マガジンのカバー画像

読書記録

44
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

仮想空間シフト

仕事と暮らしが変わると、人間と社会が変わる
キャズム理論では新しい社会習慣やテクノロジーは普及率17%を超えたところから急送に普及する

プロジェクトであったり期間であったり、とにかくバリューチェーンを短くし適切な人材を市場から適宜獲得できれば効率は非常に良い
仕事の仕方の究極系は一人ひとりが専門的なスキルをもって適宜参画する事

新しいテクノロジーやプラットフォームが生まれると最初は古い慣習や風

もっとみる

いまさら聞けないビットコイン・ブロックチェーン

ビットコインを生み出すマイニングの正体はブロックを承認するために、情報を変換した数列の中で、特定のパターンの数列を見つける作業
この10分に1度行われるマイニングの一番早い人に12.5BTCが払われる
膨大なマシンパワーと電力が必要でコストが非常に高い

ピザとビットコインを交換したのが初取引

ビットコインを取り扱う取引所の出現によって通貨としての機能が加速

送金の際に使うのが仮想通貨の最も理

もっとみる

ブランディングファースト

一部の大企業を除いて、規模の経済から品質の経済への移行

経営とデザインは切っても切れないものと欧米では見なされており、美術学士の取得も増えているのは、ブランドという柱の重要性が理解されてきたため

ブランド=考え方や姿勢、それに伴ったプロダクト≠形質

ブランディングという明確な柱が企業の意思決定のスピードを上げる

選択と集中に似た、尖った要素に注力する文化

身内に愛されないプロダクトはユー

もっとみる

読書について

我々が考えられるのは知っている事だけ

書物から読み取った他人の思想は他人の食べかすに過ぎず、他人の頭で考えることに近い

読書のために現実を注視しなくなるようなことがあってはならない

何人も判断するよりもむしろ信ずることを願う

学問が常に進歩すると考えたり、新しい書物には古い書物が利用されていると考えてはいけない

不毛な文章家の共通は何か主張するものを所有しているとみせかけようとすることで

もっとみる