こだわると疲れちゃうけどどうしたら良い?

こんにちは。うりさすぎの友達です。
今日は、私が最近悩んでることについてお話します。

普通、何かを発信する時って、自分の経験や知識を基に、他者に何かを教える、もんですよね。
でも私は、逆に他者から教えてもらいたくてこの記事を書きます。
「私もこだわると疲れちゃうからこの記事から対処法を得よう」と思った方はすみません。
でも、一緒に考えてくださると嬉しいです!

何にこだわって疲れているのか

こだわる、と言っても何にこだわっているかは人それぞれだと思います。
そしてこだわっていることでも、疲れることと疲れないことがあります。

ここでは、私が、こだわっているかつ疲れていること、についてお話します。
それはズバリ「自分を綺麗にする」ことです。
ステキな人に出会いたい、自分の容姿に満足したい、という思いから出てきたことです。

具体的にどういうことかと言いますと、まず、現状と理想は次の通りです。

○現状
・元の顔はブサイク
・髪は剛毛、パサパサ、いつも同じ髪型
・服装がダサい
・太りかけている(特に下半身)
・肌がきたない(毛穴の黒ずみ、ニキビ、ニキビ跡)

○理想
・まあまあ以上の顔面にする
・髪の毛をサラサラ、色々アレンジする
・ファッションセンスを上げる
・痩せる
・肌をきれいにする

現状を理想に近づけるために、以下のことを3か月前から始めました。

・メイクの勉強
 自分の顔に合ったメイクの方法を調べる、実践する。コスメを買う。
・髪の手入れ
 ヘアオイル、ちゃんとしたブラシでとく、ドライヤーでの乾かし方、ヘアアイロンを使う
・ファッション
自分の好きなコーディネートを調べて参考にする、服を買う
・食事・運動・休養
 ごはんを減らす、脂質の少ないタンパク質の多いものを食べる。
 極力階段を使う、歩く、毎日ストレッチ
 ちゃんと7時間くらい寝る
・スキンケア
 ペーパータオルで顔を拭く、化粧水・美容液、クレンジング・酵素洗顔・黒ずみ対策

(結構ちゃんと理想のためにやっていると思うのですが、どうでしょうか……。)

そして私はどう疲れているかと言いますと……
二言でいうと、「お金と時間がかかっている。ちゃんとやっているつもりなのに成果が出ない。」です。

具体的には
・メイク
 コスメにお金がかかる。色々調べているけど理想の顔面にならない。
・髪
 とにかくパサパサ、うねる、はねる
・ファッション
 お金がかかる
・ダイエット
 健康に良い食べ物は高い、諸事情で自炊ができない
・スキンケア
 まだ汚い

こんな感じです。
頑張ってもうまくいかないと嫌になってきます……。

こだわらなければ疲れない?

自分磨きを頑張って疲れている私はふとこんなことを思いました。

「いっそのこと自分磨きにこだわらないで頑張ることをやめれば疲れないのでは?」

それはそうですよね。
でも、こだわりをやめると、自分の理想にはなれないです。
理想になれないのはそれはそれで自己嫌悪に陥ります。

どうしたら良い?

ここまで、私の悩みをダーっと書いてきました。
ここから先の考えがまだ思いついていません。
一つ思うのは、こんな自分、ありのままの姿でも受け入れてくれるステキな人に出会うこと、ですが、これは他力本願ですよね。よくない。

何より一番ネックなのは、お金がかかることと上手くいかないことです。
これらをどうにかしたい。
みんなこういうのに耐えて過ごしているのだろうか。

何か意見等、お待ちしています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?