マガジンのカバー画像

wisteriaの英語本ブックレビュー集

23
私wisteriaの英語関連本のブックレビューを集めました。新しく書くたびに追加していきます!
運営しているクリエイター

#翻訳

Case Closedって!? コナン君の英語版vol.1を入手した

Case Closedって!? コナン君の英語版vol.1を入手した

芸人ラバーガールのYouTubeコントで「名探偵コナン大好き芸人オーディション」という動画がありまして。

大水さんがたいして知識もないのに名探偵コナンを強引に語ろうとするネタでこれが私は大好きなのですが、実のところ自分も同じくらいコナン君のことを知らない、というほどまでではないにしても、世代の割にはちゃんと見たことはあまりなくて、一度原作を最初から読んでみたいなーとかそれとなく思っていたところに

もっとみる
【ブックレビュー】川端康成(現代語訳)、ドナルド・キーン(英訳)、宮田雅之(切り絵)の三巨匠による『対訳 竹取物語』と言葉遊び

【ブックレビュー】川端康成(現代語訳)、ドナルド・キーン(英訳)、宮田雅之(切り絵)の三巨匠による『対訳 竹取物語』と言葉遊び

日本人初のノーベル文学賞作家川端康成が現代語訳し、日本文学研究とその翻訳で名高いドナルド・キーンが英語訳、それに加えて谷崎潤一郎に見出された切り絵画家宮田雅之の作品に彩られた目にも綾な『対訳 竹取物語』が存在する。

制作の経緯としては、まず1960年代にドナルド・キーンが初めて英訳したものがあり、それを川端康成の現代語訳と当代一流の画家の作品とを合わせた豪華本を作るという企画があった。それを契機

もっとみる
【英語本】『上級英文解釈クイズ60』北村一真【ブックレビュー】

【英語本】『上級英文解釈クイズ60』北村一真【ブックレビュー】

kindle版がGW期間の割引(2040円→1040円)になっていたのでこれを機会に購入し、さっそく全60問解いてみた。

母語であれ外国語であれ基本的に「読解力」というものは結局は多読で身につけるしかないとは思うけれども、外国語の場合、母語干渉や学校文法などの影響で癖になっている勝手読みがどうしてもあって、それを矯正する良い機会を提供してくれる作りとなっている。例えば、might as well

もっとみる