見出し画像

FUJIFILM X notes|2022.11

富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」を運営しています。前回から、note以外の記事も掲載することにしています。

おかげさまで、このマガジンのフォロワー数390人を超えました。ありがとうございます。

2022年11月にまとめた記事の中で Twitter で反応が大きかった記事をピックアップしました。一緒に富士フイルムXの11月を振り返ってみませんか?

月を重ねる毎にTwitterでの1ツイート毎のエンゲージメント率も上がってきているようです。リンククリック数(ツイートに記載されているリンクがクリックされた回数)も100クリックを超えるツイートも出てきました。

📷

2022年11月|pickup

FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo News

毎月、ひとつフィルムシミュレーションを決めて参加者で投稿しているコミュニティ「FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo」12月は|ETERNAブリーチバイパスです。ご参加および投稿お待ちしています。

FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo
参加者 430人|2022.12.2時点

11月は、新機種X-T5と新マクロレンズXF30mmF2.8 R LM WR Macro の発売もあり、賑やかでした。

さて、予告していた通り、毎月のフィルムシミュレーション投票は12月で一旦終了になります。Twitterコミュニティ FUJIFILM X フィルムシミュレーション Photo では、2023年1月から全てのフィルムシミュレーションでの投稿が可能になります。

これまで、最新フィルムシミュレーションの搭載機を持っていなかったために参加しにくかった方も、投稿しやすくなります。

また、最新のフィルムシミュレーション「ノスタルジックネガ」の投稿も楽しみですし、いろんなフィルムシミュレーションが並ぶことで、新たな発見もありそうです。

引き続きどうぞよろしくお願いします。

とはいえ、投票企画がなくなるわけではありません。すでに、いくつかご提案をいただいています。どんな投票企画になるのか、お楽しみに。

富士フイルムカメラ関連のアンケートアイデア募集

今後も富士フイルムカメラ関連のアンケートを実施していきたいと考えています。何か、楽しい投票のアイデアがあれば教えていただけると嬉しいです。引き続き投票アイデア募集しています。


富士フイルムXカメラ関連のnoteをまとめるマガジン「FUJIFILM X notes」。フォローしていただけると嬉しいです。

@x_fujifilm


この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

54,889件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?