見出し画像

【2024シーズン 新入生紹介 #12】

\note新企画🌟🆕/
10個の質問で新入生を知ろう!新入生紹介を投稿していきます💁

シリーズ第12弾は、学生コーチ・アナリストとして活動している2人のスタッフを紹介します!





①名前 / 生年月日 / 役職
川﨑雄斗(かわさきゆうと) / 2005年4月2日 / 学生コーチ(サムネ左)
②出身地
佐賀県
③前所属チーム
早稲田佐賀高校
④趣味・マイブーム
ギターを弾くこと🎵・ラーメン巡り🍜
⑤モチベーションの上げ方🆙
邦ロックを聴く🎧
⑥早稲田大学ア式蹴球部を選んだ理由
選手としてプロになれない自分が、少しでも日本サッカーに貢献できる方法だと思ったから。
⑦自分の強み✊
理屈より直感を信じる
⑧生まれ変わったらなりたいア式の同期 / 理由
神田拓人(尚志高校) / 考え方のブレない芯を持っているから。
⑨大学生活で挑戦したいこと
5大陸すべての大陸で、サッカーを感じる!
⑩4年間の意気込み🔥
サッカーのおもしろさ、たのしさを選手と共に探し求めていきます!その過程で、自身も日本サッカーに貢献できる指導者となれるよう一生懸命頑張ります!!

プライベートでの写真1枚↓📸

とにかく真面目な川﨑。たまに見せてくる天然な一面もあり、掘り出せば掘り出すほど新たな面が見つかりそうです(笑)。
練習中には社会スタッフや先輩学生コーチの動きを見て、常に学ぼうとする姿勢がひしひしと伝わってきます。
来た当初はとても緊張していたようですが、現在では大分環境にも慣れ、練習中は選手へのコーチングの声が響き渡っています。
生粋のサガン鳥栖ファンで、練習にサガン鳥栖のユニフォームを着ている姿が印象的です。
何事にも常に全力で取り組む川﨑が、今後どのような形でチームに貢献していってくれるのか、とても楽しみです!





①名前 / 生年月日 / 役職
福田新太(ふくだあらた)/ 2005年10月5日 / 学生コーチ兼アナリスト(サムネ右)
②出身地
静岡県
③前所属チーム
静岡県立清水東高校
④趣味・マイブーム
Netflixを見ること👀
⑤モチベーションを上げる方法🆙
いい結果をイメージする💭
⑥早稲田大学ア式蹴球部を選んだ理由
高校生の頃、アナリストとしての活動に強くやりがいを感じたから。
⑦自分の強み✊
楽観的
⑧生まれ変わったらなりたい同期 / 理由
石川愛子(マネージャー) / 外国で暮らしてみたかったから。
大学生活で挑戦したいこと
旅行に行く✈️
⑩4年間の意気込み🔥
チームを勝たせられるアナリストになります!!


プライベートでの写真1枚↓📸

アナリストとして日々分析に奮闘している福田。
高校時代からアナリストとして活動していて、その経験と知識の豊富さはア式蹴球部に新たな風を吹かせてくれています。
練習後には毎日のようにマネージャー部屋に篭り、試合映像の分析とミーティングの資料作りをしている様子が印象的です。
視野が広く、練習が円滑に進むためのさりげない気遣いも忘れません。
彼のスカウティングが、今後ア式にどのような影響を与えるのか注目してご覧いただきたいです。

______________________________

新入生紹介#12はいかがだったでしょうか?
今後の2人の活躍にぜひご注目ください!
ア式蹴球部公式TikTokとYouTubeでは、新入生紹介動画をアップしていきます🆙

文章以外から伝わるキャラクターも見ることができますので、そちらもチェックお願いします✅

次回の新入生紹介#13は6/14(金)に投稿予定です!
お楽しみに🌟


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?