見出し画像

【入門】Djangoの学習におすすめのUdemy教材5選

これから業務でDjangoを使うことになった方、これからDjangoを使ってキャリアを歩んでいきたいという方でどのように学習していこうか悩んでいる方もいるかと思います。

そこで今回はDjangoを学ぶために参考となったおすすめのUdemy教材を紹介していきます。


Djangoとは

DjangoはPythonで書かれた高水準なWebフレームワークで、迅速な開発とクリーンな設計を促進することを目的としています。

Djangoは「ドント・リピート・ユアセルフ(DRY)」の原則に基づいて設計されており、プログラマがアプリケーションの各部分を一度だけ記述することで、コードの重複を減らすことができます。

Djangoは、コンテンツ管理システム、ソーシャルネットワーキングサイト、科学計算プラットフォームなど、大規模なアプリケーションの開発に適しています。


Djangoの学習におすすめのUdemy教材5選

それでは実際に筆者が実際に受講して勉強になった教材を5つ紹介していきます。それぞれの特徴について触れながら紹介するので、ぜひご自身のレベルとニーズに合った講座を受講していただけると嬉しいです。


プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座

プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座プログラミング初心者を対象に、PythonとDjangoを使ったWebアプリケーション開発の基礎を学ぶことを目的としています。

プログラミング初心者でも理解しやすいように、基礎から丁寧に解説しています。Pythonの基本文法、データ型、制御構文などの基本からスタートします。シンプルな例や演習問題を通じて、基礎をしっかりと身につけることができます。

Djangoのプロジェクト作成、アプリケーションの構築、モデルの定義、ビューとテンプレートの作成、URLルーティング、フォーム処理など、Djangoの基本的な機能を網羅しています。

__________________________________________________________________________________
講座名:プログラミング初心者でも安心、Python/Django入門講座
__________________________________________________________________________________
定価:¥27,800
__________________________________________________________________________________
時間:16時間55分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Pythonの基本的な知識が身につきます
Djangoフレームワークの基本と、応用的な知識が身につきます
ブログ等のシンプルなWebアプリケーションを1人で作成できるようになります
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
プログラミング言語Pythonについて学習したい人
Djangoフレームワークについて学習したい人
__________________________________________________________________________________

Djangoについて学べるものが少なく大変助かりました。
他のudemy動画では出てこないQオブジェクトやcontext_processorsなど使い方は調べてみると色々応用がききそうです。
ナリト先生のブログを拝見しましたがかなりの情報量なので全部読むことをおすすめします。
質問などにもすぐに対応してくださるので助かっています。

受講生のレビューより


【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!(Django2版 / 3版を同時公開中です)

【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!(Django2版 / 3版を同時公開中です)はDjangoフレームワークを使用して、3つの実践的なアプリケーションを開発することで、Djangoの基礎をマスターすることを目的としています。

実際のプロジェクトを通じて、Djangoの主要な機能を学ぶことができます。3つの異なるアプリケーションを作成することで、さまざまなシナリオに対応できるスキルを習得できます。

DjangoのORM(オブジェクト関係マッピング)を使ったデータベース操作について詳しく学びます。モデルの定義、データの作成・読み取り・更新・削除(CRUD操作)など、データベース操作の基本を習得できます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【徹底的に解説!】Djangoの基礎をマスターして、3つのアプリを作ろう!(Django2版 / 3版を同時公開中です)
__________________________________________________________________________________
定価:¥21,800
__________________________________________________________________________________
時間:19時間37分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Djangoを使って作成したウェブサイトを作ることができるようになります。
Djangoの基礎的なコードの書き方を学ぶことができます。
Djangoで作ったサイトを公開することができるようになります。
フレームワークやデータベースの概念を知ることができます。
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
フレームワークについてこれから学ぼうと考えている方
Djangoの基礎的な内容を学びたい方
__________________________________________________________________________________

講師の方もおっしゃっていますが、Djangoの機能に絞って他の部分にあまり触れないことにより、Djangoの理解という部分においてとても意義のある講義内容でした。

他のDjangoの講義は受けたことがないので比較はできませんが、Djangoの入りとしてはとてもおすすめできる講義です。

受講生のレビューより


【中級者向け・Django4対応】Python/DjangoによるECサイト開発講座(Django3.2系にも対応)

【中級者向け・Django4対応】Python/DjangoによるECサイト開発講座(Django3.2系にも対応)は中級者向けに、Django 4およびDjango 3.2を使用して本格的なECサイトを開発するためのスキルを提供することを目的としています。

ECサイトの開発に特化した内容で、商品管理、カート機能、注文管理、支払い処理など、実際のECサイトで必要となる機能を学べます。実務に直結するスキルを習得できるため、ECサイト開発の経験が少ない開発者にも適しています。

基礎的なDjangoの知識がある前提で、より高度なトピックをカバーしています。認証、認可、セキュリティ、パフォーマンス最適化など、プロフェッショナルな開発に必要なスキルを学べます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【中級者向け・Django4対応】Python/DjangoによるECサイト開発講座(Django3.2系にも対応)
__________________________________________________________________________________
定価:¥7,600
__________________________________________________________________________________
時間:9時間50分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Python・Djangoを使ったWEBアプリ開発
ECサイト構築の基本
Djangoのクラスビューの使い方
Djangoプロジェクトの体系的な開発方法
ショッピングカート実装方法
決済処理実装方法
セッションフレームワーク実装
メッセージフレームワーク実装
コンテキストプロセッサーの実装
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
Django中級者
DjangoでECサイト・アプリケーションを開発したい方
PythonによるECサイト・アプリケーションを開発したい方
ショッピングカート機能を実装したい方
決済処理を実装したい方
__________________________________________________________________________________

Djangoのクラスベースビューの学習と合わせてECサイトを作成したいと思っていたため受講しました。
タイトルの通り中級者向けにはちょうどいい内容で、説明も丁寧で分かりやすかったです。
ECサイトを作成するということだけでなく、自分が求めているワンランク上の学習が同時にできたので大変満足しています。
今後はここで学習して完成させたものをベースに色々と試行錯誤してオリジナルの作品を作り上げていきたいと思っています。

受講生のレビューより


Python + Django Djangoを基礎から応用まで、アプリケーション開発マスターpython付き

Python + Django Djangoを基礎から応用まで、アプリケーション開発マスターpython付きはDjangoフレームワークを用いたWebアプリケーション開発の基礎から応用までを体系的に学ぶことを目的としています。

Djangoプロジェクトの設定、モデルの定義、ビューとテンプレートの作成、フォームの処理、データベース操作など、Webアプリケーション開発の全工程を学ぶことができます。認証システム、ファイルアップロード、APIの作成など、実践的な機能もカバーしています。

開発したアプリケーションをデプロイする方法についても学べます。Herokuや他のクラウドサービスを使ったデプロイの手順や、継続的インテグレーション(CI)とデリバリー(CD)についても解説されています。

__________________________________________________________________________________
講座名:Python + Django Djangoを基礎から応用まで、アプリケーション開発マスターpython付き
__________________________________________________________________________________
定価:¥13,800
__________________________________________________________________________________
時間:44時間31分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
プログラミング
python
Django
アプリケーション開発
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
pythonでアプリケーションの開発をしたい方
エンジニアとして仕事をしている(したい)方
__________________________________________________________________________________

タイトル通り基礎から応用まで大変内容の濃い、かつわかりやすいコースで大満足でした。また、例え詰まってしまってもQ&Aで真摯に対応してくださるので助かりました。本レビュー投稿時点の差分はQ&Aに報告や質問として残っているので安心して受講いただけます。非常にお勧めのコースです!!

受講生のレビューより


【Djangoアプリ開発】たった5日で本格的なTodoリストを構築してDjangoを学べるWebアプリ開発入門講座

【Djangoアプリ開発】たった5日で本格的なTodoリストを構築してDjangoを学べるWebアプリ開発入門講座は短期間でDjangoフレームワークを使用した本格的なTodoリストアプリを構築することで、Djangoの基礎を学ぶことを目的としています。

コースは5日間で完了することを目標に設計されており、効率的にDjangoの基礎を学べます。短期間で結果を出したい人に最適です。

実際に動作するTodoリストアプリを開発することで、Djangoの主要な機能を学べます。プロジェクトベースの学習により、理論だけでなく実践的なスキルを習得できます。Djangoプロジェクトの作成から始め、モデルの定義、ビューの作成、テンプレートの利用、フォームの処理、データベースの操作など、Djangoの基本機能を一通り学べます。

__________________________________________________________________________________
講座名:【Djangoアプリ開発】たった5日で本格的なTodoリストを構築してDjangoを学べるWebアプリ開発入門講座
__________________________________________________________________________________
定価:¥19,800
__________________________________________________________________________________
時間:3時間58分
__________________________________________________________________________________
学習内容:
Djangoフレームワークで本格的なTodoリストアプリを構築できる
Djangoで必須のMVTモデルが図解を用いてスッと理解できる
Django開発環境構築が学べる
Djangoで取り扱う各pythonファイル群の意味がちゃんと理解できる
クラスベースビューの意味を理解して利用できる
ListView, CreateView, UpdateView, DeleteViewが扱えるようになる
テンプレートエンジンを使ってDBからデータを取得できる
Djangoでテンプレートの継承が実装できる
Djangoでログインとログアウト機能を実装できる
ログイン済みユーザーのみタスク操作ができるように実装できる
get_context_dataの意味と使い方を理解してみよう
contextのフィルタリング方法が理解できる
UserCreateFormを使ってユーザー新規登録機能が実装できる
タスク検索機能が実装できる
外部CSSファイル(静的ファイル)の取り扱いが理解できる
基礎的なHTMLとCSSをハンズオン形式で理解できる
__________________________________________________________________________________
対象受講者:
Djangoアプリ開発に興味を持っているPython学習者
Django初学者~中級者で伸び悩んでいる方
Django開発エンジニアを目指している方
__________________________________________________________________________________

Djangoは記事で調べた程度の知識でしたが、アプリを作ることができました。

途中不明点については詳細に説明をしていただき理解を深めることができました。ありがとうございました。

受講生のレビューより


Udemyは購入後30日以内であれば返金可能

Udemyでは受講コースに納得がいかない場合、購入後30日以内であれば返金可能となっています。

購入後に「思っていたものと違う」、「学びにならなかった」と感じた場合は、返金申請を出しましょう。

返金の詳細はUdemy公式ページのコースの返金方法をご参照ください。


最後に

Django学習におすすめのUdemy教材を5つ紹介してみました。

Udemyを使うことでテキストを読むだけでは分かりにくい箇所も言語化しながら説明してもらうことで、すんなりと頭に入ってくることも多々あります。

これからDjangoのスキルを伸ばしていきたいという方はぜひ今回紹介したUdemy教材を使って勉強してみてください。

Django学習におすすめの本もまとめています。

※本ページではアフィリエイトリンク(PR)が含まれています


この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,021件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?