見出し画像

DAISOマネキンヘッドから作る石膏像風マネキン

DAISOさんで売られているこちらの発泡スチロールマネキンさん(税込660円)。このままでも使えるんですが、おしゃれな石膏風にしてみよう!ということで作ってみました。
使用用途としては、販売する作品の撮影やイベント時のディスプレイです。

【材料も動画】
●マネキンヘッド
●石さく粘土
DAISOのものなら9袋くらい
ラドールという粘土がAmazonにあるのでそちらの方がおすすめ(2袋)
●塗料
ターナーのミルクペイント(スノーホワイト)使いましたが、DAISOのDIYコーナーにある水性塗料でok
●つけまつげ
●木工用ボンド

【動画】
●カッターナイフ
●筆(大きめの平筆がおすすめ)
●粘土ヘラ(DAISOの子供用のやつでok、爪楊枝や竹串も使えます)
●めうち(ピアス穴開けたい時のみ)
●紙やすり(100番手前後)

【作成過程】
少し横を向かせたいのでカッターで頭を切り落とします。

首がまっすぐすぎるので削ります。

華奢な印象にしたいので鎖骨周辺の凹凸を出します。
鎖骨のつく部分を平らに削り、鎖骨と鎖骨の間は窪ませます。穴空いたけど気にしない。


切り口を削りながら角度を調整。

目、口はそのまま粘土を盛ると厚みで腫れぼったくなるので削り落とします。
写真ありませんが、鼻も一回り削って小さくします。

耳も自分で作りたいので削り取りました。
これはお好みでいいと思います。

首をつなぎます。
一度羊毛フェルトで作ったので写真フェルトですがこれは剥がして粘土でやり直してます。

胸鎖乳突筋と鎖骨をつくります。
1cmくらいの太さの棒状の粘土を4本作ります。
2本は首の付け根の真ん中に親指1本分くらい間を開けて、左右の肩方向へそれぞれつけます(鎖骨になります)。
耳の後ろから鎖骨の間まで貼り付け、指でならします。(胸鎖乳突筋です。画像はフェルトですすみません💦)

肩甲骨を作ります。
背骨のあるあたりを中心に二等辺三角に削り、上から粘土を盛ります。

耳を作ります。土台の形を作ります。

5mm弱くらいの太さの棒を作って耳のへりに盛ります。
耳たぶ側は平らに馴染ませて、反対側は巻くようにしてくっつけます。
続いてもう少し細い棒で中にも筋を一本。
さらに小さい三角形を作って耳の穴の横の位置につっつけます。

ピアスをつけたい場合はめうちで穴を開けます。

私はイヤリングを挟むため耳たぶを浮かせたいので、羊毛で作ったままで上からテクスチャ塗料(ターナーのミルクペイント、モルタル・コンクリート塗料)を厚塗りしました。
その後上から紙やすりで整えてます。

これは石さく粘土だと折れてしまうので、もし粘土でやるならポリマークレイがいいと思います。

髪の部分もドライフラワー用のスプレー(ネオルシール)多めにかけてガチガチにしたあとでテクスチャ塗料二度塗りしてます。
ケープも使ってみたんですが、ルシールの方がガッチリ固まります。

おおまかに粘土持った状態。一晩乾かします。

貧相だったのでおでこ、ほっぺた(目の下あたり)、鼻と唇の間、まぶた、首から肩にかけてのライン、鎖骨から胸へのラインに粘土を盛り、ふっくらさせました。
伏し目がちにしたかったのでまぶた思いっきり盛りましたが、表情はお好みで。

全体に紙やすりをかけました。
粉がすごいので作業する場所と服装に気をつけてください。

まつ毛の裏表に塗料を塗って乾かします。

木工用ボンドで瞼の下にくっつけます。

長すぎてイメージに合わないのでカットしました。
真横に切るとぱっつんになってしまうので、山と谷を作るようにギザギザに切ります。

頭と耳だけ塗料をなった状態。
肌はまだ粘土の色なので多少グレーみがあります。
全部粘土で作るなら粘土の色そのままでもいいと思います。

頭を二度塗り、肌も塗った状態。
これにて完成です。

粘土、塗料、マネキンだけなら材料費1500円くらいで作れると思います。

【番外編・顔の着色】
最初は髪は羊毛のままのつもりだったので、色々着色試した時の画像です。
眉毛の位置、まつ毛の有無、そばかすのあるなしなどでかなり印象かわりますね。

DAISOのイラストマーカー(アルコールインク)使ってます。色はカーキ。
つけまの着色もできます。

【使用したものリンク】
パジコ ラドール(石さく粘土)

モルタル・コンクリートテクスチャーメディウム

ネオルシール


DAISO レイヤーつけま
https://jp.daisonet.com/collections/cosmetics0206/products/4974012058846

石粉粘土
https://jp.daisonet.com/products/4945319020478?_pos=47&_sid=3508f43a0&_ss=r

イラストマーカー
https://jp.daisonet.com/products/4550480170596?_pos=17&_sid=fbb9fe202&_ss=r

ヘッダーや番外編で巻いてるスカーフ
https://jp.daisonet.com/products/4550480262062?_pos=1&_sid=ce3f4a181&_ss=r

ポリマークレイ
※実店舗では粘土コーナーではなく手芸コーナーにありました
https://jp.daisonet.com/products/4979909918135?_pos=18&_sid=621e0ae74&_ss=r

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?