見出し画像

あした何の日?

あしたはボクの誕生日
6歳になる
この前保育園の卒園式があったんだ
パパとママが来てくれた
パパはボクのこと見ないでビデオカメラに夢中になってた
ママは泣いたり笑ったり忙しそうだったなぁ
あっちゃんのママとおしゃべりに夢中になってたよ

明日は私の卒業式
木村くんの第二ボタンをもらいたいけど難しいかも
告白だけでもしたいな
明日だけはさっちゃんも一緒にいてくれそうにないし
高校受験合格したもののあんまり行きたくないな
みんなと別れるのいやだな

明日は私の本が出版される日
ここまでの道のりは長かったな
まさかnoteの記事が出版されることになるなんて
とんでもない人生の転換だ

明日は引っ越しの日
実はこの前彼から一緒に住まないかと誘われて
プロポーズではなかったんだけど最近私たちいい感じ
結婚を決める前に一緒に生活してみた方がいいかもね

明日はいよいよ面接の日
準備は整った
これまでの経験をそのまま出せばいい
きっとうまくいくさ

インスタントフィクションとは自由な発想と気軽なノリで書かれた文章、読書しない人でも遊び感覚で挑戦する。原稿用紙1枚=400字の中で表現、自分の思う「面白い」を入れるのがルール。

youtubeピース又吉直樹「渦」より

3月は別れの月。変化の月。新しい気持ちの月。
春の訪れとともに、みんながそれぞれの人生を楽しんでいる。

By the way,
It was sunny day, wasn't it ?
No, it was cloudy day.

まじかっ
太陽はどこに行った?
ネコが消したってよ
でも、大きなネズミが現れて空に太陽が戻ってきたってよ
なんじゃそりゃ、トムとジェリーかよっ

太陽はずーっとそこにあるのです
見えたり隠れたりするけど、ずっとそこに
あなたにも陽が当たる時もあれば雲で覆われて暗くなったり、
雨や雪が降ったり、嵐になることだってあるのです

でもきっと明日はいい天気🌞
明日はいい日になるでしょう
By うぉんのすけ


以下のキーワードを使って、AIアシスタントで童話を作ってみました。
どうよ
なかなかやるじゃん!AIアシスタント!

明日は面接の日であり、合格を祈った物語をつくる
登場人物は、太陽とネコと大きなネズミ
物語は400字以内 

AIアシスタントへお願いした文章

ある日のこと、太陽は面接の日が近づいていることを知りました。合格を祈っていましたが、不安でいっぱいでした。

そこで、友だちのネコと大きなネズミは、太陽を励まして、一緒に祈りをささげました。

面接当日、太陽は緊張していましたが、友だちの応援に勇気づけられ、自分らしく答えることができました。そして、見事に合格しました!

太陽は、友だちが自分を支えてくれたことに感謝し、心から喜びを分かち合いました。この出来事を通じ、友情と助け合いの大切さを学びました。

そして、太陽と友だちたちは、これからも互いに支え合い、未来に向けて前進していくことを誓いました。

物語を通じて、自分を支えてくれる友だちの大切さや、勇気を持ち、自分を信じて前進することの素晴らしさを伝えたいと思います。



この記事が参加している募集

私の作品紹介

AIとやってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?