見出し画像

【旅行の記録①】沖縄2泊3日、やんばる~那覇

毎日のように、NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」を見ているので、沖縄に行きたくなり、行ってきました☺️

娘(年長さん)も乗り気で、沖縄料理を食べたいのはもちろんのこと、カヌー体験やエイサーを見ることを希望。
家族で沖縄を満喫してきました。

ちむどんどんの主人公一家の育った場所、やんばるでカヌーを初体験!
みっちり2時間。
体がバキバキになりました(笑)
アグーしゃぶしゃぶを食べたくて「みるく」へ。
ジーマミー豆腐、ラフテー、もずくも最高!
翌朝のホテルのバイキングは、たくさん食べました。
沖縄村でエイサーを初鑑賞。
終盤、獅子舞が目の前で踊ってるな~✨大迫力だな✨と見ていたら、だんだん距離が近づいてきて、私の頭をガブリ。
驚いた娘は、会場中を逃げまどう。
「来ないで!!!!😭😭😭」と大泣きする娘を追いかける獅子舞の図がハラハラさせられました(笑)💦
シーサーの絵付け体験。
左が娘。右は私。
たまたま入った、ご飯処の天井を娘がパシャリ。
最終日は、平和記念公園へ。
資料館で、沖縄戦争の惨さを学ぶ。
亡くなられた方のお名前が書かれた慰霊碑の前で、そのお名前の多さに立ち尽くしました。
沖縄のちゃんぽんは、具の下がご飯なんですね。
味噌汁を頼んだつもりが、定食で出てきた😂
娘が食べたいと熱望していた、白熊のかき氷。

私自身、沖縄は2回目の旅行です。

前回はまだ学生ということもあり、貧乏旅行だったので、あまりあちこち回ることはできませんでした。

でも今回は、行きたい場所全てを巡ることができました。
美味しいご飯、素敵な景色・文化はもちろん素晴らしいけれど、かつての悲惨な戦争が行われた場所だということは、忘れず、これからも平和について考え続けようと思います。

最後までご覧いただきありがとうございます!
Have a good day.
では、また明日♪

※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。<詳しくは、コチラ>

▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#旅のフォトアルバム

38,919件

#夏の思い出

26,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?