見出し画像

【御礼・企画】オンライン街歩き「お花市場」を巡って**(2020年8月8日)

サワディーカップ!
Ekkamaiという駅のカフェで記事を書いておりますKENです♪

本日、日本時間11時よりオンライン街歩きを実施させていただきました!

ご参加いただきました皆さま、誠にありがとうございました✨
皆さんのおかげで、一人で周るよりも何倍も楽しかったです!(^^)!

今回、ご参加いただいていないけれど記事を読んでたよー!などという方、またご縁をいただけると嬉しいです( *´艸`)

さて、

今日街歩きをした場所について、タイにお越しいただいた時に参考にしていただけるように、メモ代わりとして記事にさせていただきます!

1、行った場所「パークローン市場」

画像1

お花市場の名前は、「パークローン市場(Pak khlong talat)」です♪

バンコク中心部のアソーク駅からMRT(地下鉄)に乗車して西に向かって、トータル30分くらいのところにあります。

画像2

このようなメインストリートが一本あり、

両脇には

画像4

このように入り口がいくつもあり、小路には様々なものが売られていました♪

2、名物!花飾り「プアンマーライ」

画像4

タイに来たことがあるひとは、このような花飾りを色々な場所で見たことがあるかもしれません♪

こちらは、プアンマーライ(พวงมาลัย – phuaŋ maalai)やマーライ(มาลัย – maalai)と略して呼ばれる「タイ式花飾り」です♪

プアンマーライは用途に応じてだいたい3種類に分けられます。

◆マーライチャイディアウ(มาลัยชายเดียว)

ICE曰く、尊敬の念をあらわすために使われます。お寺などではお坊さんの像の手にかけられています!

◆マーライソンチャーイ(มาลัยสองชาย)

通常首にかけるタイプ。タイ式の結婚式では新郎新婦が身につけます!

◆マーライチャムルゥワイ(มาลัยชำร่วย)

これが上の写真に近い、サイズの小さいタイプ、かわいく、小さくて乙女感?を感じるものです。表現が笑

画像5

こちらのマーライの元となるのは、

画像6

ドークラック(愛の花)と呼ばれる上記画像のお花や

画像7

皆さん「ジャスミンティー」でお馴染みのジャスミンティーでできています♪

上記写真の左にあるように針に花を挿していって、形を作っていきます!オンライン街歩きに参加いただいた方は、少し制作の様子も見えましたでしょうか✨

この動画は、タイ人の学生さんがつくる様子です!
興味がある方は是非見てみてください☆

ちなみに、

画像8

道具はこのようなお店に売っていて、

画像9

真ん中左にある「針のようなもの」と右側にあるビニール(花を通して形にするためのもの)の二種類が必須道具!

これらすべて合わせても200円程度でそろってしまいます!

ワークショップもやっているそうなので、よければ☆

3、市場全体や果物!

画像10

市場はこのようにたくさんのお店が並んでいます!

参加いただいた方に「どれくらいのお店があるの?」と聞いていただいたので、5年働くお兄さんに聞いたところ、

「数えきれないくらい」

とロマンチックな回答がありました!

いつか数えてみよう(笑)

画像11

画像12

お花だけでなく、果物も豊富にあります!

6~10月の今頃は、上記のロンガン(ロムヤイ)と呼ばれるライチ風の果物や、マンゴスチンなどが旬です!!購入して食べましたが、むちゃ美味しかったー!!

4、(番外編)カフェ「NAPASORN」

画像13

オンライン街歩き企画にご参加いただいたみなさんに、「後程レポートします!」とお伝えしたお花カフェ「NAPASORN」について♪

結論から言うと、とってもおススメでした!!

画像14

内装は、さすがお花カフェというだけあって、とてもこだわられていて、随所にお花があります(*‘∀‘)

画像15

画像16

ケーキなども充実していて、

左からココナッツケーキ、チェリーチョコレートケーキ、マカダミアナッツチーズケーキとどれもおいしそう!これ以外にもあと15種類くらいありますので、皆さんのお好みを探してみてください(*^^*)

画像17

私は、モカとマカダミアナッツチーズケーキをいただきました☆

このチーズケーキは、日本人好み!!!!!
タイのチーズケーキは甘すぎる印象でしたが、最高でした**

画像18

このような小物も十分にそろっています!

雑貨好きの方、色々と見て回ると面白いかも☆

画像19

ちなみに、ここのオーナーさん、なんと若い時には新宿の歌舞伎町でホストをやっていたそうです!!!笑

日本語がすごく上手なので、皆さん仲良くなれるかも!!!!

4、最後に

画像20

こちらは、お花カフェの看板猫さん「ジャンパー」氏!笑

皆さま、いかがでしたでしょうか?

色々とお花市場の雰囲気を感じ取っていただければありがたいです(*^^*)

今度は、8月22、23日、もしくは9月5,6日のいずれかに開催しますので、ご都合会う方は、

KENと一緒にタイを街歩きしていきましょう!!

こちらの旅サークルに、私も最近参加させていただいたのですが、旅好きの方が集まっているので、よければ覗いてみてくださいー!

タイとの接点が増えて、いつかタイ人が日本を訪れたときにウェルカムな空気が生まれますように**

この記事が参加している募集

#オープン学級通信

5,685件

#カメラのたのしみ方

55,155件

いただいたサポートで、あなたの地元についてタイ人目線で記事を書かせていただき、タイテイストで魅力をPRします🎉ขอบคุณครับ あと、日本観光をタイ人に広めるFacebookアカウントの広告代として大切に使わせていただきます☆一緒に日本の魅力を発信しましょう(*^-^*)