見出し画像

【2024シーズン 新入生紹介 #13】

\note新企画🌟🆕/
10個の質問で新入生を知ろう!新入生紹介を投稿していきます💁

シリーズ第13弾は、マネージャーとしてチームを支える3人を紹介します!




①名前 / 生年月日 / 役職
中嶋悠人(なかしまひろと) / 2006年3月8日 / マネージャー (サムネ左)
②出身地
東京都
③前所属チーム
早稲田実業学校高等部
④趣味・マイブーム
日常のさまざまな事象について背理法を用いて証明してゆくこと🔍
⑤モチベーションの上げ方🆙
音楽を聴く🎧
⑥早稲田大学ア式蹴球部を選んだ理由
サポートメンバーとして帯同した選手権
⑦自分を一言で表すと?
不器用
⑧生まれ変わったらなりたいア式の同期 / 理由
久米遥太(早稲田実業学校) / 早実サッカー部の英雄になってみたいから。
⑨大学生活で挑戦したいこと
自分の強みを見つける
⑩4年間の意気込み🔥
日本一に欠かせないマネージャーになります!

プライベートでの写真1枚↓📸


早実サッカー部出身!昨年度出場した選手権に、サポートメンバーとして参加した経験からマネージャーを志しました。
部員が間違えて声をかけてしまうほどそっくりな双子がいます。時間割の組み方が天才的で、理工学部とは思えないほどの練習参加率を誇ります。
現在は動画編集などに取り組んでいて、部のYouTubeにアップされているTEAM CAMは彼が編集してくれたものです。
入部前に初めて見学に来た時から"日本一になりたい"という言葉を変わらず言い続けている中嶋。一度は掴みきれなかった日本一を、ア式蹴球部で必ず掴み取りたいと話してくれたのを鮮明に覚えています。それだけ強い思いがあれば大丈夫。
目標とする日本一を必ず掴み取るために、日々の活動を大切に一緒に頑張っていこう。




右端が片山です!

①名前 / 生年月日 / 役職
片山葵泉(かたやまあおい) / 2005年7月9日 / マネージャー (サムネ真ん中)
②出身地
神奈川県
③前所属チーム
明治大学付属明治高校
④趣味・マイブーム
お笑いを観る、Jリーグの試合観戦👀
⑤モチベーションを上げる方法🆙
海外の有名大学の学生のvlogを観る(真似はしません、できません😖)
⑥早稲田大学ア式蹴球部を選んだ理由
元々ア式のサポーターかつ先輩マネージャーのファンだったからです。
⑦自分を一言で表すと?
ポンコツ🥲
⑧生まれ変わったらなりたい同期 / 理由
泉新之助(藤枝東高校) / 仲間思いで、しっかり者だから。
大学生活で挑戦したいこと
Jリーグ60チームの全ホームスタジアムで試合観戦をする⚽️
⑩4年間の意気込み🔥
ア式のサポーターファミリーがもっと増えるよう、魅力を発信し続けます♡⚡️


プライベートでの写真1枚↓📸

サッカーを観ること大好きで、Jリーグの試合はJ1〜J3まで幅広く観ているとのこと!特に清水エスパルスが好きで、練習にユニフォームを着ていることもあります。
高校生の頃からア式のSNSや試合をチェックし応援していたようで、ア式のサポーターだったからこその視点を活かして広報を行っていきたいと力強く話してくれた姿が印象に残っています。現在ではYouTubeにアップされているハイライトの編集・TikTokの動画編集を担当してくれていて、今までになかった新たな視点から発信してくれています。ぜひYouTubeやTikTokもチェックお願いします!
ア式のことを見てきて、強い信念を持っている葵泉だからこその強みを活かして一緒に頑張っていこう。



①名前 / 生年月日 / 役職
石川愛子(いしかわあいこ) / 2005.12.23 / マネージャー(サムネ右)
②出身地
神奈川県
③前所属チーム
早稲田大学本庄高等学院
④趣味・マイブーム
書道
⑤モチベーションを上げる方法🆙
従姉妹と会って遊ぶ
⑥早稲田大学ア式蹴球部を選んだ理由
サッカーに関われる活動をしたいと思ったから。
⑦自分を一言で表すと?
直感的
⑧生まれ変わったらなりたい同期 / 理由
尾崎凱琉(大阪桐蔭高校) / 身長高くなってみたいから。
大学生活で挑戦したいこと
アルバイト💰
⑩4年間の意気込み🔥
4年間ア式のために動けるマネージャーになります!


プライベートでの写真1枚↓📸

彼女自身も昔サッカーをしていて、生粋のマリノスファンです。コロナ期間中にフリーフットボールにハマり、リフティングをひたすら練習したそうです。気になる人はぜひ見せてもらってください!すごいです。
政治経済学部に所属しています。海外に住んでいた経験もあり、語学堪能!
コミュニケーション能力に長け、誰とでも仲良くなれる愛子はすぐに同期やスタッフの輪に打ち解けていました。
昔陸上競技をやっていて怪我をして人を支える立場となり、その時の経験からマネージャーを志したそうです。
現在では書類作成や画像、早慶戦の企画運営など幅広く業務に携わっています。視野が広く、誰とでもフランクに話せるという強みを活かしてこれからも一緒に頑張っていこう。

______________________________

新入生紹介#13はいかがだったでしょうか?
今後の2人の活躍にぜひご注目ください!
ア式蹴球部公式TikTokとYouTubeでは、新入生紹介動画をアップしていきます🆙

文章以外から伝わるキャラクターも見ることができますので、そちらもチェックお願いします✅


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?