見出し画像

脳は省エネが大好き❤

最近、僕はある資格を取得しようと久々に猛勉強中!だけど、集中力、持続力が続かず…..😅

ちょっと気分転換!と思い、散歩に行ったものの、カフェで1時間ボーッと…

健康系、運動系は意外と続くけど、勉強系はさっぱり?

意識して気合いを入れたところで、脳が動いてくれない。もともと、脳は急激な変化を好まないといわれている。それはわかっているけど、こうも持続力がないと試験に受からないじゃないか(ちょっとボヤキ)

脳を使って決断するにはエネルギーが必要だけど、「何度も繰り返し行っていることについては、その行動を自動化(習慣化)してしまって、決断に使うエネルギー消費をカットしようとする」のだそう。

…..でも、そんな事を言っている場合ではない。

こんな時は「BDNF」だ!それ思い出した。

「BDNF(脳由来神経栄養因子)」BDNFは神経細胞の発生や成長、再生を促すだけでなく、学習や記憶など脳の認知機能の向上など重要な役割を担っているタンパク質の一種で、おもに記憶を司る海馬や大脳皮質に多く含まれているとき言われている。数ある運動の中でも、BDNFが増えるのは、体内にたくさんの酸素を送り込むウォーキングやスイミングなどの有酸素運動。

今からちょっとランニングに行って来よう!…あれ、また運動系?😏どうしてもそっちに行ってしまう…..。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?