見出し画像

ワーママQOLアップnote💛     簿記 ネット試験初チャレンジの巻

昨年簿記3級通常試験不合格→ネット受験も開始!初ネット受験をしてみたけど…実際にどんな感じだったかをお届け★

**********************************

昨晩は、noteを書いて色々する予定が次男と共に寝落ちてしまった(;'∀')
朝から長男とオンライン空手稽古ですっきり💛

先週は宣言通り簿記受験に向けてnoteもTwitterも休んでたけど
終了したから、一旦復活しまぁす(^^♪

簿記試験頑張ったご褒美に、贔屓(宝塚)観劇にも行ってきてしまった。。しかも最前列無観客で、2列目だったけど実質最前列!!!!
ありがとう友の会!!→※宝塚公式ファンクラブみたいのでチケット申し込みができる。非公式で各贔屓毎に私設ファンクラブもあるけど

もう、、なんていうか、魂が抜き取られた・・

なんか舞台からも良い香りがして、普段なら体感できない時間を満喫

とりあえず銀橋(※ ぎんきょう と読む。舞台からせり出したスターさんが渡るところ)でトップ娘役さんの足の裏が見えたのが衝撃だった

アングル凄いわ

さて、今回のテーマは2020年12月からネット試験が開始した簿記試験(3級)の体験談

元々簿記とかは仕事的に役には立つと思いつつ、10年くらいずっと避けてきた苦手分野
→次男育休中に将来を考えてスイッチ入れて、独学勉強会開始(初回受験は2点足りず落ちた・・・)

ビジネス会計3級はキャリコン受験と同時に受けて余裕で合格したんだけど
簿記3級は先月末再チャレンジ!

個人的には、事業をやったり、経理とか仕事上で日々使わないのであれば、簿記じゃなくてビジネス会計の方がマッチしてるとは思う。

簡単に試験内容を言うと

ビジネス会計3級→BS、PL、CF(決算書)の理解と、分析(安全性、収益性とか)がメイン

簿記3級→会計処理をする上での勘定仕訳、決算時期における各項目処理の仕方等の内容がメイン

と、本題の簿記ネット試験に戻ると

「ネット試験」という響きを聞いた時

”家のPCでいつでも受験できるの!?”

と思ったら、受験可能と承認を受けた受験代理?場所のPCで受験をするって感じ(*^▽^*)ふーん。。

利点としては、受験代理場所が基本いつでも受験可能なところが多いから、好きな時に受験可能、分散して受験できる、家の近くに受験可能な場所があれば、近くで受けれる、その場で合否判定が出る、ってことかなぁ

ちなみに3級試験問題数も現段階では通常試験と違って、ネット試験の方が3問で、1時間制限
通常試験が5問で2時間制限(※今後、通常試験も簿記3級は3問、1時間に統一される)

私は、通常試験時は電車移動40分→ネット受験は西日暮里テストセンターで近くなったし(電車で20分くらいだった。駅からも近くておススメ、比較的空いてるし)

何より、あの沢山人がいて、電卓の音が一斉にする異空間(通常試験)に比べて落ち着いた雰囲気で受けられたこと、桁数多い数字を手書きじゃなくPC入力で簡単にできたことは良かった

予約時間になってなくても、空いてれば「準備できたらいつでもどうぞ」的な感じだったし

ただ、個人的には紙受験(通常受験)の方が性に合ってる感じはしたかなぁ

理由は、問題がPC画面で、計算を手元用紙でするから、視線が忙しい。。
問題用紙に直接書いたりもしてたから、それもできないのが、やりにくかった。。

何より問題が画面上にあると、目がチカチカするんだよね。。(ちょっと古いタイプのPCで液晶じゃなかったからかな)

※ネット試験申し込みは、商工会議所が委託してる社CBT-Solutionsの申込専用ページに登録する必要あり

はい、まぁ色々書きましたが
とりあえず不合格でした( ;∀;)チーン。。

次回こそは…3度目の正直!!
2度あることは3度あるともいうけど★頑張りますっ

資格試験系って、勿論仕事(昇進に絡むケースもある)や人生においても取得できれば役立つけど

それ以上に、勉強する過程で得られる知識や、苦手なものにチャレンジすること、新しいことに取り組むこと自体、自己効力感が上がるから

大人になって学び=自主的なものだからこそ、やらされ感でなくて=積極的な自分磨きになって私幸せ感(QOL)も上がるし人生も豊かになる!と思う

自己効力感について理論を含めて書いたnoteはこちら★

子どもからも何かチャレンジしててカッコいい!と思ってもらえるような人でありたいなぁ(^^)(ちなみに、次男2歳の最近の口癖は”かっくいいね!”)
その為にも学び続けることは私にとって大事なこと♪

最後まで読んでくださりありがとうございます!!

あなたの来訪やいいね💛に支えられてますm(__)m

来週末は長男の保育園卒園式!晴れるといいなぁ

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
もし良ければフォロー&Twitterも
よろしくです♥
https://twitter.com/QOL99963810/status/1257939131570634763

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?