わさびー|迷走中

就活から漫才ネタまで、色んな記事が混在しています() * ときどき、オタク特有の早口に…

わさびー|迷走中

就活から漫才ネタまで、色んな記事が混在しています() * ときどき、オタク特有の早口になります。 * その昔は留学したりブロガーやったりYouTuberやったりしてました笑

マガジン

  • へっぽこ就活体験記

    24卒で就活をしていた筆者が、1勝40敗の就活をした中で考えたことや感じたことを書いていきます。 ※修士に合格したので26卒になりました!()

  • 雑記(主に創作について)

    創作の中で思ったこと、感じたことなどをまとめていきます。

  • 漫才台本

    自作の漫才の台本です。 素人なので寒かったり内輪ウケだったりするところもあるかもしれませんが、そこはご愛嬌ということで...笑

  • 短編私小説

    自分の過去の体験を小説っぽく書いています。

  • 「『死』とは何か」

    「『死』とは何か」という本の内容を要約しつつ、自分の考えをまとめています。 ※本文内容と考えを分けて書くため見出しに「ここから自分の考え」と書いておきました。

最近の記事

【就活】元24卒の自分が1勝40敗した最大の原因を振り返る会【心当たりあり】

今回は24卒として就活をしていた私が、最大の失敗要因を振り返っていきます。 成功者による情報はたくさんありますが失敗談は少ないと思うので、参考にしてみてください() 筆者について元24卒(修士に合格したので26卒になりました) 就活時代は1勝40敗(うち、最終面接にすすめたのは3社) 就活を始めたのは大学3年の6月 就活を始めたタイミングの早さの割には少ない内定数なのではないかな、と思います。 会社に理想を求めすぎた結論から書くと、最大の失敗要因は会社に理想を求めす

    • 【就活?】「ガクチカ: YouTube」でSaasの営業系職種の長期インターンに内定できた3つの理由【実体験】

      以前「就活でガクチカをYouTube活動にすることはオススメしない」という記事で、過去一レベルの反響をいただきました。 冒頭の記事では「YouTube活動はコミュニケーション能力を示しづらい」と書きましたが、コミュニケーション能力の問われる営業系の職種に内定をいただけたので、その理由を書いていきます。 筆者の経歴24卒として就活をしていましたが、修士に進むことにしたため26卒になりました。 内定をいただけた業界: Saas業界 内定をいただいた職種: カスタマーサクセ

      • 【就活】ガクチカのエピソードをバイトにするかYouTubeにするか迷いまくってたら、思わぬ方向に進んでいた話

        前回に引き続き、就活時代の話を書いていきます。 これまでのあらすじ筆者は大学3年の6月から就活を始めました。 学生時代はYouTubeくらいしか注力したことがなかったためこれをガクチカにしていましたが、チーム取り組んだ経験ではなかったため、これで良いのか?という気持ちもありました。 ただ「15の動画で10000回以上再生された」という実績はあったため「結果でねじ伏せればいけるっしょ!」というロックな思想で特攻します。 運よくYahoo!でESが通過し、その考えが強固なものに

        • 昨日投稿し忘れて毎日投稿が18日で途切れてしまった…泣 ストックも1記事あったし別で1記事分のネタも残ってたのに!

        【就活】元24卒の自分が1勝40敗した最大の原因を振り返る会【心当たりあり】

        • 【就活?】「ガクチカ: YouTube」でSaasの営業系職種の長期インターンに内定できた3つの理由【実体験】

        • 【就活】ガクチカのエピソードをバイトにするかYouTubeにするか迷いまくってたら、思わぬ方向に進んでいた話

        • 昨日投稿し忘れて毎日投稿が18日で途切れてしまった…泣 ストックも1記事あったし別で1記事分のネタも残ってたのに!

        マガジン

        • へっぽこ就活体験記
          5本
        • 雑記(主に創作について)
          5本
        • 漫才台本
          10本
        • 短編私小説
          1本
        • 「『死』とは何か」
          6本

        記事

          【就活】ガクチカのエピソードをバイトにするかYouTubeにするか迷いまくっていた話【前編】

          今回はタイトルの通り、ガクチカのエピソードを迷っていた時のことを書いていきます。 前回の記事でYouTubeの経験をガクチカにした話を書いたら普段よりも多くの方にスキをいただけたため、コスっていきたいと思います() 筆者はこんな人です大学4年(就活修了済) ガクチカ: YouTube、アルバイト 志望業界: IT(業界問わず受けていました 3年6月私が就活を始めたのは大学3年の6月でした。 当時のガクチカはYouTubeゲームチャンネルの再生数向上。 そもそもこれしか頑張

          【就活】ガクチカのエピソードをバイトにするかYouTubeにするか迷いまくっていた話【前編】

          【就活】ガクチカに「YouTube活動」はオススメしない2つの理由【実体験】

          就活でYouTubeの経験を使いたいが、ガクチカになるのか? 集団面接でYouTubeをガクチカにしている人がいてなぜか焦る こんな方に向けた記事です。 「こんな人、いるのか?」と思う方もいるかもしれませんが、これは全て過去の自分です笑 今回は就活のガクチカでYouTubeのエピソードを使ってきた自分が、実際に使った結果や感想を紹介していきます。 こんな人が書いています志望業界: 業界問わず(ITがメイン) ガクチカ: YouTube、アルバイト キャラ: リーダー

          【就活】ガクチカに「YouTube活動」はオススメしない2つの理由【実体験】

          【コラム】漫才のネタが思いつかない時にやっていること

          漫才に限らず創作で「何か作りたい!」と思いながらも何も作れないときって苦しいですよね。 今回は自分がそんな時にやっていることを紹介します。 ボケを探すこと以前の記事で漫才の完成させ方を書きましたが、その流れを作れるようにしています。 具体的には一つのネタの核となるようなボケを考えています。 何でも良いのでとにかくボケを考えます。 思いついたボケを膨らませていってネタにするのですが、ボリュームが足りなくなることもあると思います。 そんな時はスマホやパソコンのメモ帳に残してお

          【コラム】漫才のネタが思いつかない時にやっていること

          【コント漫才?】「地銀最大手の横浜銀行を舐めるな」

          1: ボケ 2: ツッコミ 1: 僕、神奈川出身で大阪に大学4年まで行ったことなかったんですよね。 2: 修学旅行とかではいかなかったの? 1: 小学校が日光、中学が沖縄、高校がなかったから行ってないね 2: 高校私立だったんじゃないのかよ 1: もともと京都の方に行ってたらしいんだけど、先代の先輩が修学旅行中に寺に火つけたらしいんだよね 2: 本能寺か!本能寺の変かよ。寺に火つけるって 1: いや、その先輩は酒飲んで酔っ払って火つけちゃったらしいんだよね 2: もっとあぶ

          【コント漫才?】「地銀最大手の横浜銀行を舐めるな」

          漫才(創作)に行き詰ったときの対処法②二つのネタが組み合わさることがある(パターン2)

          以前、ネタ作りに行き詰ったときの対処法(?)として「作りかけだった二つのネタが組み合わさることがある」と書きました。 今回はその具体例を紹介していきます。 前回の記事でも具体例を紹介しているので、興味のある方は読んでみてください。 今回は以下のネタについて書いていきます。 前半部分前半部分はお客さんの前で「仕事仕事仕事…」と言ってからネタを始めようとするボケから始まります ツカミこの流れになるようなツカミを考えます。 「科学的な適職」という本で「仕事は仕事と割り切った方が

          漫才(創作)に行き詰ったときの対処法②二つのネタが組み合わさることがある(パターン2)

          漫才(創作)で行き詰ったときの対処法②二つのネタが組み合わさることがある(パターン1)

          以前、漫才(創作)で行き詰ったときの対処法(?)として、過去に作った二つのネタが組み合わさるということが意外とあると書きました。 今回はその経験(具体例)を紹介していきます。 上のネタはもともと、前半部分と後半部分で別々のネタでした。 前半部分 もともと「会社員落ちた、日本〇ね!」というボケを思いついて(今見ると寒い笑)、それが広がっていきました。 この流れにつながるようにツカミの大枠を考えました。 しかしこれだけではボリューム的に不十分なので完成とはせず、このまま放

          漫才(創作)で行き詰ったときの対処法②二つのネタが組み合わさることがある(パターン1)

          漫才(創作)に行き詰ったときの対処法①オチから考えてみる

          前回の記事の後半部分で僕が漫才を作っていて行き詰ったときの対処法をまとめました。 今回はその具体例として、オチを考えたらうまくいった例を紹介していきます。 以下のネタについて紹介するので、パソコンのマルチウィンドウでネタを見ながら説明を見た方が分かりやすいと思います。 このネタを作ったきっかけネタの方にも書いてありますが「だが、情熱はある」というドラマを見たのがきっかけで作りました。 そこからオードリーさんにハマり、春日さんがツカミでやる「ヘッ」にハマりました笑 最初に思

          漫才(創作)に行き詰ったときの対処法①オチから考えてみる

          【コラム】漫才(創作)の完成させ方※クオリティーは問わず

          完璧主義で漫才(作品)を作ってもなかな完成しないという方は多いと思います(?) 今回は漫才を10個くらい完成させてみて「こんな感じでできていくんだ」というパターンが3つ(基本1つ+基本をやって完成しない時の対処法2つ)あったので、紹介していきます。 漫才に限らず他の創作にも通ずるかもしれないので、良ければ最後までお付き合いください。 基本: 一つのボケから発散していく 僕の基本的な作り方は、ボケが一つ思いついて、それがどんどん発散していくというものです。 一つのボケを気づい

          【コラム】漫才(創作)の完成させ方※クオリティーは問わず

          【漫才】「下呂無寿」

          1: ボケ 2: ツッコミ 1: どうも、イケメン(相方を指す)とゲロブス(自分を指す)のコンビです~ 2: お前そんなゲロブスってほどブサイクではないと思うけど 1: どうも、〇〇(名字)ゲロブスです! 2: いや、もう名前になっちゃってんじゃん。どんな漢字なんだよ「ゲ〇ブス」って 1: 「下呂」温泉に不可能の「不」に「寿(ことぶき)」 2: 何だよその当て字。「夜露死苦」みたいになってるじゃねぇか。夜に露に〇ぬに苦しいで「夜露死苦」 1: 親ガチャ失敗した~ 2: 確か

          【漫才】「下呂無寿」

          【漫才】「『トゥース!』or『ビズリーチ!』」

          1: ボケ 2: ツッコミ 1: 芸人って言うとよく周りの人から無茶ぶりされるじゃないですか? 2: 確かにね。「何か面白いこと言って」って言われるけど、そんなの一瞬で思いつかないから!ってなるよね 1: だから次無茶ぶりされた時のために考えてみたんだけど、やってみてもいい? 2: じゃあカウントダウンするからやってみて。321 1: ビズリーーーチ!(「トゥース!」っぽく) 2: 春日さんかよ! 1: 「トゥース」もやったらみんなすぐ笑ってくれるじゃん。だからこれもウケる

          【漫才】「『トゥース!』or『ビズリーチ!』」

          【時事漫才】「仕事は仕事って割り切った方が年収も幸福度も上がるらしい」

          1: 俺、芸人向いてないかもしれない 2: 急にどうしたの? 1: 人前に出ると緊張しちゃうししゃべるのも苦手だから漫才になるとうまくしゃべれないんだよね 2: それなら「仕事は仕事だからここだけは頑張ろう」って割り切るのが良いらしいよ 1: そうなんだ~ 2: ミシガン州立大学が2015年に行った調査によると…(早口で) 1: (遮って)はいはいはいはい…分かったから。割り切った方がいいってことでしょ? 2: まあ、とにかく「仕事は仕事」って割り切ってやる人の方が、好きなこ

          【時事漫才】「仕事は仕事って割り切った方が年収も幸福度も上がるらしい」

          【漫才】「CGB41」

          「CGB41」漫才 1: ボケ(自分)現在21歳で早稲田理工という設定(実話)です 2: ツッコミ ※今回のネタには特定のものをディスっているところがありますが、お許しくださいm(__)m 1 僕、坂道グループのファンなんですよね。乃木坂とか日向坂とか櫻坂とか 2 今、すごい有名ですもんね。アイドルと言えば乃木坂みたいなところはありますよね 1 でも僕らが小学生の頃ってアイドルと言えばAKBでしたよね 2 ああ10年前ね。2010年とかはいわゆる48Gとかが有名でしたよね。