見出し画像

【2023年9・10月版】今月公開された記事Pick Up

こんにちは。

メリークリスマス!!!!!!!
え、もう年末なの信じられないんですけど!?!!!??

前回に引き続き、書けていなかったまとめ記事についてです。
今回は「秋の公開記事ダイジェスト」として、9・10月の記事をいくつか抜粋してご紹介します。

後述しますが、この時期は公開記事があまりなく。
また私用が多かったため、かなり発信も控えめでした。

そんななかでも、

  • 反響が多くあった

  • ここを見てほしい!

  • 書いていて楽しかった

などなどの特筆すべき記事について、お伝えします。




ROOMIE KITCHEN様 | 半永久的に使える“卵”で冷蔵庫の「あのストレス」をサクッと解消。実験ですごい実力がわかったんだ

秋も秋とて、キッチンアイテムを使い倒しておりました。
なかでも気に入ったのが、soilのドライングエッグです!

何がいいって、消臭剤っぽくなさ!
記事にも書きましたが、100均やドラストのパッケージって派手で。。
冷蔵庫内にあるだけで悪目立ちするんですよね。

これなら卵サイズでかさばらず、見た目もミニマル。
いい意味で存在感がないので馴染んでくれます。
これからのプレゼントシーズンにもピッタリ!

詳細や実力を試した実験結果は、記事で読んでいただければ嬉しいです〜!!


conote様 | ロルバーンフレキシブル「旅するロルバーン」が旅行や推し活で使える!

ロルバーン記事を定期的に書かせていただいています。

記事内でも書いていますが表紙の独特の質感が本当に好きで、意味もなく撫で回しています。

あと記事用には著作権などの関係で撮影できませんでしたが、表紙のポケットに推しの写真を入れておくのが良すぎof良すぎ。
推しが元気いっぱい腕を広げている写真を入れているんですが、見るたびハッピーで元気をもらえますね。推しは良いものだ。

記事内では、ズボラが旅でなくしものをしない方法なんかも書いています。
ぜひぜひ読んでくださいませ!


macaroni様 | 北海道は焼きそば天国!?スープ付き「やきそば弁当」からコンビニ限定商品までを総まとめ!

新しく執筆を始めた「macaroni」というサイトでの1記事。
とにかく焼きそばを食べまくった撮影でした。

記事の中にも書いたのですが、北海道ではカップ焼きそばといえば「やきそば弁当」
ペヤングも店頭に出始めたのはここ10年ほどの話だと思います。そして多分、一度も食べたことがない道民も多いはず……。

こういう「実はローカル食が強い食べ物」って、各地にたくさんあるんだろうなあ。食べて回りたいなあ。


おわりに

記事紹介は以上!

名前非公表の記事が多めだったので、あまり報告できるものがなく。
非公表の記事は大型案件ばかりで、大変な反面とても充実していました。

内容も幅広くコンテンツはもちろん、LPライティングやロングインタビュー、プレスリリースなどなど。さらに取材も一気に増えて、実際に「誰かと会って話す」という機会が多くなってきました。

取材って出たとこ勝負なところがあるし、ただ話を聞くだけではなく調整役や場を盛り上げて話を引き出すことも必要。
ほかでは聞けないような話をしてもらえるように、こちらの信用度を上げなきゃいけないこともあります。

うまくできているかどうかはわからないけれど、普通に生きていたら会わないような人からお話を聞けるのは役得ですね。


月に2回も聖地巡礼

私生活も充実しまくっていたのが9月。

9月上旬に知り合いとそのお子さんを連れてディズニーに行ったり、9月末に両親の還暦祝いでディズニーに行ったり。つまり月に2回も北海道から東京へ。
生まれてこの方ディズニーオタクな私としては、大充実な日々でした。

9月末には、ついでに東京観光もちらほらと。初めて東京ドームに行ってみました。野球観戦が目的でしたが、ほぼごはん食べてビール飲んで甘いもの食べてを楽しんでいましたね……。おもしろ体験でした。


note、いろいろ更新します!

帰ってきてのんびり過ごせるかというと、そうでもなく……。
気圧やら何やらで、ぐったりしていたのが10月でした。そして今もずっとソワソワばたばた。

7〜10月よりも落ち着くかな?と想定していたのですが、紙物ライティングや取材、イベント企画などなどで忙殺される日々。土日も仕事をしていることが多かったと思います。

相変わらずばたついておりますが、新規のご依頼について対応・納品できるのが1ヶ月以上先になることもご承知おきいただいた上で、ご相談いただければ幸いです。

ご依頼希望の方は下記依頼フォーム、もしくはメールでご依頼くださいませ。

お仕事のご相談はこちら:mail

依頼ではない質問や相談については、随時お答えしていくのでお気軽に!

今後の予定ですが……
11・12月のまとめ記事、そして1年の統括や「今年買ってよかったもの」の記事なんかもアップ予定!

年末年始は引きこもる予定なので、noteを書いたり書き溜めたりしたいな〜。

あとは、もう少し色々な人のライターキャリアへ役立ちそうな記事を……書けるのか?

正直なところ、私のキャリアはコネクションに助けられているものでしかなく、自分自身の力がどれほど影響しているのかが不明なんです。
仕事を教えてくれたり紹介してくれたりした方々や、たまたま所属会社に依頼された仕事によって、今のキャリアがあるんですよね……みんなこんなもんなのかな。

とりあえず体調管理を優先しつつ、仕事も私生活も楽しく生きます。
みなさまも共に生きていきましょう!!


この記事が参加している募集

#ライターの仕事

7,377件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?