まつこコーチ

こんにちは。 テニスコーチのまつこです。 普段テニスをしていて思うことをひたすら書…

まつこコーチ

こんにちは。 テニスコーチのまつこです。 普段テニスをしていて思うことをひたすら書いてく場所にしていきますねえ

最近の記事

【Prince インプレ】 ツアー95 2022

ボックス系だからスロートが持ちやすくていいねえ。 ぶっちゃけ98より好きかも。正直98とパワー感はあんまり変わらないと思う。 でもシングルスで1面で動かされた時はしんどい。バック側に動かされたら結構しんどいわあ。 デザインは水色が入ってていいねえ。 前作を打ってないから比較ができん。でも打感は良くなったんじゃん。 拘りなければ前作でもいいけどね。 筑波大学の田中選手が95を使ってるみたいですがすごいですねえ。 左利きっぽくないラケットだけど良く使いこなせるなあ。 とりあ

    • 財布について考えてみた

      いやあれだね、財布について考えたよ。 今まで長財布を持ってて1個で使ってたんだけど、小銭入れを買ったよ。 小銭が多すぎて長財布がへたってきて型が崩れてなんか嫌な気持ちになった。 しかも小銭って汚いじゃん、色んな人が触ってきたないやん。 だから小銭入れを買って仕分けしたよ。6000円くらいの小銭いれ まあまあしたけど、100円ショップのをみたらやばい。 チャックが弱すぎて酷いので、ちゃんとしたのを買った。s そこはケチっちゃああいけないね。 で俺が思うに長財布っっていうの

      • 【ガットインプレ】ブラックヴェノム ラフ

        柔らかいねえ。好きか嫌いかで言ったらまあ好きかな。 でも間違ってラフ加工の物を注文してしまったけど、3秒で切れるね。 130mmで切れにくいと思うけど、マジで1日ちゃんと打つと切れる。 まあ相手にもよるけどね。 このラフって形状があんま好きじゃない。柔らかくなってしまう。 引っかかりはよくわからん。いらなくね。 ロールで1万はコスパがいい。しかし切れやすすぎてコスパ悪い。 結論としてはもうちょい耐久度が欲しい。 でもガットであんま持っちゃうと、伸びてきてデロンデロンに

        • テニスのアドバイス1

          テニスのアドバイスについて アドバイス一言でその人を苦しめることにもなるね。 むずいね。自分もテニスを始めた時にグリップが薄くてスタートしたらコーチや先輩に 『おじいちゃんみたいなグリップだね 今はもう皆厚い握りでスピンをかけるんだよと』 言われた。 今思うとそんなことはないのに、当時はそんなことを考える気にする頭もなかったので鵜呑みにしていた。そりゃあそうだ。 それからずっと自分に合わないグリップで試行錯誤していてめっちゃ感覚が悪いまんま過ごした。 まあ打てないこと

        【Prince インプレ】 ツアー95 2022

          ウィンブルドン 2022 男子シングルス 感想

          キリオス対ジョコビッチ ・1セット目  面白いねえ。キリオスはリターンゲームだけ撹乱作戦。サービスキープに自信あるねえ。  おーブレイクした。あとはキープかあ。  リターンゲームは遊ぶねえ、まあ無駄にエネルギーを使わない方がいいね。  おーキリオスとった。最後は少しプレッシャーもあったけどサーブでゴリ押し。  テニスサーブだね。 ・2セット目  ジョコが取った。いい試合。キリオス荒れてきた。  まあしゃあない。あそこは欲しいポイント。3セット目も切り替えて欲しいね。  キ

          ウィンブルドン 2022 男子シングルス 感想

          ウィンブルドン2022 女子決勝 感想

          リバキナ ジャバー ・1セット目  何やねん。リバキナ微妙すぎ。ラリーしたらリバキナ終わり。  ジャバーはサーブも悪くないからこのままキープすれば余裕ね。  1ちゃん何回もブレイクできる。  やっぱジャバー取ったかあ。リバキナ修正してください。 ・2セット目  ジャバー遊びすぎ。自分で集中力乱してるやん。  リバキナも良くなってるけどジャバーがよろしくない。  でもジャバーは面白いね。見てて飽きないよ。能力が高いけどね、おメンタルう。 ・3セット目  リバキナブレイクし

          ウィンブルドン2022 女子決勝 感想

          【プリンス試打】グラファイト97

          2本あるので2本とも思ったことを書くね ・プリンスグラファイト97 315g  重い。ツヤあり。手汗がすごいと滑りますねはい。  とりあえず結構重い。振り抜きは良くないかも。重い。  重いからボレーとかが意外といい。パワー負けはしない。でも取り回しやすくはない。  これ使えるやついんのかなってぐらいきつい。  現代テニスには厳しいのではないか。  趣味でやるnなら最高。打感は最高。まあいいんじゃん。 ・プリンスグラファイト97 300g  2022年の3月にでたやつね。軽

          【プリンス試打】グラファイト97

          テニスコーチの夏問題

          暑すぎてやばい。 サウナの中でテニスをしているみたい 夏は暑い アウトドアだと無理です インドアに行きたいですねえ 無理よこれ、運動するアレじゃないてかやっちゃダメよ けどエアコンの中テニスするのも気持ちが悪い。 快適なんだろうけど変な汗が出る それもやりたくない 服とかTシャツは7枚ぐらい持ってって、下着やら何やらね 服代がえらいことになる 結論 夏はテニスをしたくない

          テニスコーチの夏問題

          プリンス ファントムO3 インプレ

          穴が空いてて振り抜きがめっちゃいいね。全然パワーがなさすぎてやばいけど飛ばなすぎてやばいね。バックハンドとかサーブとかボレーとか全然飛ばんよ。技術が足りないこともあるんですがぶっちゃけパワーなさすぎてしんどい。むずい。まあしゃあない。 てか新しくなってデザイン微妙だねマジで。前作の黒の方が200倍まし。 なんでそういうことするかなあ。黒に緑でいいだろうがプリンス。それがプリンスのカラーなんだから変なコトしなくていいんだよ マジで色に関してはそこらへんの素人の方がわかって

          プリンス ファントムO3 インプレ

          プリンスの靴下について

          プリンスの靴下で自分が持っているのは2つあるが、3足1000円のちゃっちいのと1足1000円の2つだね。 3足1000円のものと1足1000円では全然違うね。 もう見た目のダサさが全然違う。                       プロ選手とか見ても皆良いものを履いているわ 3足1000円のものを履いてるプロはいないね。たまにプリンス契約しててもジュニアとかだと安いのを履いてる子はいるけどね。            そういうのはいいんだよ。 そこにはちゃんと投資を

          プリンスの靴下について

          テニスの審判の資格 C級審判について

          取りたい人がいるなら自分が取った時について話します。 まあ基本は各都道府県のテニス協会が1年に1回ぐらいやりますよーって言って応募する感じかね。埼玉だったら上尾スポーツセンターにいって講習を受ける。午前中に講習を受けて、午後は試験。 この午後の試験だけど午前中にテストの出る範囲をほとんどお足得てくれるからありがたい。30人受験して30人合格するような小学校を卒業してるレベルなら誰でも取得可能であります。 参加者の9割がテニススクール生のご婦人ばかりですかな。 こういう

          テニスの審判の資格 C級審判について

          テニスコーチのファッションとは

          いやあファッションセンスがないとダメねえ。それがある人って本当に凄い。全然ないんだよな。なんかある人の真似をしようとしてもなかなかそれすらいないんだよねえ。難しい。 おしゃれな服を1つ持っててもオシャレではないしね。 制服が決まってるクラブも羨ましいねえ。 バボラはおしゃれね。何でだろ。 フィラとかエレッセもいいよね。高すぎて買う気はしないけど。 ダサい人って全てにおいてダサい。生き方もダサい。

          テニスコーチのファッションとは

          【インプレ】ハリアーレスポンス

          マジで柔らかいです。打ちやすくていい。ポリとは思えない柔らかさ。 こんくらいは柔らかくないとダメよポリなら あるパワーとかすげえ硬く感じる。こんくらいがいいですわ。 ただ速攻で切れますね。本当にポリですかねえ。 早すぎてビビりますねえ。 ナイロンは1日2日だけど、これは1週間かねえ。ちょうどいいけど。 ロールで買ったのに無くなりそうなんですが。 あと気持ちテンションロスも早いかな。こんなもんかな。 まあいいガットだと思います。 3秒で切れるけど。

          【インプレ】ハリアーレスポンス