見出し画像

子供の「やりたい」を全部叶える育児

うちは、「やりたい」と思ったことにお金を使う夫婦です。

例えば、私が「美味しいモノ食べたい!」と言って高級レストランを予約しても他の家族が喜んでついてきてくれます。

夫は、ゴルフ、サッカー、スキーが趣味です。

ゴルフなんて、貴族の遊びなので、もちろんお金はかかります。

サッカーは、その辺で球を転がしているだけなので(←言い方)それほどでもありませんが、スキーは近場にスキー場がないので、片道3時間かけて通っています。冬は毎週遠征か?と思うほど。

そんな夫婦の元に生まれたので、娘(6歳)は、「やりたい」と言えば、親が動いてくれることを知っています

「だめ」「やらないよ」などは、言ったことがありません。

娘は、スイミングとピアノを習っています。
今年に入って、ダンスを始めました。
夫について回っているので、スキーもします。
そして新たに、スノーボードを始めました。

ぶっちゃけ、お金はかかります

でも本人も楽しんでいるし、親である私たちも娘の成長を一緒に楽しめて嬉しいです。

私の両親は、倹約家なので、そんな私たちの生活を見て「あんたお金使いすぎ」と言います。
「将来どうするの?困るよ」とも。

両親の言い分も分からないでもありません。

でも、私は、幼少期もっと色々なことがやってみたかったんです。

クラシックバレエを習わせてもらっていたので、十分ではありますが、その他のことに興味があっても言えなかったんです。

なぜなら「うちはお金がない」が、親の口癖だったから。

3兄弟でもあるし、一人にかけるお金がそれほど無かったというのももちろんあるんでしょうが(そんな中バレエを習わせてもらえたことには感謝しています)、子ども心に、親には遠慮する気持ちがありました。

🎄🎅🎄🎅

我が子に、たくさんお金をかければ良い訳でも、かけないから悪い訳でもありません。

ただ、自分は、娘にたくさんの成功体験を幼少期から積み重ねて欲しいと願っているんです。

それは、お金も時間もかかりますが、将来大人になった時にきっと役立つから。

いまは色々とやってますが、どれが続くかは分かりません
途中で辞めてしまうこともあるでしょう。

でも、娘には、親がたくさん向き合ってくれた思い出と、やってみたらできた!という成功体験を胸に、前に進んでもらえたら良いなと思うのです。

全てが無駄だった、なんてことはきっと無いと信じて。

人生は、繋がっているのだから。

(という訳で、頑張って働きます!)

■□過去記事のコメント返信■□

>おるかさん
楽しかったです♥️ぜひ真似してください!
>ヒゲオヤジさん
娘の良い思い出になってると良いのですが😊そうなんです。親も子もハッピーでした!
本当ですよね。
また行こうと思わせてくれるカラオケ店です。
miyacoさん
はじめまして!
そうなのですね。アナ雪で四季デビュー、一緒ですね。
大満足でしたよ。その様子が私も嬉しかったです。

🍁🍁🍁

最後までご覧いただきありがとうございます。
Have a good day!
では、また明日♪

※頂いたコメントは、最新記事で返信しますのでご了承ください。
<詳しくは、コチラ
🍁🍁🍁

▽記事紹介▽


この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,942件

#休日のすごし方

54,328件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?