ほぼ日ゆーたろう

静岡県出身、何もせずに生きていくことがつまらなくなったので何かを始めていこーと、not…

ほぼ日ゆーたろう

静岡県出身、何もせずに生きていくことがつまらなくなったので何かを始めていこーと、note。

記事一覧

飽き性の人におすすめ勉強法

完全に私の独断と偏見による「飽き性徹底勉強マニュアル」を書いてみます。読み流して決して自分の身にすることのないようお願いします。笑 1.朝起きてから「そろそろや…

まず自分を知る

何か新しいことをする、新しい環境に進んでいくに当たって何事にも事前準備や、「分析」が重要になってくると思います。 何をしたいのか、何を目標とするのかの前にまず「…

デスクトップ型

のPCを買いました。っていうのも「m」が打てなくなって投稿が出来なくなり、いい機会だと思い買いました。初期投資にしては安い方でしたっw これから本格的に夢に向かって…

蚕を食べるのはちょっと・・・つまらん

日々生活をしている中での一喜一憂が薄れてきている方に質問なのですが、趣味はございますか? いきなりすみませんライターの「〜」です。普段ここではライティング練習兼…

好きとか、嫌いとか、

本当にどうでもいい話なのですが、好きなら共感したり一緒に行動したり、真似したりすると思うのですが、嫌いだとどうしてこうも気になるのでしょうか。 嫌いなんだから気…

晩ごはん鬱

何食べたいのもなく、ただただ悩む晩ごはん。 クックドゥー先輩を眺めても何を食べたいのか決まらず、そういう日は決まって焼肉に出かけるのである。 いってきますっ笑

PDCAサイクルについて

思うのですが、これサイクルさせるの難しすぎやしませんか? 計画してやってみて、検討して続行するか中断するかなんて慣れた人なら出来ると思いますが、、 そこで私が考…

休日

コロナ自粛よりずっと前から外出を自粛していました。嘘ですよく言えばインドアです。 休日じっと家にいると人生について考えることが多くなります。 このままではいけな…

怒り

 喜・怒・哀・楽の中で一番の激情である怒り。怒れば何かが壊れます。 それは物だったり、人間関係だったり。いらない物だとは思いませんが不要な時が多い感情であること…

飽き性の人におすすめ勉強法

飽き性の人におすすめ勉強法

完全に私の独断と偏見による「飽き性徹底勉強マニュアル」を書いてみます。読み流して決して自分の身にすることのないようお願いします。笑

1.朝起きてから「そろそろやるか〜」まで勉強しない! というのもそもそもやる気がない状態で勉強に入っても全く身になってる気がしない上、他のことが気になってしょうがなくなりすぐに脱線します。

 だったらそもそもやる気になるまでやらない方が効率が良くノンストレスです。

もっとみる
まず自分を知る

まず自分を知る

何か新しいことをする、新しい環境に進んでいくに当たって何事にも事前準備や、「分析」が重要になってくると思います。

何をしたいのか、何を目標とするのかの前にまず「自分の分析」をしていこうと思い様々なツールを使って分析してみました。

まずマイナビ就活スタイルさんの「長所・短所診断!」を使って診断しました。
こちらは質問に対して2択の答えが求められ、その答えにそった診断結果が現れるシステムになってい

もっとみる

デスクトップ型

のPCを買いました。っていうのも「m」が打てなくなって投稿が出来なくなり、いい機会だと思い買いました。初期投資にしては安い方でしたっw

これから本格的に夢に向かって動き始めるんだなって実感じゃないですけどそんな1日でした。

ちなみに私の夢は上前を跳ねて生きていきたいという堕落一方の夢です。
歳をとってこの記事を見て笑っている自分を容易に想像できますが、誰になんて言われようとその夢に向かって歩ん

もっとみる

蚕を食べるのはちょっと・・・つまらん

日々生活をしている中での一喜一憂が薄れてきている方に質問なのですが、趣味はございますか?

いきなりすみませんライターの「〜」です。普段ここではライティング練習兼、日々思うことをエッセイ風に書いているんですが・・・なんていきなりライター気取りで描き始めてみたかっただけなんですがwww

本当にルーティーンがなかったり、日々仕事しかしていないと感情が薄れてきますよね。本を読むにもめんどくさかったり、

もっとみる

好きとか、嫌いとか、

本当にどうでもいい話なのですが、好きなら共感したり一緒に行動したり、真似したりすると思うのですが、嫌いだとどうしてこうも気になるのでしょうか。

嫌いなんだから気にしなきゃいいっていう人もいます。しかし、それは私の中ではすでに「気にしないをしている」ことになっているのです。そして結局嫌いな人のために無理して気にしていない自分が癪に障り負の連鎖が止まりません。

好感度を見える化して、ある一定数値以

もっとみる

晩ごはん鬱

何食べたいのもなく、ただただ悩む晩ごはん。
クックドゥー先輩を眺めても何を食べたいのか決まらず、そういう日は決まって焼肉に出かけるのである。

いってきますっ笑

PDCAサイクルについて

思うのですが、これサイクルさせるの難しすぎやしませんか?

計画してやってみて、検討して続行するか中断するかなんて慣れた人なら出来ると思いますが、、

そこで私が考えたのは「p(DC)A」

考えるのはちょっとでいいのでとにかく動いて、しばらくDO.CHECKを往復してからACTIONという。

持論なので合う合わないはあると思いますが、確実に1歩は出せると思います。

という寝る前の一言でした笑

休日

コロナ自粛よりずっと前から外出を自粛していました。嘘ですよく言えばインドアです。

休日じっと家にいると人生について考えることが多くなります。

このままではいけない。何かしなきゃと無駄に焦って日が暮れて、何もできないまま日が流れていくんだろうなとここにその気持ちを書き置いて

プログラミング勉強しよっとww

皆さん何でも動いたもん勝ちですよー!

怒り

 喜・怒・哀・楽の中で一番の激情である怒り。怒れば何かが壊れます。
それは物だったり、人間関係だったり。いらない物だとは思いませんが不要な時が多い感情であることも間違いないと断言します。

作業が遅い事に怒る人、特大ブーメランですからやめましょう。あなたが怒っているその時間にその仕事ができたでしょう。お互いに。

前の車が遅くて怒る人、あなたは目的地に早くついた数分で何ができますか?遅刻するとか、

もっとみる