ウィンブルドン2022 女子決勝 感想

リバキナ ジャバー

・1セット目
 何やねん。リバキナ微妙すぎ。ラリーしたらリバキナ終わり。
 ジャバーはサーブも悪くないからこのままキープすれば余裕ね。
 1ちゃん何回もブレイクできる。
 やっぱジャバー取ったかあ。リバキナ修正してください。

・2セット目
 ジャバー遊びすぎ。自分で集中力乱してるやん。
 リバキナも良くなってるけどジャバーがよろしくない。
 でもジャバーは面白いね。見てて飽きないよ。能力が高いけどね、おメンタルう。

・3セット目
 リバキナブレイクしたな。ドロップショットの処理とか、チャンボとか、全体的に不器用
 な感じがする。ジャバーが器用な選手に見えるから対照的なようがしないでもない。
 リバキナやらかしてるなあ。なんか何とも言えないウィンブルドン決勝。
 リバキナはサーブとストロークのゴリ押し。テンプレテンプレ。
 テニプリだったらタカさんポジション。これ見てるとそんなご大層なテニスいらん。
 超ボレー下手。びびる。
 ファイナルセット32。熱い。こっからだ。
 ジャバーはチャレンジの使い方が謎ねえ。よくわからん。使ったことないからわからんけど。リバキナ優勝か。うん。まあはい。おめでとうごうざいます。
 2人とも反省点は多いですねえ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?