マガジンのカバー画像

おススメの本

9
運営しているクリエイター

記事一覧

村上春樹の小説が苦手だ。

初めて読んだ村上春樹の小説は「ノルウェイの森」だった。はっきり言って感動した。小説でこん…

Yokosa
3年前
10

方法序説 デカルト著(1)

こんにちは。最近は雨の日が多いですね。太平洋側は降雨量が多いのとことなので、少し心配です…

Yokosa
4年前
2

読書感想:キャッチャー・イン・ザ・ライ

J.D.サリンジャーの「ライ麦畑でつかまえて」を読みました。村上春樹訳です。 これは、人を選…

Yokosa
4年前
6

共同体の基礎理論  前編

内山節さんの共同体の基礎理論を読みました。今までずっと読もう読もう、と思っていたのですが…

Yokosa
4年前
4

読者感想:ノルウェイの森

◇◇◇ 飛行機が着地を完了すると禁煙のサインが消え、天井のスピーチから小さな音でBGMが流…

Yokosa
4年前
8

研究ー頑張ること

こんばんわ。今日もお疲れ様です。 昨日と今日は、あんまり勉強が捗らなかったので、自分への…

Yokosa
4年前
3

読書感想 「グレート・ギャツビー」

今回紹介する本は、アメリカ、失わせた世代(ロストジェネレーション)の第一人者と謳われる、スコット・フィツジェラルドの名作、「グレート・ギャツビー」です。 *ネタバレはないので、安心してください。 20世紀のアメリカがこの小説の舞台であり、第一次世界大戦の終わった後のアメリカの経済成長ー煌びやかな暮らしと、その背後にある一抹の儚さや、寂しさ、を描いています。 僕はこの小説を、村上春樹の「ノルウェイの森」で知りました。ノルウェイの森の主人公、大学生のワタナベの愛読書が、「グ

良い本に巡り合うためには

皆さんは読書は好きですか? 本は自分の大きな学びになると共に、一生の宝物を与えてくれます…

Yokosa
4年前
7

「容疑者Xの献身」

 東野圭吾の「容疑者Xの献身」を読みました。ネタバレを含むので、まだ読んでいない人は注意…

Yokosa
4年前
4