見出し画像

気軽に日常を記録する #写真が好き 

こんにちは。羽根宮です。
先日投稿した「#10月これやる宣言」で「募集中のお題・コンテストに参加する」と書きました。
今回は、投稿企画に「#写真が好き」というのがあったので、こちらに参加してみようと思います。


羽根宮にとっての写真とはスマートフォンで気軽に撮るものです。
日常の記録という感じでしょうか。
撮ることが多いのは空と植物、後は食べたものと動物(9割方猫)です。

インドア派で、予定が無ければ外に出ることがほとんどありません。
人混みが苦手なので、買い物もネットを利用することが多いです。
あとは気温差や気圧変動に弱く、頭痛や目眩、強烈な睡魔に襲われて寝込みがちです。
メンタルが落ちていることもあります。
許されるならば、ずっと引きこもっていたいと思うこともあります。

そんな羽根宮なので、外に出るとまず空を見上げます。
そして1枚パシャリ。
外に出たぞ、空を見たぞという記録です 笑

雲が秋の雲になってきました

こちらは一昨日撮った空です。
ついこの前までモコモコした入道雲だったのが、最近は秋の雲を見るようになりました。
まあ、もう10月ですからね。
秋の雲が出現するはずなのです、本来。
ついこの前まで暑くて、最近涼しくなったかなと思ったのですが、一気に寒いくらいになったりして、もう少し温度変化が緩やかであってほしいです。
身体が驚いてしまいます。
季節の変わり目、皆さまもご自愛下さいませ。


駅まで歩く途中で見かけた花

外に出て歩いているときに目に入って気に入ったもの、気になったものをスマホで撮ります。
歩いている時に撮るのは、空と花がほとんどです。

駅までの道のりで撮った花壇

空や花、風景の画像は、noteで短歌を投稿する時に、加工して使ったりもしています。



あとはみんなのフォトギャラリーに載せて、見出し画像に使ってもらえたら喜んだりしています。
みんなのフォトギャラリーに載せるための投稿をするようにもなりました。

今まではただ撮っていただけでした。
記録として楽しんでいただけです。
ですがnoteを始めてからは、楽しみ方が増えました。
撮る時は、Instagram用にスクエアで撮ることが多かったのですが、noteの見出しにしやすいように撮ったり、色々と撮り方を考えるようにもなりました。


ランチについてきたデザート

食べたものの写真は、SNSに載せてたまに見返すということがほとんどでしたが、noteを始めてからは、体調が悪くて記事の投稿ができない時に、つぶやくときに使っています。

体調の悪い時は美味しいものの画像を貼って、早く元気になって食べるぞ~っと思っています。


振り向いてくれて嬉しい

猫の写真もよく撮ります。
羽根宮は猫が好きなので、散歩の途中で猫がいたらスマホ向けてしまいます。
逃げられることも多いですけどね。
猫以外だったら、鳩とかカラスを撮ります。

今回は最近撮った画像を載せてみました。
書いてみて改めて、noteを始めたことで楽しみが増えたことを実感しました。
今まではスマホで気軽に撮っていただけのものを、違う形で楽しむようになりました。
noteをしなければ、みんなのフォトギャラリーのことを考えることもなかったし、画像を加工して短歌を載せるようにしたのも、noteで短歌や川柳を楽しんでいるnoterさんのグループを知ったのが始まりです。
ありがとう、note。

写真をお仕事にされている方や、カメラが趣味で撮るために出かけられる方とは全く違う、本当に日常で気軽に撮るのが自分にとっての写真です。
これからもきっと、目に入ったものを気軽にスマホで撮り続けると思います。
スマホの画像フォルダがすごいことになるので、デジカメとか持っていたらいいなと思うこともありますけどね。


読んで下さってありがとうございました。
羽根宮でした。


#写真が好き

この記事が参加している募集

#カメラのたのしみ方

55,155件

#休日フォトアルバム

9,830件

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱