わたる9

SONOSを使うまでを楽にして、音浴びを楽しもう!  【SONOS好きのマーケッターで…

わたる9

SONOSを使うまでを楽にして、音浴びを楽しもう!  【SONOS好きのマーケッターです。Sonos好きによる、Sonos好きのための “SONOS Japan User Group” を仲間と立ち上げました→ https://sonos-com.amebaownd.com/

最近の記事

Sonos Rayがセールで思わず購入! デスクトップ環境パワーアップ!!

当初の計画は価格変更で断念前回記事「4K PCモニターw/SonosでNetflixを楽しむ」では、RayをベースにSub miniを追加して、すでに持っているSymfoniskのペアをリア サラウンドにして……と企んでました。実はあれを試したのは2022年9月前で、試したいと思っているうちに価格変更がSonos製品にも起きてしまい、予算的に頓挫してました。(Roamの新色は間に合ったんだけど、その話はまた今度) それからBlack Fridayなどのセールがあったとしても

    • 4K PCモニターw/SonosでNetflixを楽しむ

      Macに4kモニターをつないでいるので、息抜きにNetflixとかAmazon Prime Videoのコンテンツを楽しんでたんだけど、音の良さで定評のあるMacBook Pro 14インチでもサウンドが物足りないし、モニターを右に配置しているのにサウンドは左のMacから聞こえてくるのも違和感あるし、第一、Macつないでないと使えない! というわけで、そんな不便を解消すべく、ちょうどAmazon Fire TV Stick 4Kがセールだったので、ささっと購入し接続! ん

      • 貸切のアウトドア シアター

        外も心地よい季節になりつつあります。アウトドアといえば「夏!」というイメージがあるけど、実は春とか秋とか日本の気候がすてきなときのアウトドアがベストですよね。 というわけで、久々の今回は、アウトドアでシアターを満喫!というネタです。海辺でプライベート ビーチならぬ、プライベート シアター構築してみました。ここなら周りを気にせずにメッチャ大音響を出せるので! 今回の構成は、こんな感じです。 LGフルHDポータブル プロジェクター(バッテリー内蔵) Sonos Move

        • Sonos OneでTVのサウンドをパワーアップして楽しもう!

          夏休みです。連休です。例年なら、里帰り、海、山、ドライブ、キャンプ、(個人的にはビアガーデン!)とかイベント盛りだくさんなはずですが、今年(2020年)は自分のため、ほかの人のため、巣ごもり生活が好まれる感じです。 そうなると、NetflixやAmazon Prime Videを観ることも長くなるだろうし・・・・・・で、せっかくだからもっと楽しめる方法をシェアします。 本来ならサウンドバーを使う・・・・・・のがいいですよね、やっぱり。分かってます。現時点でのイチオシはやは

        Sonos Rayがセールで思わず購入! デスクトップ環境パワーアップ!!

          リモートワークがはかどるサウンド デザイン

          自粛期間中のリモートワーク、みなそれぞれ工夫していると思いますが、それらを発表するオンラインLT*会が、この4月にありました。 (*・・・LT, Lightning Talk。だいたい5分くらいの短い発表) 『リモートワークハックLT - vol.1』(2020/04/22) 今回はこのイベントで発表した内容をご紹介します。Sonosでなければできなかったやり方だし、Sonosの使い方の参考になると思うので。 リモートワーク中にかける音楽2020年3月下旬あたりから日本

          リモートワークがはかどるサウンド デザイン

          3つ目のSonos One

          (しばらくお休みしてましたが復活しました) 前回、「iPadの両脇に置いてミニシアターに」で、ステレオ ペアにして聴くことをオススメした際に「Oneを3台以上」を本当にオススメ!と宣言しました。今回はその理由を説明します! ステレオ ペアの良さまずはこれを体験していないと意味がないです、はい。たしかにOneでもIKEA Symfoniskでも心地よい中低音を鳴らせてBGMとして聴くにはいいです。ですが、前回も説明したとおり2台目から本気だすんです、彼らは。 再生する音楽

          3つ目のSonos One

          iPadの両脇に置いてミニシアターに

          はじめにアナウンス まず最初にアナウンスを。Sonos好きによる、Sonos好きのためのコミュニティ、“SONOS Japan User Group” を気の合う仲間と立ち上げました! 急ですが来月早々に初ミートアップを開催します。とりあえずまずはやってみよう!の精神です。 Sonos Sound Spa - ソノス音浴会 - Public Beta 1 日時:2020/02/07(金) 19:30 〜 場所:Azure代官山ベース ご登録・詳細は→ こちら 今回のテーマ

          iPadの両脇に置いてミニシアターに

          夜中にSonosと内緒話

          こちらがクタクタに疲れていようが、風邪を引いてダウンしていようが、いつもAlexaさんは元気いっぱい!でお返事してくれるのですが、ちょっとそれがキツいときもありますよね。そんなときにオススメのモードがAlexaさんにはあります。 ある夜中の出来事 ある夜中に(疲れてヘロヘロでした)、Alexaに翌日の天気を聞きました。ヘロヘロだったので、か細い声で。 そしたら、「あなたがささやき声で話しかけるなら、私もそうするわよ。」的なお返事が帰ってきました! で、「ささやきモード」に

          夜中にSonosと内緒話

          お気に入りの曲で目が覚める

          Alexaが使えるようになったら、 Alexa、朝7時にアラーム セット! とか、言っておけば 午前7時にアラームを設定しました! と忠実な執事のようにお返事をしてくれて、カンタンにアラームを設定できます。でも、それじゃつまらない。 せっかくだからお気に入りの曲で起きましょう。 アラームを設定するスマホのSONOSアプリから、「設定」→「システム」→「システム設定」の項目にある「アラーム」をタップすると、こんな画面になります。 最初は何も設定されていないので、「

          お気に入りの曲で目が覚める

          スマートスピーカーとして使う

          Oneにはスマートスピーカー機能が付いています(最近仲間に加わったOne SLはマイクがなく非対応)。2019年12月現在はAmazon Alexaのみ対応ですが、2020年の春にはGoogle Homeにも対応するらしいです。なかなか2つに対応しているスマートスピーカーはありません。 せっかくなので、これをセットアップしておきましょう。 いつものようにアプリに従えば大丈夫なところはスキップして、多くの人が陥りがちな箇所をピックアップしてご説明します。 設定したはずなの

          スマートスピーカーとして使う

          配信サービスが扱っていない曲を聴く

          前回は、音楽配信サービスを使って音楽を聴くことについてでした。SONOSで使える音楽配信サービスは結構多いので大抵は聴きたい曲や、まだ知り合えてなかった曲(音)に出会えます。 友人からの質問 でも、インディーズとか、自分で作った曲をファイルとしてiPhoneに入れている場合にはどうするのか? そんな質問を先日友人から受けました。 結論から言うと、AirPlay2を使います。「あ、そう。なるほど。」という方は一番下の次回予告へどうぞ!(笑) どうやって設定するのか以降は「

          配信サービスが扱っていない曲を聴く

          音楽の世界との入口を作ろう

          音が出るようになったら、それを増やしましょう。 つまり、音楽配信サービスをSONOSアプリに登録しましょう。連携している音楽配信サービスの種類が多いのがSONOSの特徴です。まずはApple Musicとか、Amazon Musicとか、Spotifyとかを登録してみます。 なぜ音楽配信サービス? 音楽配信サービスのメリットは改めて説明する必要はありませんが、自分の好きなアーティストのCDを買ったり(もう古いかな)、デジタル音源を買うだけでなく、街で出会った曲をShazm

          音楽の世界との入口を作ろう

          自分の部屋に応じてチューニング

          ただでさえ音が良いSONOSだけど、自分の部屋の環境に応じて音質をチューニングすることでさらに良くすることが出来る。今回はその機能、Trueplay(トゥループレイ)について。 後でもいいけど、絶対やろう最初の設定時には「とにかく音を出したい」だろうし、「Trueplay? 何それ? 美味しいの?」だろうしなので、この設定をスキップすることもあるかと。後で説明するけど、「ある理由」以外は、せっかくの音の良さなので、この設定は絶対にやりましょう。 始める上で一番大事なことそ

          自分の部屋に応じてチューニング

          SONOS Oneがウチに来た

          ひょんなことから、SONOS(ソノス)というサウンド システム(要はオーディオ機器。でも、こう呼びたい)と出会い、「オシャレでちょっと音がいいスピーカー」程度だったのが、「何この音!(でも設定が面倒・・・・・・)」に変わり、何度も設定を繰り返したり、SONOS沼にハマっていくつかの機器を入手して複数台設置したりしているうちに、誰かに伝えたくなるまでに! 「音の良さ」は蔦屋家電とか、Beamsとか、原宿のHayで体感してもらえばいいけど、「面倒なところ」とか「それの回避方法」

          SONOS Oneがウチに来た