見出し画像

きょうのCanva 2

Canvaが少しわかるようになって
早速タイトル画像を作って投稿した。

急いでいたので
おしゃれなテンプレートを探して
テキストだけ変更。

ちょこっと変更するだけで
もうイケてる記事になる✨


投稿後、一安心してnoteを巡回していると
私の使ったテンプレートにあるアミアミ(grid
が別の背景、別の位置に使われている記事を発見!

えっ、なんで?
テンプレートじゃないの?

テンプレートは素材が組み合わさっています


私は応用があまり利かない人間でした😅

エクセルとか計算式は覚えられても
それを組み合わせてどうかするとか
あまりセンスがないタイプ💦

しかし、今回は少し
私の中のCanvaの回路が
できてきたのか気が付くことができました✨

今日の学び

今回のタイトル画像
全然イケてないですけど
「とっておきnote」記事のタイトル画像から

背景の変更
テキストとgridを分解
フォントや文字の大きさを変更

などを学びました✨


というより

テンプレートは素材を組み合わせたもの
テンプレートはバラせる😊

ことに改めて気づきました。


gridやテキストなどクリック(選択)して
動かすことができるものは
他の画像でも使える素材です。

習作1でもやりましたけど
やっぱり自分で
画像を作ってみることが大切ですね。

Canvaってすごい

テンプレートそのままでもおしゃれ
アレンジも簡単✨


こちらがが基本です ↓

この記事だけでたいていのことが
できると思う。

まだやったことないよという方は
こちらからダウンロードしてみてね。

https://www.canva.com/join/msq-nnh-vpj


公式様の記事をそのままやると
こういうことができるよと
簡単に紹介しています。


こんな私でも楽しめています😊
一緒にCanvaを楽しもう💖


🌻最後に
ここまで読んでくださって
ありがとうございます。
また貴重なお時間をいただき
ありがとうございました
😍
スキをポチ、フォローをポチッとお願いします
🌹
これからもどうぞよろしくお願いします
💕

この記事は創作室🌈マガジンです。

#エッセイ #日常 #毎日投稿 #noteの書き方  #note大学 #スキしてみて #コミュニケーション #Canva #Canva好きな人と繋がりたい


🌈マガジン


🌱サークル
私が参加しているサークルです
💕
ここで学ぶことでnoteをともに楽しむ
仲間が出来ました

サークルに入ると
noteの楽しみが倍増するよ







この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,489件

#最近の学び

181,435件

いただいたサポートは記事のネタ代に。 そして時にはみんなのサンタさんになるために使わせていただきます。