うぃず

ゲームのこと書きます。どんなゲームでも初級者帯から抜け出せません。初心者ではなく、初級…

うぃず

ゲームのこと書きます。どんなゲームでも初級者帯から抜け出せません。初心者ではなく、初級者なのでご留意。

マガジン

  • バイオハザードレジスタンス

    バイオハザードレジスタンスの攻略や感想です。

  • バイオ6マーセナリーズ

最近の記事

タルコフライクなIncursion Red Riverはタルコフと違って気軽にできる

version 1.0.14.5 steam: https://store.steampowered.com/app/2116120/Incursion_Red_River/?l=japanese X: https://twitter.com/IncursionRR タルコフからPvPを取っ払ったようなゲーム、Incursion Red Riverをちょっとやったんですがなかなか面白いです。 ボス実装もロードマップにあり、コンテンツ拡充していくとなかなか遊べそうな気配

    • XP2000未満による攻略方法

      背景イカ3はパワーインフレデフレしてて2000程度だと底辺引っ張っていかないといけないので運ゲー度が2より増してますね。 数年触ってなかったんですが引継ぎなしで進めるとえらい目にあいました。 引継ぎなしの場合おそらく初期内部レートが1200未満からスタートします。 1200未満は2でいうとC-適正ですね。 しかし恐ろしいことにXマッチにも1200帯が存在してるんです、3には。 引継ぎなしの場合チュートリアルクリア時間から1400~スタートらしいです。 初代S未解禁時くら

      • Shapezのメモ書き

        個人的な覚書です。 随時追加予定 アップグレード ベルト 抽出 切断・回転・重ね 着色・混色 レベル

        • [TECHTONICA]オートメーションゲーム?テクトニカv0.1.0やってみた雑感

          Steamはこちら Xboxもあるらしいのでそちらが良い方は探してください。 オートメーション金字塔に値するか自動化ゲームの金字塔といえばFactorioとSATISFACTORY。 最近はダイソンもよく出ますがオフィシャル日本語化が待たれる所存。 Techtonicaはレビューや紹介でよくこの2タイトルを引き合いに出されるのですが、個人的には意味が分かりません。まったくもって似つかない。 体感としては地上版サブノーティカに近いです。 シナリオがあって、それらが探索によ

        タルコフライクなIncursion Red Riverはタルコフと違って気軽にできる

        マガジン

        • バイオハザードレジスタンス
          4本
        • バイオ6マーセナリーズ
          1本

        記事

          バイオハザードRE:4 マーセナリーズがドチャクソ面白い

          2023/04/08 全キャラ一通りさわったことによる加筆修正をしました --------------------------------- 数日前に言っていたこと はい、掌クルッー 理論値追及や仕様理解まだまだですが、PSNでは0時過ぎにアプデと共に配信されまして普通に面白いです。 ざっくり遊んできたのでわかっている仕様をまとめます。 TL;DR; ボス残しないっぽい?体術やナイフでタイム増加するぞ スコア狙うならバレットラッシュ中にHSクリティカルいれるとボー

          バイオハザードRE:4 マーセナリーズがドチャクソ面白い

          バイオハザードRE:4で4月7日に我々が危惧していること

          バイオの本編と言えるマーセ解禁が4/7ですね。データは発売当初からはいっており解禁商法らしいです。2週間も待たせてたら普通のユーザーはやることないですよ。カプコンとかいうところはモンハンもアプデ遅いんだよな。金冠集めとかいう延命コンテンツよりも遅いアプデってなんなんですかね。 さて、ストーリーのリメイク具合がよかったのですがマーセについてはまだまだ安心できません。なんせあのカプコンですから。 マーセナリーズについておさらいしてみましょう バイオハザード3 マーセナリーズ

          バイオハザードRE:4で4月7日に我々が危惧していること

          ストーリーでは期待値を上回る面白さバイオハザードRE4 S+攻略メモ

          いやほんと、7,8、とくに8マーセが信じられない産廃だしてきたんでカプコン終わったなと思ってたんですけどRE4の本編は面白いです。 マーセは4/7 DLCらしいので全力待機。 プロS+とったので目安をば タイム コンティニュー画面からコンティニュー、ロードした場合は時間経過した状態から開始します。面倒でもタイトルに戻る必要があります。 タイトルにさえ戻ればコンティニューだろうがロードだろうがセーブ時の時間から開始できます。これ気付かないとS+≒ノーコンティニューなので結

          ストーリーでは期待値を上回る面白さバイオハザードRE4 S+攻略メモ

          シアトリズム FBL 初級者への道

          マルチの超絶部屋が少ないので、超絶下位ができるようになるイメージで上達方法をざっくりまとめます 朗報https://www.youtube.com/watch?v=mwntJTOSJ6I iFさんのv1.01で最も難しいレベル16フルチェイン手元付き動画です。 こちらの動画をみるとわかるのですが、なんと指5本でここまでこれる。これは朗報ですね、実際やってみると5本じゃ足りなく感じるんですが、事実上ほとんどを指4本で捌いていて、アーマードコア持ちとかしなくてもここまでこれる

          シアトリズム FBL 初級者への道

          ファイナルファンタジーシアトリズムFBLをやってみて思った感想

          結論スクエニに難しさを面白さにかえることが重要なリズムゲームというジャンル制作はむいてないなーと思いました。 良いところ音楽がひたすらに良い。植松さすが植松。浜渦もさすが浜渦。 決戦死闘閃光まとめて聴けるだけで幸せ過ぎる。 アレンジ曲も多数収録されていて、同じ決戦(6)でも色々楽しめる 以上 悪いところ譜面 これがマジで致命的。譜面に面白さを追求するクリエイティビティが皆無。譜面をこなすことによるカタルシスがこんなにも出ないリズムゲーム逆にめずらしいなと思えるほどにひ

          ファイナルファンタジーシアトリズムFBLをやってみて思った感想

          ディスガイア7v1.10メモ

          ディスガイア7出ましたね。6がイマイチだったんですが7はどうなるんでしょうか。 ステ1000万までのメモ書きを残します。 序盤最低限部隊解禁までは育成待った方が吉 舞台解禁後は育成したいキャラにヒールを覚えさせてヒールレベリング ヒールレベリングはあちこちで紹介されてるので手順は割愛 育成サポート、ハッピーソング、あとは経験値倍率系、技倍率系を付けれるだけつけると良し。 lv99は経験値を多く貰えるため、最初は99をスカウトできるようにすることを目標。 ヒールターゲット

          ディスガイア7v1.10メモ

          Switch版Factorioソロ供給チャレンジクリアメモ

          2022/10/30 に発売されましたSwitch版Factorio シナリオモードの供給チャレンジの初クリアメモです。 初クリア時のポイントは3,678 意識したこととかポイント序盤 鉄鉱石 燃料採掘5~10台 炭鉱 燃料採掘4~6台(後半にグレネードなどを手作りするのであれば8台くらいまでつくっても使える) 銅鉱石 燃料採掘2台 上記を目指し、電気採掘機で一気にライン確保を狙う 石は燃料採掘機2~3台でチェストを囲い、余裕があるのであれば防壁140個分の石レンガを

          Switch版Factorioソロ供給チャレンジクリアメモ

          スプラトゥーン3v1.1.2本当の環境のお話

          Youtubeなどに惑わされない本当の環境のお話です。 優秀ブキスクリュースロッシャー メインで高低差カバー 打開やロングの抑えは炭酸 オブジェ関与のナイスダマ バンカラマッチでは編成事故により何かが足りないことが多発しますが、これ1本に練度を足せば余程のことがない限りどうとても出来ます。 これ持ってバンカラマッチ負け越すって人はゲーム理解が浅いです。 今は何をするべきか最低限の理解力があれば好転できるメインサブスペが備わってる壊れです。 リッター4k 固めの確度

          スプラトゥーン3v1.1.2本当の環境のお話

          スプラトゥーン3v1.1はどうなのか

          とうとう発売しましたスプラトゥーン3 2の頃は1の方が楽しかったけど慣れないといけない という謎のモチベしかなかったのですが、3は楽しくて面白くてやりたいモチベが高いです。 後半の2なんて3に移行できない幼稚園児向け調整でしたからね 面白くも無いものをよくここまで壊せたなって感じです ただ、その環境に甘んじたゴミ練度プレーヤーがやはりバンカラマッチでは邪魔すぎてしょうがない。 しかも、ウデマエシステムは改善したかと言うとコンセプトは変わらず、時間だけかけたら練度に関係なく

          スプラトゥーン3v1.1はどうなのか

          前夜祭をやってスプラトゥーン3に期待したいことと心配なこと

          スプラトゥーン2の今の環境を知っていますか? 2500未満の低練度帯ではキルを取りに行く役がいなく、ヴァリアブルやスシべ、スプスピ、デュアル要するにマルチミサイルを一生自陣塗って撃ってるだけの環境です。 マジでゴミ。 しかもこいつらは盤面理解度がゼロなので固めの時にも一切ラインをあげません。 塗りよりの武器で低練度を引くと前に出たい場面で全然の枚数が足りなさ過ぎて前に行けない、味方は相手のマルチミサイルで味方殺ししてたり、ボム踏んで死んで、けど敵もライン低すぎてこっち来てく

          前夜祭をやってスプラトゥーン3に期待したいことと心配なこと

          スプラトゥーン2下位帯の楽しみ方!

          かねてよりX2400がチュートリアルと言われてる昨今、それでもC~S+マッチやXP2300以下の楽しみ方を見つけました。 これで勝てます。 用意するものは酒とLDSです。アッパー系のドラッグならなんでもいいかもしれません。 ラリったらガチマに潜りましょう 一瞬 迷惑かけるかも と脳裏に浮かぶかもしまれませんが大丈夫です。 狙うは敵と敵と敵と敵と自陣塗ってる味方を撃ちまくりましょう。 デスしてもキマってるので気にしません。 マップみたらずーーーっと壁に潜伏してるパブロもいま

          スプラトゥーン2下位帯の楽しみ方!

          いつのまにかSwitchでルミネスリマスターが出ていた

          Switchでルミネス出てたんですね。ソニー独占かと思ってました。 PSP以来ですが軽くハマったので初心者の覚書です。 プレイヤースペック ぷよぷよ経験済どのタイトルでもr2400↑くらい ルミネスはPSPで十時間くらい? 序の序市松は1段ずらして下辺が揃うように設置する ネクストはちゃんと見る タイムラインを見て無理した詰みをしない 四角を作ったら伸ばしてみる 死ぬくらいなら自由落下して思考時間を稼ぐ 左右はごみ置き場にする。なぜなら行き着くまでの操作が多くて

          いつのまにかSwitchでルミネスリマスターが出ていた