見出し画像

【勉強系15】社会人におすすめの勉強系アプリ9選

【Co-WARCサイトオープン】

WARCに所属している公認会計士・税理士の皆さんで組織された会計コンサルチームであるCo-WARC(コワーク)のサービスサイトがオープンしました。
是非御覧ください。


はじめに

社会人の皆さん、勉強してますか?🙄

現実的な問題として、可処分時間足りなくないですか…?
毎日遅くまで働いて、クタクタになった後で家事をして、あっという間に日付が変わる時間になって😢

お子さんがいらっしゃる方だとさらに深刻な可処分時間不足に陥っているだろうと思います。
社会人にとって、たかが「勉強をする」という簡単な作業ですら、難しい。

学生の頃にもっと勉強しておけばよかったと思うこともしばしば。

そんな向上心を失わない皆様に、勉強推奨おじさんの私がアプリを厳選しておすすめいたします🙄
トイレの中で、寝る前に、朝寝ぼけた状態で、どんな状況でもスキマ時間にパッと使えるものばかりです。


画像1

1.mikan(Android/iOS)


英単語といえばこれですよね?
無料でこのクオリティなのか?と毎回驚かされるくらい便利なアプリです。
高校卒業レベルの英単語なら無料で全部学べます。
大学以上の英単語ならある程度課金が必要ですが、そこまで到達できる人は社会人の中でも1割未満だと思うので、ほぼ全員が無料で英単語を学べると言っても過言ではないはず😱

英語ガチ勢の社会人なら課金して、トップレベルの英単語マスターを目指しても良いかと思います。
まぁ英語ガチ勢ならすでにスマホにmikan入ってますよね🤣


私は英語から離れて久しいですが、久しぶりに高校レベルの英単語をやると良い刺激になるんですよ…
ちょっとした危機感を抱かせてもらえる😒
WARCで英語を使う機会なんかほぼ無いですし、あったとしてもそれはもう国際ビジネスレベルの英語なので一朝一夕では何の役にも立てないのですが、ちょっとだけ「やってます感」を出せるアプリです(笑)

全然英語できないけど、勉強はしてますよ~と言いたいがために週に何回かは問題を解いています🤣


画像2

2.パブロフ簿記(Android/iOS)

【3級】

【2級 商業/工業】


簿記といえばこれですよね?🙄

社会人にとって、必須というか、常識といっていいレベルの知識が簿記です。
最低限、BSやPLは読めないといけません。
それができない時点で社会人としてはちょっと……

と思われてしまうので、簿記の3級・2級(商業のみでOK)は勉強しておきたいところですよね。
そんなときは、パブロフ簿記を使うと便利です。
最初はLite版で無料で試していただいて、自分に合いそうだったら有料版を買ってみるといいかと思います😁

簿記はとにかく仕分けです。
慣れるまで、とりあえず仕分け😱
若手社会人の皆さん、是非やっときましょう!


画像3

3.漢字検定トレーニング(Android/iOS)


おっさんになってより深刻になってきているのが「語彙力」

世間の「頭が良い」「悪い」の根拠は、ほとんどが語彙力だと思います😱
どんだけ言葉(漢字)知ってんの?使いこなせてんの?という問題です。

そして、世間一般で通常使用する語彙の8~9割は高校生までで習う漢字で構成されています。
漢字検定で言うと2級までです!

それを無料で5038問解けちゃいます🙄

素晴らしすぎないかこのアプリ!

最近語彙力落ちてきたなぁと思っているそこのあなた!
今すぐダウンロードです。


画像4

4.宅建 過去問集 2021年版(Android/iOS)


先日実施された宅地建物取引士の試験、受験された方々お疲れ様でした🙇‍♂️

宅建は10年以上前から変わらぬ人気で、法律系国家資格では登竜門的ポジションを確立しています。
毎年20万人以上が受験する宅建ですが、意外とアプリはポンコツばかり🙄

その中でも割とマシかなというのが上記のアプリです。
370円と手頃なところも良いところです。

過去問とその解説が収録されているので、暇なときに解いてみるのもありかもしれません😁
宅建は士業の仲間入りを一応果たしているので、独立開業できる国家資格です。
不動産関係の仕事をしたい方、先々不動産取引で一財産築きたい方にとっては必須の国家資格なので、目指してみてはいかがでしょうか?😏


画像5

5.TED(Android/iOS)


ハイレベルリスニングといえば、TED🙄
私は半分程度しか聞き取れませんので、いつも字幕onで頑張ってます(笑)

英語が得意な意識高い方のスマホには十中八九入っているといってもいいこのアプリ。
無料なんすよ😍

英語のスピーチを聞くのが好きだという方で、まだダウンロードしていない方はどうぞ!
ただ、個人的には、スマホの小さな画面より、PCで聞いた方がいいなと思ってます🤣


画像6

6.政治経済の王様(iOS)


続いて政経😁

このアプリはiOSしかないので、Androidの方は残念😰


大人になった我々にとって、高校レベルの政治経済って、実は一番大事な科目ではないかと最近思い始めています。
大人になった今だからこそ学びたい政治経済。
それを無料で、アプリで、となったらこのアプリかなと思います😁
気軽に勉強できるので、スキマ時間にちょうどいいです。

もし全問正解できるレベルまで至ったら、大学受験しちゃってもいいですよ!
私立なら行けるかもしれません👍

高校生のとき政治経済取っていなかった人も是非!


画像7

7.Evernote(Android/iOS)


今ではすっかり主流の座を奪われてしまっていますが、私は未だにEvernoteを使っています。
なんやかんや、アップデートが進んで便利なんですよねぇ🤔

無料版でも端末2台まで同期できるので、仕事で使うPCとタブレットに同期しています。
私は仕事柄、細かいタスクが積み重なっていくタイプの仕事をしています。

そのため、メモをしておかないと完全に忘れるのです🙄
●●から依頼された新規の契約書を作るとか、利用規約を編集するなどのタスクは通常数日がかりなので、ふとした瞬間に記憶が飛びます。
だからこそメモ!

そして、日頃勉強した内容や本の面白かったところもメモ!
たまに見直して、復習しています😁
これが結構記憶の定着に役立っていて、MTGで経営学の話をしないといけないときなどに思い出すことができています。

メモアプリをまだ活用していない方は是非どうぞ!


画像8

8.Yahoo!ニュース(Android/iOS)


時事情報の取得に便利なのがYahoo!ニュース😁
本当は日本経済新聞を読む方がビジネスマンにとっては有益なんですが、日経は高いんですよ🤔
さすがにあの値段を毎月出すのはどうなんだと思うこともしばしばあるので、似たような情報を無料で取得できるヤフーニュースでいいかなと。

ただ、ヤフーニュースには、くだらないニュースも大量に流れます(笑)

なので、自分でニュースタブを設定して、必要な情報だけが表示されるようにしておきましょう!
その方が時間を奪われずに済みます😁

ちょっとしたスキマ時間に時事問題をチェックして、自分の頭で少し考えるという時間を作るようにしておくと、思考力が高くなっていきます。
ビジネス系の問題だと尚良です。


画像9

9.Kindle(Android/iOS)


こちらはどちらかというとタブレット推奨ではありますが、本を手軽に読めるという点で非常に有益なアプリです。
Amazonが提供する「Kindle」という電子書籍プラットフォームがあるのですが、そのアプリ版です😁

Amazonで売っている書籍の多くが、今はKindle版として売られていて、スマホの中でサクッと読めてしまいます。
読みたいと思っていたけどまだ読めていない本などがあれば電子書籍で買って、スキマ時間に少しずつチェックするのもありかと思います。



おわりに

以上、社会人がスキマ時間に勉強する際に使えるアプリを9つご紹介させていただきました。
全部使うとスキマ時間すべて埋まってしまうと思うので、分野を絞ってご活用くださいませ😁

おすすめはKindleとEvernoteのコラボです。
Kindleはよく半額セールとかをやるので、そのときに本を買って、読んだものの中から学びとなったフレーズ等をEvernoteにメモしていくと効果的です。

社会人の勉強は、スキマ時間をどう活用するかで雲泥の差となるので、是非効率的に学習を進めてくださいませ😎


では、また書きます🎵


【お問い合わせ】

この記事は、株式会社WARCの瀧田が担当させていただいております。
読者の皆様の中で、WARCで働きたい!WARCで転職支援してほしい!という方がいらっしゃったら、以下のメールアドレスにメールを送ってください😁
内容に応じて担当者がお返事させていただきます♫
この記事に対する感想等もぜひぜひ😍

recruit@warc.jp

【WARCで募集中の求人一覧】

【次の記事】

【著者情報】

著者:瀧田 桜司(たきた はるかず)
役職:株式会社WARC 法務兼メディア編集長
専門:法学、経営学、心理学
いつでも気軽に友達申請送ってください😍

Facebook:https://www.facebook.com/harukazutakita
LinkedIn:https://www.linkedin.com/in/harukazutakita/


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?