、注文すると、白髪の店主が無駄のない動きでトーストを準備しつつ、コーヒーをペーパードリップで淹れてくれた、トーストは、カリッとした表面とふわっとした内面のバランスが、こんなことが可能なのかと驚くほどに見事

もっとみる
サイフォンコーヒー マハヤーナ

サイフォンコーヒー マハヤーナ

最近よく通る道が寺町通という名前だと知った、寺町通には気になる店が多い、このマハーヤナもその一つだった、サイフォンで淹れるブレンドコーヒーをいただく、口当たりはやわらかく、軽やか、味には何だか、シロップのような艶がある、もちろんそんなに甘いわけではないのだけれど、色んなフルーツの果実を一粒ずつ集めて入れた小さな箱、そんなイメージが頭に浮かんできた、一杯400円は安い、店主を囲うように、コの字型のカ

もっとみる
喫茶ジラフ

喫茶ジラフ

ランチのあとに行く予定だったが、ランチが整理券スタイルで1時間ほど時間が空いてしまったので、先に来た、水曜日の11時半ごろ、スムーズに入れてもらえた、軽食で気になるメニューも色々あるが、これからランチなので大人しくコーヒーとプリンを注文、まずはコーヒーを一口、一口で、これは好みの味だと分かる、苦みと酸味のバランスと、深いコク、おそらくはマンデリン系のブレンド、しかし、それがこのような透明感のあるカ

もっとみる
御多福珈琲

御多福珈琲

入口からしてもう異世界のお店への入口、冒険に出るつもりで、恐る恐る地下への階段を降り、扉を開けると、中は撮影不可能な、極上のレトロ空間、さてさっそくブレンドコーヒーを、と、そのつもりだったが、エチオピアに惹かれてそちらを注文、コの字型のカウンターで、職人がコーヒーを淹れる所作をエキサイティングに拝見、コーヒーができた、味わいは華やかで、繊細、そして仄かに、いや確かに、ピーナッツバタートーストの香り

もっとみる