見出し画像

誕生日 #シロクマ文芸部【詩のようなもの】【今日の短歌】


誕生日いつも忘れてしまいがちSNSが教えてくれる


誕生日
いつも忘れて
しまいがち
SNSが
教えてくれる

おめでとう
ああそういえば
今日だっけ
風船飛んで
TL動く

サプライズ
気づいてしまい
どんな顔
したら良いのか
固まっている

帰宅して
落ち着く部屋で
息をつき
一人乾杯する
誕生日




こんにちは。羽根宮です。
小牧幸助さんの「シロクマ文芸部」に参加しました。
お題は「誕生日」から始まる小説・詩歌・エッセイです。

羽根宮の誕生日は月の終わりの方です。
前月の終わりから月の初めの頃は、もうすぐ自分の誕生日だなと思うのですが、月の中頃には忘れてしまっています。
子どもの頃は誕生日会などがありましたが、学生でなくなってからは徐々に意識が減ってきた気がします。
SNSで誕生日が表示されるため、タイムラインでお祝いして下さる方がいて、そのおかげで思い出すということもここ数年増えてきました。
お祝いメッセージをいただくのは嬉しいですが、反面困惑してしまうときもあったりして、これは羽根宮が捻くれているからなのかもしれないと思ったりします。
タイムラインにコメントをいただくと、お返事をしなくてはと思ってしまう。
それが、普段からやりとりがある方なら気にならないのですが、誕生日の日だけ「お誕生日おめでとうございます」というひと言をくれる方の場合、わざわざコメントを下さったことはありがたいと思いつつ、何でコメントくれたのだろうかと少し思ってしまうのです。
お返事しなきゃというのと、コメントをいただいたから、この方の誕生日に自分もコメントしないとと思ってしまうからかもしれない。
結局、そういうのが煩わしくなってしまって、そのSNSにはここ数年ほとんど書かなくなりました。
誕生日だけが理由ではありませんが。

あと羽根宮はサプライズが苦手です。
祝っていただけるのは嬉しいという気持ちはあるんです、本当に。
でも隠さないでも……と思ってしまう。
だって、ほぼ気がついてしまうから。
気がつかなかったフリをするのが正解なのかなと、気がつかなくて驚いたフリをするのですが、すごくわざとらしくなっている気がします。
相手との関係によっては、後で気づいていたと言うこともありますが、個人的にはサプライズにしなくても良いのになと思います。

……これ以上書くと、サプライズについて思うことをつらつらと書きそうなので、やめておきますね。


今までにシロクマ文芸部さんに参加したもの


読んで下さってありがとうございます。
羽根宮でした。



この記事が参加している募集

#今日の短歌

39,627件

ご覧下さいましてありがとうございます。もしサポートいただけましたら、感謝して活動費に充てたいと思います🐱