見出し画像

古城に映えるリムリック【欧州街角探訪⑩=アイルランド編=】

長い旅の始まりです。どうもケイトです。

半年過ごしたゴールウェイを離れ、アイルランド南西部の街リムリックに向かいます。
City linkというアイルランド内の長距離バスを使って€10でした。ネットで予約しないともうちょっと高くなるみたいです。

リムリックにつきましたがあいにくの空模様。まぁこれが本来のアイリッシュウェザーです。

ダブリンに住む友人に荷物を預けて旅行に出る予定なので、この時点ではまだキャリーケースを携行していました。リムリックには6時間しかいないので、どこかにコインロッカーがないか、見かけたホテルで聞いてみます。

結果、ジョージホテルというホテルにて、特別に無料で預かっていただくことに。また一つ、アイルランドの優しさに触れましたね。リムリックにお越しの際は是非、是非ジョージホテルをよろしくお願いいたします皆様!!!(荷物の代わりに宣伝することになっております)

リムリックにはアイルランドで一番大きいマーケット『ミルクマーケット』があります。街の中心部からそんなに離れていないので歩いて行ってみることにします。

つきましたが…え、これで一番のマーケット???地元の方しかいません。

お昼ご飯を買うついでに聞いてみると、日曜日は全然盛り上がらないんだとのこと。訪れたこの日は日曜日。惜しかったです。土曜日はすごい盛り上がりを見せるそうです。本当かなぁ??食べたこのサンドイッチっぽいのは美味しかったです。肉類全部乗せで確か€6.3でした。

観客が少なくとも、アイリッシュが集まれば早速どこでも演奏会。とてもアイルランドらしい光景です。

晴れ間が見えてきました。街の中心を流れる川沿いに行ってみます。

大きな河。日本と同じ島国のアイルランドでは、なんとなく水と共に生きるという文化に共通点が見られます。

河の向こうに見える城壁に向かうことに。

立派なお城です。今は観光用に開放しているようです。この城がある側は旧市街っぽく、古めのお家が立ち並んでいます。とはいっても改装はしてあるのでしょう。整然としています。

ゴールウェイに比べ現代的な建物も見られ、お店も多いので住むには便利そうですね。観光資源は少ないですがいい雰囲気です。

さて、コークに向かうバスの時間です。リムリックに着いた時と同じcity linkのバス停へ。
リムリック~コーク間もチケットは€10でした。

===

夜8時にアイルランド最南部の街コークに到着!首都ダブリンに次いで大きい街なので、ゴールウェイ・リムリックと比較すると街のスケールが大きいです。

コーク大学に通う友人と無事合流し、夜のコークを簡単に散策しました。

敬虔なカトリックの国であるアイルランドでは、本当に街の至る所に大きめの教会が存在しています。街並みに自然に溶け込んでいて美しいですね。

さて、長いバス移動の疲れをとるためにしっかりと寝て、明日のコーク散策、そしてダブリンへの移動に備えます。

また明日、おやすみなさい~

もし、この記事を特別気に入っていただいた方、いらっしゃいましたら是非 今後もYoutuberバリに頑張ります。よろしくお願いします。