見出し画像

ご免侍 九章 届かぬ想い(十一話/二十五話)

設定 第一章  第二章 第三章 第四章 第五章 第六章 第七章 第八章 第九章
前話 次話

あらすじ 
 ご免侍の一馬かずまの父が、散華衆さんげしゅう隠形鬼おんぎょうきだと暴露された。一馬かずまは、連れさられた琴音ことねを助けられるのか。


十一

 顔は水野琴音みずのことねだが、服装は男だ。男装の琴音ことねに見なれていた一馬は、すぐには別人とは気がつかない。

琴音ことねは……散華衆さんげしゅうに拉致された」
「そうか……」

 暗い寺のお堂には、大きな仏の立像がある。板敷きに座っている大烏元目おおがらすがんめは、少年にも少女にも見える。髷はゆっていないので、ざんばら髪のままだ。

 大烏元目おおがらすがんめが、手で座るように仕草する。

「俺の名前は、藤原一馬ふじわらかずま、わけあって琴音ことねと旅をしていた」
「それはご苦労であった」

 大烏おおがらす家は、代々イケニエの娘を海に沈める役目を負っていた。その理由は、安徳天皇の怨霊鎮慰おんりょうちんいのためだ。海をまもるために、祟りを恐れて海に人を沈める。それが残酷な事と判っていても恐怖は人を縛り付ける。海が荒れると、イケニエが足りないからだと言われた。

「父は、もういらぬと皆を説得しようとして……殺された」

 藩主が悪いわけでもない、恐れが人を狂わせる。そこに散華衆さんげしゅうが食い込んできた。

「子供達をさらって、勢力を拡大しようとしていたのか……」
「闇の部分は誰もふれたくない。今まで通りに海の安全と引き換えに散華衆さんげしゅうに知行を与えて仕事をさせようとした」
琴音ことねを、どうしたいのだ。海に沈める気か」

 一馬は怒りの眼を向ける。みなが琴音ことねとうり二つの大烏元目おおがらすがんめをみつめる。

「海には沈めぬ……」

 薄暗い寺は、物音も一つせずに静まりかえっている。

#ご免侍
#時代劇
#届かぬ想い
#小説


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?