見出し画像

臨床心理士の経営を考える会 season2 (2022年5月13日から2023年5月12日まで)


テーマ「支援者とクライエントの心と生活を守るSEASON2」

☆すべての講座は60分、オンライン。録画視聴できます(録画では、基礎編(A)のライブに参加された方の質問を受けてのリアルケーススタディ(B)を視聴していただけます)
☆Aベーシックレクチャー(60分)の後、アンケートで質問、意見をとり、Bリアルケーススタディ(60分)で実践的な内容を学びます
A ベーシックレクチャー
B リアルケーススタディ
☆計20時間です
☆臨床心理士資格更新予定ポイント講座です
(令和4年度、臨床心理士資格認定協会の決定、変更に準拠いたします)



臨床心理士の経営を考える会主催 定例会 season2
(2022年5月13日から2023年5月12日まで)

臨床心理士だけでなく、産業保健、社会福祉士ら、他業種の方々も大歓迎です!
単科申し込み(録画視聴含む)も募集をスタートしています。

※システム上、開催日が「2023年5月10日」前後になっている講座もあります。お申込みシステムの日程に関わらず、一度で二回の講座(A,B)に申し込みが完了いたします。録画視聴もご活用ください。録画視聴はお申し込み後、すぐにご視聴いただけます。
臨床心理士の方は、計5時間の受講で2ポイントの更新ポイント予定、となります。

単価の参加費は二日合わせて(A,B日程合わせて)2500円です。

開催期日を過ぎても録画視聴で2023年5月11日まで視聴できます。2023年5月11日までに録画視聴された方で、視聴時間の合計が5時間の臨床心理士の方も2ポイントの更新ポイント予定、となります。


<心理>(いずれも日曜日午後7時から8時)
講師:吉里恒昭先生(臨床心理士・医学博士)

「刑務所の内外での心理支援に学ぶ」(録画視聴)
ゲスト講師:千葉龍一さん(株式会社 生き直し・代表)
対象:受刑者らの支援に関わる方、出所後の支援、未然防止を学びたい方
・受刑者の心に向き合い、出所後の継続的な支援を学びます

単科のお申込みはこちら!

https://semican.net/event/SC190132/hghuyr.html


「休職から復職へ、その心、どう寄り添いますか?」(録画視聴)
対象:産業、開業、医療分野の心理職、産業保健、人事の方
・休職、復職の心理職ならではのアプローチを学びます

https://semican.net/event/SC190132/btltwg.html

「教育者を支援せよ!」(録画視聴)
対象:スクールカウンセラーになりたい方、EAPで私学と契約を結んだ方など
・教育現場で奮闘する先生方の支援を学びます

https://semican.net/event/SC190132/hdhomh.html

「パワハラ対策の現場から~加害者のメンタル支援に学ぶ」(録画視聴)
対象:産業、開業、医療分野の心理職、産業保健、人事の方
・パワハラの「加害者」とされた方々の知り支援を学びます

https://semican.net/event/SC190132/sgpopu.html


<法律>(いずれも火曜日、午後7時から8時)
講師:友永隆太弁護士(杜若経営法律事務所)

「心理職がオンラインを使う時に知っておきたい法律の基礎知識とトラブルポイント」(録画視聴
対象:オンラインを使って心理支援を展開する、展開する予定の心理職
・オンラインで事例検討は可能?法的に何に気を付ければいいの?などを学びます

https://semican.net/event/SC190132/bdotsf.html

「従業員の私傷病休職・復職時について知っておきたい法律の基礎知識とトラブルポイント」(録画視聴)
対象:産業、医療分野の心理職、人事など
・企業における休職・復職時に知っておきたい法律の基礎知識と現場の実際を学びます

• https://semican.net/event/SC190132/fmikol.html


「パワハラ調査・聞き取りのポイント」(録画視聴)
対象:産業、開業の心理職、使用者
・法改正によりますます企業ニーズが高まる「パワハラ調査・聞き取り」のポイントやカウンセリングとの違いを学びます

• https://semican.net/event/SC190132/ebvwbx.html


「非常勤従業員。有期雇用、派遣社員の契約・更新時に知っておきたい法律の基礎知識とトラブルポイント」(A=2023年3月7日、B=4月4日)
対象:産業、開業などの心理職、人事、産業保健
・契約、更新などの基礎知識をトラブル回避のポイントを学びます

• https://semican.net/event/SC190132/xgwvcr.html

<ビジネス>いずれも火曜日、午後7時から8時

講師:桜井夏輝(株式会社:Silent Voice役員・組織風土コンサルタント)

対象:開業、産業で活躍している、活躍したい心理職
・心理職が知っておきたいビジネスの基礎を学びます

「あなたのお仕事を事業化しよう」(録画視聴となります)
・リソースの棚卸し
・個性を強みに
・他者との差別化
・営業はまさに心理職向き
・マネタイズや契約のキモ

https://semican.net/event/SC190132/lizliv.html

「事業資金を集めよう」(A=8月2日、B=10月11日)
・どこへ行く?
・何をする?
・どうやって?

https://semican.net/event/SC190132/ozutni.html



参加費:
・SEASON2からの方
全ての講座で20000円(月単科約1886円)
https://semican.net/event/SC190132/uzkawu.html
(SEASON2のスタート、5月13日が記載させていますが、すべての講座申し込みが完了いたします)

・SEASON1から継続の方
全ての講座で10000円(月単科約883円)
https://semican.net/event/SC190132/mkclkl.html
(SEASON2のスタート、5月13日が記載させていますが、すべての講座申し込みが完了いたします)

・SEASON1の内容です
https://note.com/watashi0832/m/m5007e19663d2


・単科受講はAB講座で2500円です(順次、御案内させていただきます)
・日程、タイトルは変更する場合があります。その場合、速やかに参加者様にご連絡いたします。

担当:中條幸子(当会・代表=臨床心理士、社会保険労務士、実用英語検定1級)
sr-rindow@rindowkokusai.com

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?