マガジンのカバー画像

<手帳人物スケッチ> 現代人間模様

373
都会をスケッチでは人物は欠かせません。人物を描くのは大変難しく、モデルを描く機会は初心者にはあまりありません。手帳を使って、電車や公園、レストランで描く練習をしてきました。これま…
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

<手帳人物スケッチ>316 阪急京都線 2014

<手帳人物スケッチ>316 阪急京都線 2014

 昔から電車がターミナル駅に突っ込んだり、通常路線での脱線追突事故を見聞きしているので、滅多なことでは電車の先頭車両や最後尾車両に乗らないようにしています。
 この時はどうしたことなのか、先頭車両に乗っていたようです。ですから、今までとは違う電車内風景となりました。

 前回の記事は下記をご覧ください。

<手帳人物スケッチ>313 川崎市・東高根森林公園 2014

<手帳人物スケッチ>313 川崎市・東高根森林公園 2014

 川崎市にこのような森林公園があることを知りませんでした。当時スケッチブック展が行われたので出かけました。
 欅の幹の模様が面白いのと子供連れの二人お母さんのおしゃべりの様子が見えたのでスケッチしました。

 前回の記事は下記をご覧ください。

<手帳人物スケッチ>310 小田急線 2014

<手帳人物スケッチ>310 小田急線 2014

 首から上でしか描かなくて、しかも横顔を描くことはこれまでほとんどなかったと思います。自分が描いたのに、何か珍しいものを見る感じです。

 前回の記事は下記をご覧ください。