マガジンのカバー画像

錦光山和雄の小説編

14
運営しているクリエイター

#南木佳士

拙著『粟田、色絵恋模様』のためし読みはいかがですか⁉

拙著『粟田、色絵恋模様』のためし読みはいかがですか⁉

 2023年1月に発売した拙著『粟田、色絵恋模様』の「ためし読み」企画を試みることにいたしました。
 『粟田、色絵恋模様』は、京焼を代表する京都粟田焼窯元で、わたしの祖父である七代錦光山宗兵衛と祖母千恵および父雄二など、錦光山一族をモデルにした小説であります。
 下の帯にありますように、幕末から昭和にいたる京都の粟田に生きた陶家の人々の怒涛の日々、栄光と挫折、祇園に生きた女たちの愛と確執を描いた壮

もっとみる
芥川賞作家・南木佳士様:『粟田、色絵恋模様』のコメントと著作

芥川賞作家・南木佳士様:『粟田、色絵恋模様』のコメントと著作

『ダイヤモンドダスト』で芥川賞を受賞し、映画にもなった名作『阿弥陀堂だより』の著者で芥川賞作家の南木佳士氏が、拙著『粟田、色絵恋模様 京都粟田焼窯元錦光山宗兵衛外伝』を読んで、以下のようなコメントを寄せてくれました。

「この2日間で一気に読了しました。京都の伝統ある窯元の終焉の過程と祇園の女たちのたくましい生きざまが過不足なく描かれており、一級の小説でした。これほど引き込まれた小説には久しぶり

もっとみる