マガジンのカバー画像

茶道のお稽古日記

30
裏千家茶道のお稽古に通い始めたので、お稽古日記をつけています。
運営しているクリエイター

#裏千家

正午の茶事

先日、人生初めての茶事に行かせていただきました。 とっても素敵な経験だったので、記録して…

ちゃむりん
11か月前
3

お茶のお稽古32

32回目のお稽古日記です。 お稽古日記をサボってしまい、だいぶ回数がとんでしまいました。 …

ちゃむりん
11か月前
3

はじめてのお茶会

今日は淡交会茶会に参加してきました。 開催場所の明治記念館は緑がとても美しく、雲ひとつな…

5

お茶のお稽古24

24回目のお稽古日記です。 床の間お軸は、「吹毛常磨」でした。 「すいもうつねにます」と読…

3

お茶のお稽古22

22回目のお稽古日記です。 床の間お軸は、「平常心是道」でした。 「平常心」は「びょうじょ…

3

お茶のお稽古21

21回目のお彼岸の日のお稽古日記です。 床の間お軸には、沢庵和尚の辞世の「夢」が飾られてい…

9

お茶のお稽古20

20回目のお稽古日記です。 床の間お軸は、小大君の佐竹本三十六歌仙でした。 今も昔も、恋する人にすっぴんを見られることに恥じらいがあって、はるか昔から変わらない乙女心にキュンとしました。 以前、映画で『ちはやふる』を観た時にもすごく感じましたが、歌を送って想いを表現をすることに、なんだか憧れます🌟 こういうのをロマンというのでしょうか。 いつか歌を詠んでみたいなぁ。 花入れは、2羽の鳳凰がついている鳳凰耳花入れでした。 酒呑童子(しゅてんどうじ)椿と木五倍子(きぶし)が

お茶のお稽古19

3月はじめにあった19回目のお稽古日記です。 床の間この日は、上巳の節句にちなんで、お雛様…

2

お茶のお稽古18

2月最後の18回目のお茶のお稽古について書きます。 床の間お軸には、「夜深同看千岩雪」と書…

4

お茶のお稽古17

先日の17回目のお茶のお稽古について書きます。 床の間この日のお軸は「紅爐一点雪」という言…

2

お茶のお稽古16

先日の16回目のお茶のお稽古について書きます。 床の間お軸の言葉は、「心外無別法」でした。…

6

お茶のお稽古15

お茶のお稽古15回目について書いておきます。 床の間お軸には、「松樹千年緑」という言葉が書…

4

お茶のお稽古14

お茶のお稽古14回目の記録です。 初釜をおえて、新年1回目のお茶のお稽古でした。 床の間お…

2

お茶のお稽古⑧

一昨日は、お茶のお稽古の8回目でした。 11月になり、ついに炉のお稽古がはじまりました! はじめて柄杓を使ったので、もう、訳がわからない〜🥵💦 という感じで、頭がパンクしました🤯🤯🤯 頭がいっぱいで焦ってしまい、盆点手前でやっていた帛紗捌きですらうまくいかない・・泣 焦ったり急いでも結局結果は変わらないことが多く、1つ1つ丁寧にやろうと思いました。 炉開きは茶道ではお正月のような感じでとてもおめでたいそうです㊗️ 香合の下に敷いてある紙釜敷が松だったり、お手洗いのタオ