マガジン一覧

my garden

我が家で育てているお花、植物などの記録です🌸

開花とお別れ

今年も早いものでもう1月が終わろうとしていますね💦昨年末からバタバタと過ごしております。。 そんな中でも、私の癒しの植物さん達は新しい芽吹きを見せてくれて、私を元気付けてくれます🌱 今年で6年目になる胡蝶蘭🌸 今年も芽吹いてくれていますよ😊 胡蝶蘭さん、今年も立派な蕾を付けてくれています😊 そして、昨年は蕾をつけなかった蘭さんが2鉢あるんですが、その1鉢が今年は蕾を付けてくれました‼️ そして。 義父が辛い闘病と向き合いながら、先週お亡くなりになりました。 葬儀場が混

29

11月に咲いた花

毎年、だんだん暑い日が長くなっているけど、今年は暑過ぎましたよね? ここ数日、急に寒くなって来ましたが🥶 また来週は最高気温が20℃くらいの日があると天気予報で言ってました。 それにしても今年はおかしいよ❗️ そう思ったのは今まで起こらなかった事が起こったから。 題名の通り 「11月に咲いた花」 があるから🌸 11月になって、お庭がまだこんなにも華やいでいる年はなかったと思う。 良いんだか、悪いんだか💦😂 記録として載せておきますね🌸✨✨ #おうち時間を工夫で

34

ダリアのその後

つぶやきや投稿記事でも時折り書いていました、くも膜下出血で倒れた姉ですが、本日無事にリハビリ専門病院の方へ転院しました🏥✨✨ 久しぶりに義兄や姪っ子もお母さんに会えて、嬉しかった事と思います✨✨ 今度の病院は面会OKみたいなので、気軽に会いに行ける様で皆んな安心です😊 リハビリのスケジュールが組まれるそうで、リハビリ合宿のようだ💦と言っていましたが、ここまで回復したからこそのリハビリです🍀 可能性を信じて、リハビリ頑張ってほしいと思います😊 さてさて。 以前投稿した

30

彼岸花

大体お彼岸の頃に咲くと言われている彼岸花。 今年は彼岸花の咲くのが少し遅い?と、あちらこちらで聞くのですが、皆さんのお家のあたりではいかがでしょうか? 我が家の彼岸花もいつもより少し遅くて、 「今年は彼岸花咲かないのかなぁー。。」 と思っていたら、2〜3日前に急成長して花が咲き始めていました! 前の家では地植えにしていましたが、今の家ではプランターにしています。 最初はなかなか花が咲いてくれなかったのですが、3年くらい前からプランターでも咲き出してくれました🙌✨ 白い

48
もっとみる

レシピのないレシピ

病院の調理師、企業社食の栄養士、包材会社のメニュー開発を果て、フリーでフードコーディネーターの仕事をこじんまりとしていましたが(メニュー開発、撮影コーディネート、講師など)、乳がんになり、両親のW介護、旦那さんの闘病などから一線を離れ、今は勝手にメニュー開発して楽しんでいます😊レシピのないレシピをご紹介していきます🍽️

今日は鏡開きですね✨ おしるこ食べた人ー🙋‍♀️ または食べる予定の人ー🙋‍♀️ はーい🙋‍♀️(食べた人)笑

37

今日は七草粥ですね🌿✨ 七草粥食べた人ー🙋‍♀️ はーい🙋‍♀️笑

30

レシピのないレシピ〜エッグベネディクト〜

今日はクリスマスイブですね🎄 そして明日はクリスマスですね🎅 我が家は特に普段と変わらない1日と同じです。。 と言いたいところですが! このクリスマスイブ&クリスマス❗️ 我が家は普段売ってないクリスマスメニューやチキン🍗、ケーキ🍰など買う日なのです❗️😆 我が家は旦那さんが糖尿病になった頃から、特にクリスマス料理やケーキを作らなくなりました🎂 だって、ケーキ作っても糖尿病の旦那さんは1カット食べるだけで、残りは全部私だし、いろいろ料理を作っても、そんなに量食べられない

41

レシピのないレシピ〜キーマカレーのチーズドリア〜

やっとバタバタした時が過ぎて、年末の事を考える時間が出来てきました。 しかし、全然年末がやってくる感じがしないんですよねぇ💦😅年々、この感じが薄れてきている気がする💦 今年は市の方から歯科健診のクーポン券が届いていたのですが、なかなか行けず💦2月末まで使えるクーポンだったので、余裕でいたら、もう年末だ❗️と、慌てて歯医者さんに行って来ました。 ちょこっと削れば大丈夫🙆‍♀️という虫歯が3本見つかりました🫣コロナの間は歯医者さんに行けなかったから、まぁ仕方ない💦と、自分を納

56
もっとみる

おでかけ

旅行やお出かけした時の事を記事にしておこうと思います。

日光東照宮にて新春祈祷

明けましておめでとう御座います🎍 皆様、どの様なお正月をお過ごしでしょうか? 私は年末から義父の施設入居などあり、いろいろ大変なのですが、自分の体調も気をつけながら、新年も頑張って行こうと思います💪 さて。 私は毎年、旦那さんと新春祈祷をしてもらっています。 今までは決まった神社で祈祷していただいていたのですが、テレビなどで有名になったからなのか?いつの日からか、神主さんや巫女さん達の態度が残念な程に悪く、一万円の祈祷をしても一緒にいただけるお品がお塩だけ。。。🥲利益目的

38

日光ダリア園

久しぶりの旅行記です。 今日は私が日光に用事があったので、用事が終わったら久しぶりに旦那さんとプチ観光してこようと言う事になりまして😊 このところ、忙しくしていたり、体調を長い事崩していた事もあり、お出かけもしていなかったので、久しぶりにリフレッシュしよう!と言う事になりました🚗✨ 私はお家でも細々とお花を育てているのですが、お花の勉強をした訳でもなく、仕事した訳でもなく💦お花に詳しい訳ではありません😅 純粋にお花を育てたり、見るのが好きなのです✨ その中でも「ダリア

41

御岩神社

久しぶりに旅行記です🌿 先日、私のハンドメイドイベントの出展が東京ビッグサイトであり、年に1、2度、ビッグサイトで出展するのですが、いつも旦那さんがお手伝いに来てくれます。 以前は電車で来て、荷物は半分発送、半分手持ちで来ていましたが、旦那さんの目の状態が安定してきてからは、旦那さんの運転で車で荷物を運び、近くのホテルに旅行がてら宿泊してイベント出展して帰る🚗 と言う感じが多かったのですが、今回は、愛犬が昨年末から少し体調が悪く、動物病院へ預けるのも心配だったので、私1人

37

森田城やな

週末、甥っ子夫婦の新居が完成したお祝い&ベビー出産のお祝いに甥っ子宅に訪問してきました。 同じ県内とはいえ、なかなか我が家からは行く機会の少ない場所。家から車で1時間半くらい🚗 我が家も引越しした時にいただいてとっても嬉しかったので、新居訪問する時には是非とも胡蝶蘭を贈りたくて、🏠行く前に胡蝶蘭専門店へ🌸 実は前日、胡蝶蘭専門店に伺ってお花&包装を決めて、当日の朝、引き取りに伺う事にしていました😊 持ち帰りで車のシートに乗せる事を伝えておいたので、倒れにくい様にダンボー

29
もっとみる

私 シェーグレン症候群のお話です

私がシェーグレン症候群になったお話です

通院日

私 シェーグレン症候群のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 採血 昨日は3ヶ月に一度の内科の通院日。 いつもと変わらず。。と言いたいところですが、4月になり、病院も移動やらシステム変更などあるらしく、普段は午後だった診察も、そこの枠自体が無くなったらしく、午前中の一般外来に混ざっての診察となりました。 しかも、予約時間が午前中の9時診察!👀 9時診察という事は採血&採尿があるから1時間前には行かないとだ💦それと、今回は胸のレントゲンもある。。とにかく病院に早く行

14

シェーグレン症候群

私 シェーグレン症候群のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 「シェーグレンの検査しましょう!」 という先生の一声で検査する事になった。 シェーグレン症候群の検査は (1)口唇小唾液腺または涙腺の 生検組織 でリンパ球 浸潤 がある (2)唾液分泌量の低下がガムテスト、サクソンテストで証明され、シンチグラフィーで異常がある、または唾液腺造影で異常がある (3)涙の分泌低下がシルマーテストで証明され、ローズベンガル試験または蛍光色素試験で角結膜の上皮障害がある (4

26

舌の溝

私 シェーグレン症候群のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先生は口の中の舌をみた瞬間、 「この舌!酷いね!痛くない??」 と言って、舌を観察していた。 いったい舌がどうなっているのかと言うと、私の舌は表面にたくさんの亀裂が入っていて、何と言うか、ズタズタに切り目が入っている。どうやら後から調べたら、[溝状舌]と言うらしい。 先生はドライマウスの症状でも、舌に亀裂が入るので、この舌の亀裂を見て、すぐにシェーグレンを疑ったらしかった。 溝状舌とは? 溝状舌(

16

採血結果

私 シェーグレン症候群のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 採血結果 膠原病の採血結果を聞きに総合病院の内科へ行った。 自分の番号が表示されたので、診察室に入ると、前回診察してくれた男性の先生ではなく、若い女性の先生が診察室にいた。 「えーと、膠原病の検査をしたいとの事で、前回検査をされて、今日はそれの結果の報告ですね!」 と、ハキハキと話し出した。 私は 「何で、先生変わったんだろ?明らかにめんどくさそうな患者だから、若い先生に割り当てられたな感が否めないん

24
もっとみる

旦那さん 敗血症のお話です

旦那さんが敗血症になったお話です。

いろんな事にありがとう

旦那さん 敗血症のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 一般病棟へ コロナ病棟から一般病院へと移動する廊下の真ん中にはテープが貼ってあり、片側は感染してない人、もう片方は感染していた人?が通るらしく、つい真ん中のテープを踏んで歩いてたら看護師さんに 「テープ踏まないで!ちゃんとそっち側歩いて!」 と、叱られた。 しっかりと区分わけしている様だった。 一般病院へ移ると、すぐに点滴。まだまだ熱が高い。 そして移動してすぐにお昼ご飯が出て来た。 普通に看護師さんがベッドまで

26

コロナ病棟

旦那さん 敗血症のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 コロナ患者としての入院 旦那さんから聞いた話によると、入院した部屋は個室。それもソファーとテーブルが1セット、部屋にトイレ&シャワー室が付いてたと言うのだから、普通だったら差額ベッド代が高くて希望しない様なお部屋。 こちらの病院がコロナ患者を全て個室に通しているのか、たまたま個室に案内されたのかどうかは分からないけど、こちらの部屋で敗血症の治療が始まった。 心電図みたいな24時間電極みたいなのを体につけていて、ど

16

敗血症

旦那さん 敗血症のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 救急入口からの入院 救急入り口の近くに車を停めて、何処で手続きとかしたらいいのか分からなかったので、とりあえず旦那さんを車の中に乗せ、私は歩いて救急入口へと向かった。 しばらくすると看護師さんが来た。 「旦那さんは、コロナ陽性の判断がされているので、コロナ患者としての入院になるので、コロナ病棟での入院になります。そちらの病棟ですぐに敗血症の治療を開始致します。」 どうやら昨日の夕方、一部屋空いたみたいで、掃除とか

20

朝7時の電話

旦那さん 敗血症のお話です 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 先生から 「採血の結果が出たらご連絡します。」 と説明を受けて、旦那さんと私は自宅へ戻った。 帰って来てから救急での様子を旦那さんが話してくれた。旦那さん曰く、救急に運ばれた時、熱が42.6℃あり、看護師さんが 「熱、高すぎません?」 と、コロナにしては熱が高すぎると先生に話すと、先生は旦那さんに 「旦那さん!分かりますか?名前言ってみて下さい。とか、これ何本に見えますか?」 とか、目の前で指の数を数えさせたり、

16
もっとみる