見出し画像

【スイス村】5/14@庄原|広島

「今日の足あと」
7:00  田植え
9:00  スイス村へ出発
10:00  スイス村見学
20:30  帰宅
ご飯食べて就寝

はじめての田植え

人生で初めての田植えをしました。
人生で初めて田植え機に乗りました。

自分たちの食べるものを育てることってすごく豊かでワクワクすることなんだと知り、すごく嬉しくなりました。

時間をかけて育てて、自分達で食べるってすごく素敵なことで、サンタさんを待つ子どもの頃みたいな気持ちを思い出しました☺️

こんな感じで田植え機で植えていく!
これを発明した人すごいなぁ、、
同じ場所に植え続けてしまった図(笑)
みんなで交代で乗りましたー!


美味しいお米になりますように😌
どんなふうに成長し、穂をつけていくのか、楽しみだなぁ、、

スイス村へ!


今日は、ついに全寮制のフリースクール「スイス村」へ行ってきましたー!
またしてもめちゃめちゃ素敵な場所でした、、!

スイス村は、フリースクールと名乗っているものの、真の「暮らし」を体現している、ただそれだけの素敵な場でした。

いくつかのファミリーと、寮生にあたる高校生が一緒にみんなで住んでいます。

想像以上の山の中にあって、景色はどこを見渡しても山が見えるので、本当にここは日本なのか?と思えるほどの大自然に囲まれています。

そして、広すぎるほどの畑、自然という宝の詰まった広い山、たくさんの動物たちがいて、いわゆる「人間の暮らし」を目にした気持ちになりました。

どんな場所なのか!

中を案内してもらうと、とにかく広すぎるほどに広かったです。

もともと牛舎だった場所をDIYして広い学校のような、お家にしてみんなで暮らしています。ここは90年代からずっと続いている古くからの場所なんです。

豚を育てている大きな小屋
すごい数の薪や木がたくさん
よもぎという完全予約制のカフェとスイス村の看板
広いおへやの中の壁
壁②
古い学校のような、古民家のような落ち着くお部屋
それぞれの役割表
手作りの遊具
お部屋の通路
ここにも木がたくさん
食卓の様子

ここでの暮らしの様子

広い畑と山の資源!

見渡す限りの広い畑が4箇所と、もっともっとたくさんありました。

そこで育てた野菜を道の駅へ卸して、
暮らしの固定資金にして暮らしているそうです。

道の駅へ出している山菜
クロモジのアロマ
タラの芽

広い畑ではさまざまな野菜が育てられていて、もちろん無農薬で育てています。

いわゆる普通の野菜だけではなく、いちじくやキウイやグミの木、山椒やその他にも覚えきれないほどの種類の植物が至るところに育っていました。

以前木のねっこにお邪魔した時にも驚いたけど、その大師匠的な感じでした。笑


動物たちもたくさん!

植物だけでなく動物たちもたくさんいました。

豚、ヤギ、うさぎ、鶏、犬、アヒル、ニジマス、コイ。
すごい数の動物たちが人間と一緒に暮らしていました。
(写真はインスタグラムに載せているのでぜひ!)

山を軽トラで一周!

小学生の子たちとすっかり仲良くなり、部屋の中でギャーギャー遊んでいたら、軽トラで山を一周しに連れて行ってもらえることに!

みんな虫籠を片手に、軽トラの荷台に乗り込んで、みんなで山を登りました。

すごい山道をガンガン登っていって、ジェットコースターよりも何倍もスリルがあって楽しかった。(しがみつくのに必死だった)笑

この様子は動画に撮影したのでインスタに載せますー!
圧巻の景色なので是非見てください!

途中で軽トラを止めては、虫を探したり、川の魚を見たり、大きなイノシシの足跡を見たり。

山菜の中には食べれるものがたくさんあったり、アロマになるようないい香りの葉っぱがあったり、子どもたちやスタッフさんにいろんな知識をどんどん教えてもらいながら、食べれる植物をどんどん食べてみるのが楽しかったです。

名前を忘れちゃったけど、三つ葉のすっぱい葉っぱが美味しくて、ずっと摘んで食べてました。笑

日常の様子

スイス村は電波も届かないほどの山奥にあります。

昭和の大家族のような、そんな雰囲気をすごく感じる、静かだけど仲良く助け合って暮らしているビッグファミリーだと感じました。

四季で山の様子は驚くほど変わるそうです。

冬から春にかけては雪景色となり、みんなでスキー板を持って山に登り、スイス村のところまで降りてくると言っていました。
(すごい世界線、、やってみたい、、)

みんなで畑仕事をし、食卓を囲み、高校生は通信の授業を受けたり。

そんな感じで各々が「仕事」というものを中心に自由に過ごしているような場所でした。

穏やかでシンプルな「暮らし」の空気が心地よかったです。

すごい山奥ですが、ぜひ訪れてみてください😌
ご飯まで一緒にご馳走していただきました🤭

おまけの雑談

山を歩いていたらブトに6箇所くらい足を刺されました。

立っているだけで足首が痛すぎて、大変です。笑

木のねっこに行った時に、小学2年生の子が自分の手に擦り傷ができたのを見て、すぐに地面に生えているよもぎをちぎって、当てていたのを思い出しました。

「よもぎが効くんだよ」と教えてくれました。
彼らはわたしの知らない知識や生きる術をたくさん持っていて、本当にかっこいいなって思います。

ごま油によもぎを入れてぐつぐつ煮込んだら、傷薬ができるそうです。

市販の薬じゃなくて、そんなふうに知恵で暮らすのって素敵だなって思います。

おまけの一言

小さい頃に公園で四つ葉を探しながら、生えている植物ひととおり食べてみたことを思い出しました。
ああいう自然との関わりって大切ですよね。
ちなみに、四つ葉は可もなく不可もなく「葉っぱ」って感じでした。笑

_____________________________________

応援してくださる方へ!

SNSで公開する発信の他に、ちょっとしたコミュニティとして
教育の日本一周応援グループを作っています!
Facebookのグループを使ってのコミュニティとなります!
リアルな旅の様子や、素直な感情や迷いの発信
旅の中で生まれた疑問や、旅のハプニングなど
よりリアルな旅の発信をしておりますので
ぜひ参加していただけたら嬉しいです!
また、Closedなグループなので
その中でも交流が生まれたらいいなと思っています!
行ってほしい場所や気になるスクールなどがありましたら
ぜひ教えてください!
また、私の投稿へのリアクションやコメントなども
たくさんお待ちしています☺️
応援グループへの参加は【お気持ちかんぱ制】になっております🌷
旅を応援したい!という方がいらっしゃいましたら是非よろしくお願いいたします😌
Instagramでも発信中!
https://www.instagram.com/kyouikunotabi/

______________________________

これから訪ねたい場所リスト

増えるたび更新しています。


勝手に言っているだけなので,
繋がりのある方などいらっしゃいましたら是非お願いします笑

・徳島県 「自然スクールトエック」

・山口県 熊毛 「こびとのおうちえん」

・山口県 向津具半島「かえる村」
→今日(5/2)訪ねてきた方がかえる村の方と知り合いだったー!すごい!
こうして繋がっていくことがとても多くて、とにかく驚いている。。

・児童養護施設

・福岡県飯塚市「みんなのおうち」フリースクール

・北海道『トモエ幼稚園』

・大阪『コクレオの森』

・いすみ 『ブラウンズフィールド』

・長野 『だいだらぼっち』

・軽井沢 風越学園

・東京世田谷 ヒロック初等部

・東京サドベリースクール

・いなほ保育園

・神山まるごと高専

・神山 森の学校みっけ

・北海道 ぴっぱらの森

・山形 独立学園

・石川 ワンネススクール

https://www.oneness-school.org

・とさ自由学校

・広島 おてんとさん

・明蓬館高校 

・広島 スイス村


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?