見出し画像

『ワンダリング・ノート』〜トムとレナ(9)

ルナ・テノール:あはは! レナちゃんが怒ってる?「私のトムを返してよ!」って言ってるみたいね。

トム:「二人ともやめるんだー! 僕のせいで、君たちをこんな争いに巻き込むことは望んでいないー!」

ルナ:「PAUSE」ボタンっと。

トム:あっ! ずるいぞ!! レナの必殺技の最中に一時停止するなんて!

ルナ:ゲームは1日1時間って、どこかの名人が言ってたでしょ?


少女の憧れ素敵なステッキ

トム:さて、だいぶ終わりに近づいてきたぞ。これはこの間の出来事だから、まだ覚えているな。「鏡の世界」のマスター的存在の「永霊鏡」に突然ヒビが入ってしまったんだった。

ルナ:お婆さんは、なぜか私に奇妙なステッキをくれたのよね。あのライスって人は、結構気に入ってたみたいだけど。

トム:僕らが「永霊鏡」の様子を見に行って、一人残ったお婆さんの前に、ある人物が現れたんだ。それは・・・。

ルナ:それは?

シャドートム:僕だよ、レナぁ・・・

ルナ:!?


魔法少女ルナとレナ

シャドートム:辛い過去を幾度となく味わってきた僕は、全てを諦めたんだ。世界がどうなっても、僕は知らない。

ルナ:私は良くないわよ! あなた・・・どこかの世界のトムなのよね? この際だから、何がしたいのか男らしくハッキリ言いなさい。

トム:「永霊鏡」の割れた鏡を、ライスのお米の能力でくっつけて応急処置すると、同時にその鏡から、僕が昔描いたラクガキが浮かび上がったんだ。

ルナ:あなたの影が出たり入ったり、大変な身体ね。


釜婆の正体はバナナ婆だった

トム:影の記憶を頼りに話を進めると、彼・・・影の僕は「ブックマーク」という能力を使って、生成釜をその本に取り込んでしまった。どうやらその本は彼自身の悲しみや苦悩と引き換えに、他人の楽しい記憶をそのページに埋めているようだ。

ルナ:何それ? 最悪の能力だわ。

トム:一度はお婆さんのバナナの能力で、その影を取り押さえたんだけれどね。でも狡猾な影の僕は、バナナの皮を本のページに見立てて、それをめくらせてしまった。その途端、「ブックマーク」が発動してお婆さんは負けちゃったんだ。

ルナ:怖っ! トラウマバナナね。


トム:いよいよ影の僕が、君らの前に姿を現した。ライスはお米の粒の嵐で応戦したけれど、効果はなかった。そして僕の右腕の文字は影の僕によるものだったんだ。ルナの最後のメッセージを、自分で忘れないように刻みつけたらしい。でもおそらく彼は、ルナとレナの区別がついていないようだ。

ルナ:彼にはまだまだ、深い謎がありそうね。

トム:・・・あれ? 今日は英語を使っていないね? 僕の英語アレルギーに気を使ってくれたのかな?

ルナ:そういえばあなた、どうして英語の勉強してるの? 拒否反応が出てまで、続けてる理由は何?

トム:それは・・・何か、カッコいいって思っちゃったからかな? サンドキャッソーって、強そうな感じじゃん?

ルナ:砂のお城が、どうしてカッコいいの? くずれちゃうよ? トムがお城をたかく作るから、服がよごれちゃう。

トム:だから、くつをぬぐんだよ。すながはいっちゃうからさ。

ルナ:そうなんだ。はだしのトムだね! はだしのトム!


トム:え?

ルナ:え?

この記事が参加している募集

#私の作品紹介

96,726件

#AIとやってみた

27,969件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?