マガジンのカバー画像

宇宙兄弟コラボ記事

19
『宇宙兄弟』さんとのコラボ企画として、弊社Chief Dream Officerに就任した伊東せりか飛行士にナビゲートしてもらい、自社事業に限らず宇宙産業全体が貢献できるポイント… もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

「宇宙資源」研究の第一人者・宮本英昭教授が考える、産業革命に匹敵する未来の大イベ…

月の地下数十cmを調査するわけとは?せりか:宮本先生、よろしくお願いします!宮本先生は、3…

宇宙でのバイオ実験を手軽に。指先サイズの顕微観察装置が加速させる、新たな宇宙利用…

指先サイズの顕微観察装置が誕生するまでせりか:上野さん、池田さん、よろしくお願いします!…

プラスチックごみをロケット燃料に再利用。スコットランド発ベンチャーが考える責務と…

プラスチックごみから作るエコ燃料でロケットを打ち上げせりか:デレクさん、よろしくお願いし…

「宇宙ガソリンスタンド」で知られるOrbit Fab・CEOが考える宇宙開発のパラダイムシフ…

燃料の残量=寿命だった衛星運用の常識を覆せせりか:ダニエルさん、よろしくお願いします!Orb…

衛星用「水エンジン」を開発!Pale Blueに聞く、社会課題と向き合う力の源泉【伊東せ…

水で動く衛星用エンジンが注目されるわけせりか:奥原さん、はじめまして!今日は「水エンジン…

地上の暮らしと未来の宇宙開発を守る「宇宙版ロードサービス」とは?【伊東せりか宇宙…

SDGsの根幹にある持続可能な宇宙利用 せりか:伊藤さん、よろしくお願いします!私が滞在した…

「宇宙保険」で挑戦を後押し。損保ジャパン担当者が語る、損害保険と衛星データ利用【伊東せりか宇宙飛行士と考える地球の未来#13】

宇宙開発企業の挑戦を支える「宇宙保険」とはせりか:伊藤さん、こんにちは!今日は「宇宙保険」について教えていただけるということで、とても楽しみにしていました。 伊藤さん:よろしくお願いします! わたしは航空宇宙保険部 営業課で、企業向けの営業を担当しています。宇宙保険のことは、就職活動中に業界研究をしていて知りました。ロケットや人工衛星など高額なものを垂直方向に打ち上げるなんて、ものすごく大きな挑戦だと思ったことを覚えています。 せりか:伊藤さんが取引されている企業は、や

社会問題の解決はリアルな情報を知ることから。AI技術開発の第一人者ジミー・クロフォ…

NASAの火星探査ローバーとAI技術せりか:お会いできて光栄です。ジミーさんのことは、Orbital …

JAXAワシントン駐在員事務所・小野田勝美所長が語る「宇宙開発の熱気」【伊東せりか宇…

アメリカ・ワシントンで働くJAXA職員せりか:今回はアメリカにいらっしゃるワシントン駐在員事…

衛星×光通信を牽引するドイツ発ベンチャーMynaric・CCOに聞く光通信の可能性【伊東せ…

惑星で基地を作りたい。ティナさんが描く夢のシナリオティナさん:こんにちは。MynaricでCCOを…

サイバー攻撃から宇宙実験データを守れ!セキュリティ対策の最前線【伊東せりか宇宙飛…

猛威をふるうサイバー攻撃とはせりか:東さん、よろしくお願いします! 今回はサイバーセキュ…

「宇宙でしかできないことがある」宇宙ビジネスコンサルタントが考える社会課題の解決…

世界に先駆けて宇宙ホテルを提案したのは日本の総合建設会社せりか:はじめまして。大貫さんは…

「ほんまに宇宙人いるの?」若き日のドキドキを信じ、光通信事業に取り組むCTOが語る…

父が話してくれた宇宙の謎せりか:はじめまして。永田さんのインタビュー記事を読んで、一度お…

温室効果ガスの漏出検知や感染症の流行予測。Satellogicが想像する衛星データの民主化の先にあるものとは?【伊東せりか宇宙飛行士と考える地球の未来#6】

1機に3つのセンサを搭載、Satellogicのチャレンジせりか:トーマスさん、はじめまして。Satellogicのことは、日本でもよくニュースで目にしますよ。アルゼンチンの会社ですよね? トーマスさん:よろしく、セリカ! 私たちSatellogicは、衛星データの民主化——政府だけでなく、個人の方など誰にとっても使いやすい衛星データの提供を目指している企業です。セリカがいう通り、Satellogicのルーツは、確かにアルゼンチンにあります。ただ、“本社”というのは設けてい