見出し画像

#80 今年の抱負

明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

みんなはどんな風に年越しをしてるの?

俺は早寝だから年越しより前には毎年寝て、その代わり初日の出を見に行きたくなるんだよね〜。

2年前は黒根岩温泉で温泉に入りながら初日の出を見たな〜。

そして今年は俺はコーヒーが本当に大好きなので、2022年の一杯目のコーヒーを最高のロケーションで飲もうと思い、富士五湖の中で一番小さい精進湖へ。

インスタとかで写真を載せたから見た人も多いと思うけど最高だったよ。

焚き火、コーヒー、湖、富士山、初日の出の5要素は文句のつけようが無い。

いいスタートです。

お正月は「今年の抱負」をみんな掲げると思うんだけど、俺はなんだろうかなー。

盆栽修行の全容が分からなさすぎて、1年目でどのくらいを目標に置くのが正しいのかが分からないんだよね。

けど、俺の10年以内の目標は盆栽で内閣総理大臣賞を取ること。

これだけは言い続けるし、絶対に達成する。

まぁ近い目標で言えば、兄弟子たちが2年目とかで作風展というので賞をもらっているから、俺も作風展で賞をもらうこと。

別に今年の抱負とか無いねー。笑

けど、盆栽をあらゆる角度からアプローチして日本文化、海外の文化、今の時代の風潮、社会問題とかと関連付けて思考できるようになりたい。

あと、前にも書いたように英語が共通言語だから、これを機に英語の勉強の加速と中国語を日常会話くらいは兄弟子たちから教えてもらいたいな。

あっ!

修行期間の収入源を作るのは大事な目標だね。

夏までに何かしらの形で月に20万は稼げるようになるのが目標かな。

もちろん盆栽関連でね。

何事も自分次第。

やれないことはない。

お茶も始めれることになったし、たくさんやりたいことがあって時間がないね。笑

みんな久しぶりに会った時にオモロイ話ができるように、日々お互いに楽しんで過ごそうねー。

最近俺は明日が来るのが楽しみです。

今年もよろしく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?