見出し画像

【子供の劇団四季デビュー】アナと雪の女王が素晴らしすぎた件

劇団四季が好きなので、ちょこちょこ見に行っています。

ひとりで。

なぜなら夫は、その価値を十分に分かっていないから。あまり趣味でもない様子。

自分で働いたお金で、一番良い席を取って観賞する、それが私の至福なんです。

席は、S、A、B、Cとあるんですが、前の方が良いので、いつもS席にしてます。

会員なんで、取れるんです。

当日から遡って半年前の予約ですが。

さて、今回は、娘(6歳)を劇団四季デビューさせてみました。

演目は、娘の大好きな『アナと雪の女王』です。

初めて足を踏み入れた娘は、オーケストラBOXを覗いて、こんな世界があるのかと仰天していました。

生演奏なんですよね。

演奏者のみなさんは、お優しくて、手を振ってくれましたよ。

公演が始まり、吹雪の音や星の煌めく音が会場の中から流れていることに娘は、すごく驚いてました

そう、とてもリアルだけれどすべて音楽なのです。

オーケストラBOXは、舞台の下にあります。

そこから地鳴りのように音が響き渡り、歌声と重なって、身震いがしました。

アナやエルサのソロパートもステキですが、舞台にいる全員が歌うそのハーモニーが最高でした。

途中、オラフも出てきて娘は大喜び。
オラフがふざける度に笑ってました。(みんな声を出して笑ってました。)

そして何より私が驚いたのは、魔法を使うシーンです。

エルサの手からキラキラした魔法が視覚的に見えるのはもちろん、氷の塊が下から横からとあらゆる角度からスッと出てきて、迫力満点だったんです。

すべてが凍ってしまうシーンも、光の効果と舞台装置を動かす物理的な効果が相まって、心が踊らされました。

もう~寒くないわ

と有名な歌のシーンで、エルサのドレスが一瞬にして眩い煌めくドレスに 変化したのは、息を飲みましたね。

全体を通して、愛の物語というストーリーと美しい音楽、素晴らしい演出にゾクゾクと鳥肌が立ちましたし、エルサの歌声が感動的で涙が出ました。(歌で泣いたのは初めてです。)

娘には、観劇のマナーとして『大きな声でお話しないこと。(緊急事態として)何かあったら耳元でこっそり教えて』と伝えていたのですが、所々で
ママすごいね
ママ楽しいね
と囁いてきました(・・)

意図していたこととは違いますが、とても嬉しかったです(笑)

娘は、カーテンコールでも手が痛くなるほど拍手を送ってました。

ほぼ100%がスタンディングオベーションだったので、誰が観ても最高な舞台だったんです。


娘は"大満足"というような表情で、お迎えに来てくれたパパの車に乗り込み、どんなに楽しかったかを延々と喋ってました


どうなることかと思っていた娘の劇団四季デビュー。
大成功でホッとしています♪♪


■□■□■□過去記事のコメント返信■□■□■□
↓こちらの記事にコメントを頂きました。

めっぷさん
そうなんですね。
あのワクワク、私も覚えてます。
いつもはしない早起きして見に行ってました♥️
へえ、そういうのがあるんですね。
楽しそうなので、調べてみます!!
三毛田さん
いえいえ、こちらこそ。
同世代です!!
そうなんです。サンタクロースはいますね♪
おるかさん
そうですよね。
サンタさんはいます。
共感いただけて嬉しいです♪
だいなさん
共感うれしいです。
サンタさんはいるとこれからも信じ続けようと思います♪

🍁🍁🍁

最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!では、また明日♪

※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。<詳しくは、コチラ
🍁🍁🍁

▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,562件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?