見出し画像

【献立日記】焼き魚とイカとブロッコリー炒め

2024.5.16(木)
東京 雨のち晴れ 26℃

●焼き魚(鯖・鮭)
●イカとブロッコリー炒め
●冷奴ネバネバ野菜がけ
●大根と松山揚げの味噌汁
●胡瓜の浅漬け

夕食の献立
夫と娘はサバ


娘が泣きながら学校から帰ってきました。
お友達と何かあり、傘が壊れてしまったようです。骨が折れていて修復できなそうだったので、新しいのを買おうよと言うと、また同じものを買うとのこと。そんなに気に入っていたとは、それは悲しかったね。

こういう時、親としてどうすればいいのか、とても悩んでしまいます。
あまり深掘りしないようにすることを心がけていますが…
それでいいのか、本当にわからない。
でも考えすぎるとろくな事にならないので、抱きしめて受け止めてあげたら、なるべく早めに切り替えて接します。

まだ低学年なので、これからもっと色んなことがあるでしょうから、親としても成長しないといけないなと思わされた日でした。

ちなみに、私の母親はこういう時、すぐに相手の親御さんに電話したり、時には家まで行き、はっきりと物申す人でした。
なのでクラスメイトには有名人で、子供の頃の私はそれがすごく恥ずかしかった。
今思えば、親としてどうすれば良いか、あれが母の答えだったのですね。猪突猛進で男前な母なりの。

当時の母よ、本当に凄いよ。たくましい母だよ。私には出来ないよ。
でも私のためにありがとう。
私も自分にやれることをやるよ。

そんな気分になり、何だか当時の母から励まされて、切り替えることができました。

◆       ◆       ◆

さて、夕食です。
今日はお魚を焼きました。
そして冷凍イカをそろそろ使いたいので、ブロッコリーと炒めることに。
イカから出たダシをブロッコリーのフサフサの所がぐんぐん吸って美味しいやつです。

イカとブロッコリー炒め

①ブロッコリーは茹でてあったのでそれを使います。
生の場合は、下茹でするか、切って洗ったものを軽くレンチンしておくといいです。

②イカは解凍しておきます。
こちらも生の場合は、下処理をして、食べやすい大きさに切ったら切り込みをいれておきます。

③フライパンにごま油とにんにく、生姜を入れて熱し、香りが立ってきたら水気をよく拭き取ったイカを入れ、塩胡椒をして炒めます。
(我が家はマキシマムを使いました。)

④イカに火が通ったら、ブロッコリーと調味料を入れて、さっと炒め合わせたら完成です。

材料
イカ…200g
ブロッコリー…1/2株
にんにく…小さじ1/2
しょうが…小さじ1/2
塩胡椒…少々
ごま油…適量

(調味料)
酒…大さじ1
醤油…小さじ1
鶏がらスープの素…小さじ1
鷹の爪…お好みで

焼き魚(鮭、鯖)

鯖はパルシステムで買った灰干し。
とても美味しそうで買ってしまったのですが、私は鯖アレルギーなので代わりに鮭を食べます。

胡瓜の浅漬け

美味しい浅漬けの素を見つけました。


原材料がシンプルで、気兼ねなく使えそうなので買ってみました。
胡瓜2本に、小さじ2ほど入れて漬けました。
初日は塩辛かったのですが、1日置いたらまろやかになっていてとても美味しかった。
ご飯が進む胡瓜に変身していました。


いただきます。

鯖、美味しそうでした。鮭も美味しい。
皮もパリッと焼けていい感じです。
鮭の皮が大好物の娘。私の鮭の皮を狙っています。

イカとブロッコリー炒め、簡単なのにめちゃくちゃ美味しいです。
イカのダシがにんにくと合わさったら最強です。
これ以上ない調味料です。
それを余す所なく吸い上げるブロッコリー。
娘は世界一美味しいブロッコリーだと言っていました。

ネバネバ野菜をかけた冷奴はだし醤油をかけてさっぱりと。

大根と松山揚げの味噌汁は、前日2日分作ったもの。大根により味が染みて美味しいです。

結局鮭の皮は、喜ぶ顔見たさに娘にあげました。
すっかり元気になったようで良かった。

ごちそうさまでした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が参加している募集

#今日のおうちごはん

18,620件

#創作大賞2024

書いてみる

締切:

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?