見出し画像

苦しまずに2ヶ月で5キロ痩せました

皆さまいつもありがとうございます。

2023年前半は激動の年で、母が倒れたり、
自らの住宅購入、ローン契約、
仮住まい⇒仮仮住まい⇒転居、など、
あれこれあり過ぎて、
気づくと涙が出ている、という、
久しぶりに追い込まれた状態でした。

そんな中・・・
私の体に何が起きていたかというと、
一時期理想的な体重に近づきつつあったながら、
そこから9キロ近くリバウンドしました・・・。

もうここまでになると、
中々恥ずかしくて言えない、
そんなレベルでした。

そして、何よりも辛かったのは、
座骨神経痛が悪化しだしたのです。

健康にいつまでも歩いていたい、
日々が当たり前のことでは無いんだ、
そう実感しました。

そもそも真面目でコツコツ継続することが、
苦にならない性格なので、
また減量できるのでは?と思いはじめ、
オンラインパーソナルトレーニングを、
思い切ってお願いすることにしました。

結果、これが自分にとっては本当にマッチして、
食事のコツを指導してもらいつつ、
日々ストレッチやウォーキングを継続した結果、
2ヶ月で5キロ痩せました。

まさかここまですんなり来るのは、
自分でもびっくりしました。

実際には、もっと食べる量を減らせそうでしたが、
減らし過ぎると、今後食べなくとも、
リバウンドしやすいとのことで、
そこまで食べる量を調整する苦も無く、
すんなり順調に行っています。

ここで、私が取り入れていること、
シェアさせていただきますね。
人によってダイエット方法はまちまちですが、
参考になれば幸いです。

~私のルーティーン~
・朝は寝坊なので、朝ご飯は基本抜く
・昼はご飯は茶碗一杯は食べる、代わりにおかず多め
・タンパク質は毎食20g目標で摂取
・ウォーキングは毎日、目標8,000千歩
 ⇒ワンコがいるので自然に歩いています。
・トレーナーさんと週一で行うトレーニング、
 体調に合わせて実践する
・夜は炭水化物80gにする
 ⇒しんどいので、お茶碗半分にして継続中
・おやつは食べたければ我慢しすぎない
・お酒はウィスキーのみほんの少し飲む
 ⇒近くのカフェの白州ハイボールが夢の時間
・ラーメンは月一回程度にする

夫は私と反対で、大食いでも太らないながら、
血糖値が気になる年齢になってきたので、
一緒に炭水化物を減らす生活になりました。

私はいままで、
完全に言い訳ながら、宇宙人ぽいこともあり、
肉体を大事にする、という感覚が、
本当に乏しかったこと、実感しました。

この地球で今日も生きる中、
肉体を労わろう、と思うと、
今度はダイエットが楽しくなり、
食べたい!と思う気持ちが自然になくなりました。

食べたい、よりも、体を大事にしたい、
が優勢になったことが成功体験です。

もし、ダイエットにご興味がある方は、
お気軽にこちらからお問い合わせください。
何故痩せないか?マインド面のことご相談承ります^^

それではいつもありがとうございます。
愛と感謝を込めて Aya

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,305件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?