見出し画像

習慣に必要な事 58     自分と周りの役に立つ習慣を創る

2倍のHAPPYエネルギーで日々の豊かさを増やしていく

天才とは、蝶を追っていつの間にか山頂に上っている少年である。

-小説家 ジョン・スタインベック-

皆さんおはようございます。大嶋です。
今日のテーマは「自分と周りの役に立つ習慣を創る」です。

習慣は理想の未来を創るための道具とお伝えしました。
皆さんの理想の未来に必ずあるものは「HAPPY」の筈です。
ただ、自分だけ「HAPPY」な未来は果たして訪れるでしょうか?
特殊な例を覗けば、それは「NO」だと思います。
自分も周りもみんなが「HAPPY」だから嬉しいのです。

当たり前すぎる当たり前を言っていますが、今皆さんの取り組んでいる習慣の中身はいかがでしょう?

・ランニング
・禁煙
・ブログ(これは△)
・朝活

他にも色々あると思いますが、だいたいは「自分のための習慣」が多いのではないでしょうか?
もちろん、自己実現のための習慣は良い事です。
自己肯定感や自己評価も上がります。
ただ、どこまでいっても「自分一人」です

反して
自分と周りのためになる習慣も存在します。
例えば

・家族のために料理をする習慣
・道端のゴミ拾い
・ボランティア活動

これは私が行っている習慣の一部です。
私の習慣の3分の1は、「周りが喜ぶ習慣」です。

このブログもそうです。
これ以外にも複数種類の発信をしていますが、自分のためだけにだったら
ここまで続いていません。

少なからずこの投稿に目を通してくれる方がいるので
自分の都合なんて気にしている暇はありません。
どんな事があっても続けていくと思います。

一人の喜びより、二人三人との喜びの方が「達成感」が違います。
別に自分を度外視して、周りに貢献した方が良いというわけではありません。
自分も習慣化出来、且つそれを喜んでくれる人がいる
一石二鳥にも6鳥にもなっていく事になります。

私達はどんなものであれ、個人で所持・維持より、分かち合う事で強い喜びを得るように脳がプログラムされています
そして、自分と周りをHAPPYにしている人で自己肯定感の低い人、自己評価の低い人はまずいません。

特に難しい事をする必要はありません。
自分のやりたい事で、誰かが喜ぶことを付け足せばよいだけです。
言い方は雑になりますが、「ついで」でよいのです。
ついでで周りが「HAPPY」になるならこんな良い事はありません。

あなたが習慣をやればやるほど、ファンが増えていく、そしてその輪が広がっていく。
そんな未来を私は見てみたいです。
もちろんそれは私もです。
多くの人の役に立ちながら習慣を続けていきましょう。

人に貢献する事が習慣になれば
あなたの人生は激変します

今日も最後までお読み頂きありがとうございます。
投稿が気に入って頂いたら「スキ」「フォロー」をお願いします。
twitter 連続投稿継続中 こちらは日々のマインドの使い方を発信しています
「フォロー」してもいいんですよ(笑)
@wowcoaching53
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
Stand FM サムネイル雑ですがこちらも連続継続中
子供も納得 日々使えるマインドの使い方 
たまたま論 ライブ配信 不定期で開催3月31一日からスタート
100回目標!!
こちらは喉から手が出る程「フォローさんが欲しい!!」という独り言です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?