見出し画像

ワーママQOLアップnote💛     仕事の変化に対応できない時ってキャリア○○○○が働いてる??

コロナ禍において働き方が良くも悪くも変わってきている今日この頃、なんか落ち着かない…っていう人いませんか?その原因の1つ、キャリア○○○○について書いてみたよ☆

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

ども!背負ってる次男(2y)から
「ママ!!わかった!?ねぇ!聞いてる!?」
と言われまくっている今日この頃。謎の圧力を感じてる時短ワーママ&QOLアップアドバイザーのまいです。(姿勢&体幹コーディネーター&国家キャリアコンサルタント)

多分長男のマネだな…(;^ω^)

今週空手審査日だったけど
短時間の審査&指導だったのに、めちゃ筋肉使った感が。。
普段いかに細かいところまで使えてないかだなぁ

鍛錬の道は険しい…(でもスキ💛)

QOLアップアドバイザーとは
主に身体づくり×キャリアでワーママ、女性のQOL(人生の質)アップに向けての支援をしていくことが使命です。

ここ数回のnoteは、健康系※ だったから
今回はキャリアテーマで。

運動する人&美容健康好きママ必見「抗酸化について」乳酸について」「ミトコンドリアについて」それぞれ最新の研究(論文)ベースで意外な事実を書いてあるよ☆興味ある人は是非覗いてみてね💛

さて、今回のテーマはずばり「キャリアストレス」です!!

キャリアストレスとは何ぞやというと

仕事上のストレスの原因になる刺激のことで、正式には仕事における「ストレッサー」のこと

最近、諸々の関係で年末退職であることを社内で公にしたんだけど、公になったらなったでちょっと居心地が悪いというか
ドキドキしてる自分もいて、ちょうどキャリア理論の本とかを読み返してたら飛び込んできた「キャリアストレス」の文字

まぁ不適合までいかなくても、仕事上のストレスになる刺激は色々ある訳で、チリも積もればでじわじわと気づかない内にモヤモヤが溜まってたりするから、自分の心の機微もわかっておかないとなぁと思ったのが、今回のテーマを選んだきっかけ!

ちなみに、有名なストレッサーの測定方法である社会心理学的方法としては、ホールズの「社会的再適応評価尺度」っていうのがあって

43項目で構成されてる。これ自体は、キャリアだけじゃなくてライフイベント全般にわたって、それぞれどのくらいのストレス具合かを見ていったもの

その中で、仕事、職務なんかに関わるものは「失業」「退職・引退」「合併など勤め先の変化」「地位(責任)の変化」「転勤・配置転換」「上司とのトラブル」「勤務時間や労働条件の変化」とかがある

これと、その他のキャリアストレスに関する研究とかとをまとめると
職場におけるストレッサーは

☆職務そのものに関するもの(仕事荷重、仕事の難しさなど)
☆役割に関するもの
☆異動・昇進・配置転換などキャリアに関するもの
☆人間関係
☆組織風土、社風

なんかにまとめられる、と参考文献(下記)には書いてあったんだけど

画像1

今テレワークが増えてきてたりする&ワーママ的には

実際上に書いてあるもの以外でも、日常のその他のストレス(家事育児と、か、パートナーの状況とか)も、実際は複雑に絡み合ってるんだろうなぁとか思ったり。。。

テレワークで家にいると、メリハリをつくりにくいというか、日常の延長になりがちだから(家事を合間にできたりとかメリットでもあるんだけど)

純粋に職場のみのストレッサーこれです!!みたいなところから、働き方的にも社会的にも複雑化してるんだろうなぁとは思う

まぁ私の退職(転職)に伴うモヤっとは、このあたりとはあまり関係ないんだけどね(;'∀')

と、いうことでまとめ!

色々職場の環境の変化がある昨今では、キャリアストレスも多様化していて、特にテレワークという環境や、ワーママ的にも色々な刺激が複雑に絡み合ってる!?という話でした

ちなみにストレッサーは、何も悪いものだけでなくてあくまで「刺激」で、嬉しいことや興奮するようなことがあってもストレッサーになり得る

そう考えると、どんなストレッサーであってもその人次第で受取度合いや刺激度合いも異なるから、ストレスに強い自分づくりとしては、根本”これが最終的には自分の人生にプラスになる!”とか”次のステージにつながる”とか思えるかどうかなんだろうな。新しいことがスキとか、刺激があるとワクワクするタイプの人とかも強いよね

あとは自分の心が何かいつもとなんか違うな~と感じたら
何か変化があったかどうかを振り返ってみるのも良いかもしれない

&もし、今後何か大小問わず転機があるようなら

いつも以上に自分がスキな時間をとってみるとか、人と話してアウトプットしてみるとか、念のため対策をしておくのも良いかもしれない

よし!年内にもう1回退職した先輩とも話してみよう!(※個人的な決意)

最後まで読んでくださりありがとうございます💛

あなたのいいね💛に支えられてます💛💛


さて、この流れで次回は転職にまつわる意思決定って意味も込めて

ジェラットの意思決定(キャリア理論)についてでも書こうかな~

*********************************
もし良ければフォロー&Twitterも
よろしくです♥

https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763







この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?